ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

R6年11月スタ-トとヒグチ会③~最終~

2024-11-01 21:00:16 | ヒグチ会
皆様、こんばんは。

予報通り、予報よりやや早く昼前からの雨。

アメニマケズ・・・金曜日の来院数としては少し少なかったですが、この雨の中、来院していただきましたというのが本音。

これからの雨で、小学生駅伝すでに順延や、

雨でもするの?的な大会があり、皆さん、大変そう・・・

11月第1週末なので、まだまだ大会などがある中で難しそう・・・

ということで、それでも土日に向けて治療、ケアで金曜日の対応はさせていただきました。




最終・・・話は10月17日のヒグチ会(今まで2回ブログに)

午前の勉強会をしてから懇親会で、勉強の部分を詳しくは書かなかったので、食べたことばかりになりましたが、ヒグチ会独特の勉強会は本当に貴重です。

ランチをした後は、

店内で移動し、デザート。

スイ-ツ。


今回は、師匠、大阪、千葉、福井、京都市内、福知山(私)の6名参加でした。


来年もまた開催予定です。

明日は土曜日診、~13時までです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ヒグチ会②

2024-10-29 20:44:35 | ヒグチ会
皆様、こんばんは。

最近は予報も大きく当たり、昼から雨は今も続いています。

アメニマケズとはいかない火曜日でしたが、ラストは今週末の試合に向けての運動クラブ生が重なりました。(指関節捻挫による固定の方も・・・)


さて、27日に参加した、私の接骨院の師匠を囲む会『ヒグチ会』

午前に皆で、勉強した後、

もう一つの楽しみである、懇親会。

師匠がいつも場所はおススメchoice

今夏7月の開業したばかりのホテルで食事でした。

『表』入り口はあると思いますが、1階にある商業施設内の通路の壁が入り口としてあり、そこから入り・・・師匠もフロントに電話で確かめながらの入り口。
※↑これは驚きましたが、写真には隠れ家の入り口感があり、撮っていいか分かりませんでしたので、無し。





写真ばかりになりますが・・・それでも全部撮れない?(食事、話に夢中?)ですが、どうぞ。

構想のビルに囲まれる、その光景が見える部屋で




もうすでにスマホで撮り、食べると言うのを忘れ、前菜は撮り忘れましたが、

いただいた料理(撮り損ねていないもの)








焼く前を見せてもらい、もう食べる>撮るになっていたので、焼いたところはなく・・・(笑)



今年は、元々好きな人ではないので、晩酌もしませんし、

それでもこの時はアルコールもいただきました(祭りの当番も、一切、アルコ-ル飲まず・・・1年で1回と思いましたが、接骨院の会の食事では頂いていたので・・・年に数回飲む1回でした。)

はい、贅沢しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回ヒグチ会

2024-10-27 19:30:02 | ヒグチ会
皆様、こんばんは。

ヒグチ会・・・接骨院の師匠を囲む会。開業前の大阪勤務時代のヒグチ整骨院のヒグチ先生を囲み、元同僚、それ以降接骨院を開業している者が1年に1度集まる会。

コロナ明け去年から、再開したので今年再開2回目。

午前は、ヒグチ整骨院(勤務した場所)で、勉強会。いつも書きますが、『同じ釜の飯を食べた』精神?仲間なので、

他の勉強会より、より深い話ができます・・・私も少しだけさせてもらいました。

集中しすぎて?午前の部の様子を写真撮るのを忘れました。

午後の部、懇親会へ・・・続きます。



行くたびに変わっていく『阪急』淡路。

時が経ち、『JR淡路』ができ(←以前にもブログに書きました。)今回も、行くときに活用しました。

そして懇親会に行く時もJR大阪界隈でしたので、ヒグチ会懇親会に行くのも(これまで阪急・・・自然と阪急が思いありますが・・・)

『JR』

ヒグチ整骨院に携わって?、全く『阪急』を使わない1日になりました。←皆さんにはわからないと思いますが、私的には衝撃(笑)

つづきます。

明日から月曜日、来週も元気にスタートします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグチ会② ~ホテル中華~

2023-09-24 13:00:09 | ヒグチ会
皆様、こんにちは。

今日は日曜日で休ませていただいていますが、

今日のブログは昨日のヒグチ会の続き。

午前の勉強会の後、

師匠のchoice、おススメ、

某ホテル中華のコ-ス。
※この会でしか、こういうところは私は行かないので?楽しみ。

HPで確認から、この光景は楽しみでした。


この時しか昼にアルコールは飲みませんが(日ごろ、ほとんど飲みませんし)

飲んでいたので、全部は撮りませんでしたが、


ランチ前に、今回参加できなかった先生が近況をラインで知らせてくれたり・・・




↑師匠おススメ


デザ-ト。

今回の参加してくれた方は、皆、年下で実際、ヒグチ整骨院では一緒に働いたことない年代の方でした。

ですから?若い先生の話は『新鮮』でいい刺激をもらいました。


来年も案内、進行に決まりましたので、

楽しみにまた続けていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりの『ヒグチ会』開催

2023-09-23 20:49:15 | ヒグチ会
皆様、こんばんは。

今日は秋分の日で土曜日ですが、休みをいただいています。

4年ぶり開催に『ヒグチ会』に参加してきました。

ヒグチ会とは、師匠ヒグチ先生のヒグチ整骨院で仕事、修行をして現在、参加するものはほぼ接骨院をしているメンバーです。

コロナ前は毎年6月ぐらいに、

今回は7月に集まろうとなって、参加者はいつもより少なかったですが・・・


恒例の勉強会からスタ-ト。

4年ぶり、コロナ明けなので、皆がコロナ最中、コロナ明けに感じたこと、したこと、現在を発表。

これも共通の師、同じ釜の飯を食べた(表現が古い?)仲間ですから、内容も深く、たぶん他では発表してくれないこともしてくれている内容だったかなと・・・有意義でした。
※私もしましたが、ここで数字を出しても、他では出しませんし、このような内容で皆が、準備もしっかり、かなり時間を割いて発表をしてくれました。←一応、案内、進行役でしたので嬉しかったです。


そして恒例の、師匠お店をchoiceの『昼ごはん、ランチ』へ・・・②へ続く。


ヒグチ整骨院最寄り駅、阪急淡路駅の『高架工事』が進んでいました。

某?アナザースカイの番組みたいに、

自分が住んでいたころ(住んでいたことが当てはまると思っていたので)、変化したけど『アナザースカイ』と言いたかったですが、

旅の思い出、旅の中での大きな出来事としてアナザースカイは取り上げられる(らしい)ので、アナザースカイではないですが?

大きく変わり始めていました。(勤務、住んでいる当時から高架は言っていたのでようやく感(笑))







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする