10回目のシャンプーも無事終了しました。
シャンプーが週2回から週1回へと変更したので
気持ちもずいぶん楽になりました。
ハッチは、シャンプーや連日の酷暑の疲れ
等々で、
ベッドでおやすみ中。↓

顔周りは少しずつ毛が生えてきています。
焦らずに、
次の11回目のシャンプーに向けて
頑張りたいと思います。
そして気になるのが、接近してくる台風です。
進路予想、台風の雨量や風力を見ながら
ハッチの散歩時間を思案しています。
トイレは外派!の、ハッチ。
我慢はさせたくないし、かと言って暴風雨の中を
散歩するのは危険だし……。
どのタイミングで散歩に行くべきかを思案中。
今のところ、どう検討してみても明日は
台風でずぶ濡れになるなぁ…です。
ハッチの散歩はとにかく、
全国的に大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
皆さん、十分にお気を付けください。
シャンプーが週2回から週1回へと変更したので
気持ちもずいぶん楽になりました。
ハッチは、シャンプーや連日の酷暑の疲れ
等々で、
ベッドでおやすみ中。↓

顔周りは少しずつ毛が生えてきています。
焦らずに、
次の11回目のシャンプーに向けて
頑張りたいと思います。
そして気になるのが、接近してくる台風です。
進路予想、台風の雨量や風力を見ながら
ハッチの散歩時間を思案しています。
トイレは外派!の、ハッチ。
我慢はさせたくないし、かと言って暴風雨の中を
散歩するのは危険だし……。
どのタイミングで散歩に行くべきかを思案中。
今のところ、どう検討してみても明日は
台風でずぶ濡れになるなぁ…です。
ハッチの散歩はとにかく、
全国的に大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
皆さん、十分にお気を付けください。
柴犬系の確立が高いのですね(笑)
先祖代々の血がそうさせるのでしょうか。
走くんは家の中でもトイレ出来るのですね。
ハッチは、やっぱり外です。
トイレの躾けは本当に難しいですね…。
多分、一番良い方法は
先輩犬(先住犬)がお手本を見せる!
というのが良いと思うのですが…
でも、
まずは、その先輩犬に教えないといけない(笑)
やっぱり、トイレの躾けは難しい!です。
ほとんどが柴犬系(笑)
走くんも家の中でも外でも
どこでもトイレだから、何の役にも
立たん~~~~
みんなどうやって教えてるんだろ?
是非是非教えてほしいな。
皆様のコメント、お待ちしてま~す(笑)
コメントありがとうございます。
走くんもトイレは外派なのですね。
ハッチも筋金入りのトイレ外派です。
台風とか災害の時には、特に
悩むところですよね…。
躾けるといっても我慢させないといけないですし…。
でも、走くんのママ様が言われるように
本当はペットシーツの上で出来るように
なるのが一番良いですよね!
(良い方法があれば教えていただけると嬉しいです!)
ハッチくんもトイレは外派かぁ。
こういう時だけだけど、
ペットシーツでも出来るように
しとかないと....と、その度に思う(笑)。
走くんは外に出すと、雨の中を
ボーッと突っ立ってるから、
オムツしてきたよ。
トイレの躾って、ホント大事(笑)