【 保護犬:ハッチ日記 】

成犬の保護犬、里親日記

12回目のシャンプー終了。

2023-08-28 | 保護犬ハッチ
ハッチ、週1回のシャンプーをしました。
これで12回目が終了です。

私も気持ちに余裕が出てきたので、
シャンプーする前のハッチを写真で
撮ってみました。

お風呂場へと向かうハッチです。↓


以前は、「シャンプーするよ」と声を掛けると
びっくりして驚くような表情や
嫌だなぁ~、という表情だったのですが
さすがにここまでくると
「しかたないなぁ…」と。

お風呂場へとハッチ自ら歩いていきます。

で、無事にシャンプーが終わると、
乾かすことを兼ねて少しだけお散歩して

戻ってくると
お水を飲んで、少しごはんを食べた後は…

廊下にて、くつろぎハッチです。↓


ハッチよ、よく頑張った!
ゆっくり休んでおくれ。

ハッチ、12回目のシャンプーも頑張りました!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (梅太郎)
2023-09-03 10:14:14
初めまして!
ハッチ君が可愛くて可愛くて、最初から一気に読ませていただきました!
文章もテンポが良くて、とっても読みやすく感心しています。

さて、我が家にもアレルギー&アトピー持ちの柴犬がおりまして、わかるわかる!と共感しながら色々と考えました。。ハッチ君、とにかく今幸せそうですよね。保護されるまでどんな暮らしだったのかわかりませんが、このブログでの写真は本当に素敵な表情で、お二人の愛情を一心に受けているんだなぁと感じます。数々の病気やアレルギーとの戦いも、お二人と一緒だから頑張れるんでしょうね。本当に頑張り屋さんで優しい子。。少しでも善くなるように応援したい気持ちでいっぱいになります。

うちの愛柴は子犬の頃からアレルギー症状があり(迎える前にブリーダーに確認しましたが、無いよと言われていたのに)生後8ヶ月から治療開始しました。高額な検査、ステロイド、アポキル、食事療法、サプリ、保湿など、、一進一退しながら、サイトポイントも、ごとふ病院も視野に入れてました。。
現在3歳半、薬は飲んでいませんが、相変わらずフードは迷走してるし足はハゲだらけです。新しく口腔ケアを始めようとしてます。(川野浩志獣医師で検索してみて下さい)

家中の掃除や、いろーんなものを買い替えたりとか、、ほんと我が家も全く同じです(^^;
ハッチ君とご家族にお会いしたいですが、我が家は福岡。遠く遠く、同士がいる!と励みに思うしかないですね(泣)
返信する
梅太郎様へ (ヤマメ道楽)
2023-09-03 12:23:14
梅太郎様、はじめまして。
コメントありがとうございます。

ハッチのことを気に掛けて下さり、又、
経過についてもブログで最初から辿って下さったとのこと、
本当にありがとうございました!
福岡にも同士がいるのだと思うと心強いです。
柴犬の皮膚病の大変さを知っている方がいる、ということで
こちらも勝手に仲間気分になっています(笑)

梅太郎様の愛犬である柴犬ちゃんは
生後8ヶ月から治療を開始されたとのこと。
大変だったと思います…。
しかもブリーダーさんからのお墨付きがあったにも関わらず、というのが
辛いところですよね…。
それでも梅太郎様があきらめずに様々な治療を継続されているとのことで
本当に頭が下がります。
原因が何か、を特定することは難しいことかもしれませんが、
梅太郎様の愛犬が穏やかに過ごすことができるように願っています。

ハッチが「幸せ」か、については私たちも何度も悩んだことがありました…。
もし他のお宅に保護されていたら
ハッチが皮膚の病気になることもなかったのではないかな…。
そう考えることもありました。

でも、今ではハッチがいるのが当たり前すぎて(笑)
一緒にいるだけで幸せなんだな!と。
これからもまだまだ大変なこともあると思いますが
くじけず、あきらめずに頑張っていこうと思います。

お互い頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。