ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

10月終了

2019-10-31 23:19:48 | 私の生活
皆様、こんばんは。


あっという間?


上旬のこと思うと(保険業務をしながら)長かったような・・・


運動クラブ生、足関節捻挫等が続いた9月後半から10月入り・・・


後半は、『治癒』でオッケーの方も続き、


先週末から少しゆっくり?


新患、再診さんがこの2日続いて(重なり)患者さんの入れ変わり感が強く感じましたが、


先週から書いていますが、来院状況がつかめません。


でも、スムーズに案内できる時間も結構あります。


まとまりのない、10月31日ですが・・・


今週末のハーフ、11月10日のハーフ、来月は23日の福知山マラソンに向けて・・・・そんな声が聞こえてきます。


少しゆっくりな10月から、もう一度、しっかり11月へ。


頑張っていきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険講習会

2019-10-30 21:11:31 | 学術・講習会
皆様、こんばんは。


27日の日曜日の京都学術大会の後は、続けて『保険講習』でした。





今回は、初の試み?


『交通事故治療の1~10まで』というタイトルで、


某損害保険会社の方を講師に、


それまでに集めた質問に答えてもらう様式で講習会をしました。


私自身、質問はありませんでしたが、


当接骨院でも、『交通事故に遭われた患者さん』の治療はさせていただいていますので、よくある、遭遇することがらはやはり、皆さんも同じように思っておられるので質問を聞いているだけで、為になり、


返答にも自然と耳を傾けました。


この手の話は初めてでしたので、良い講習会でした。


その後、いつもの保険講習でした。





昼からの講習で、昼前についたので、


講習前に腹ごしらえ。


駅の出たところに、チェックしていたお店があり↑ラッキーでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日

2019-10-29 20:38:39 | 私の生活
皆様、こんばんは。


朝からしっかり雨が降った1日でした。

今日は、


・年配の患者さん、『膝関節痛』←2年前『包帯固定』もすっきりせず、医療連携して『手術』を選択。後、鍼灸を好まれますので、リハビリで当院で鍼灸、リハビリ。機能的に回復も痛みが残り、家族の方と相談の上、本日、治療方法を変えた手術をするかどうか?私に意見も・・・・京都南部地方の医療機関を希望されます(娘さんの家の近くの専門医)と10年前に当接骨院でも、手術適応の患者さんを依頼したところ。対応もスムーズにできるところなので、この年配患者さんも相談後、依頼してみるようにしました。


・慣れない動きで、無理して動くと負傷してしまい成長線(骨端線)負傷。当接骨院で、『超音波観察』で確認出来、2方向の動きにより痛みが出るため、固定。・・・・小学生、野球。


・入ってこられるなり『試合出れました』と嬉しい報告。8月に『足関節捻挫、Ⅲ度損傷』 方向性がうまく決まらなかったので指導者から当接骨院を言っていただき、治療的に条件も満ちていて(←確認してから)、ギプス固定から、リハビリ+運動復帰のリハビリ、全て任せていただき、この間の日曜日に試合まで復帰。
※すべてを見させてもらったので、また治療、期間、リハビリ、運動復帰リハビリメニューをブログで公開予定です。


と、色々あった10月29日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足関節捻挫、一旦、落ち着く

2019-10-28 20:15:15 | 私の生活
皆様、こんばんは。


8月から9月、偶然、月曜日に起こることが多かった、『足関節捻挫』の患者さん。

※月曜日は、週末、スポ-ツの機会が多いので発生多い?


今日の最後の患者さん固定除去で、全て、固定除去(後、リハビリ3名、治癒に至った方6名)


今日の患者さんは、固定期間中に、反対もバランスを崩し転倒し、『両足関節捻挫』


先週、包帯除去から今日のギプス固定除去でした。



本当にしょうがないですが、『同じ負傷部位が続くこと』もありますが、



一旦、落ち着きました。



話は変わりますが、


先週末に昨日、一昨日とイベントが多いと書きましたが・・・


10月最終週は、いつも京都接骨学会があり、車で京都へ向かう途中(福知山市内数か所)、秋のイベントを見ますし(私の住んでいる校区、六〇部の地域も9号線沿いで開催)毎年、見ます。


そして毎年、車の中では近畿高校野球をラジオで・・・※去年は、母校試合見てから学会へ。



特に、毎年のことを感じた昨日でしたが・・・


週明け、


イベント終了後の治療の方や、新患さんではレジャーで山登り後の負傷など・・・企業対抗ソフトの後で治療の方も・・・


まだまだ『外での活動』の期間が続きます。


今週もスタ-トです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第73回京都接骨学会

2019-10-27 20:52:01 | 学術・講習会
皆様、こんばんは。


今日は京都の接骨院の会の年に2回ある学術大会の『京都接骨学会』でした。





まずは、学術部門の学び。





『日常に遭遇する外傷と障害 ~超音波観察でどこまで見えるのか?~』



当接骨院でも使用している『超音波観察装置』


私自身も今まで、超音波観察の勉強会には行ってきた中で、


・研究パターン?見えるものをとことんまで突き止め、話される。マニアックな勉強会←師匠のところで学びたての頃はこの手の勉強会に参加していたので、難しかったり、学びながらそこまで・・・?と思ったり(日頃の治療の場でも・・・)


・実用的に、日頃の治療の場で結びつくケガ、障害を取りえてくれ、身近な話


と勝手に分かれると感じていましたが、


今回は、実用的な話。(研究的なことも大事ですよ。)





・指骨骨折(マレットなど)  ・中手骨骨折  ・膝関節  ・膝蓋骨  ・足関節捻挫・足首周囲の骨折  ・アキレス腱


など講師の先生(接骨院の先生で、超音波観察30年以上のベテラン、全国接骨院の会の超音波観察委員)の日ごろの症例を見せながら、


また、会場から『古傷』のお持ちの先生の『症状を確認』してリアルに説明もしていただきました(アキレス腱)


当接骨院でも使用していますので、比べながら?言われていることが共感できながら?


+講師の先生は負傷箇所の応じて、負傷箇所に動き、ストレスをかけながら観察されたところもあったので、思い出したり、確認出来たり・・・

※実際の治療中では、そこまで時間がかけれないと思いますが、大事なことだと思いました。  


楽しく、面白い部分もあり、有意義な話、実技を見させていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする