ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

2月も、はや折り返し・・・ありがとうございます。

2025-02-14 20:10:33 | 私の生活
皆様、こんばんは。

今冬、2月は雪、雪、雪(大雪の地域の皆さん、たいそうですみません。)と思う中、はや2月も折り返し。

怪我で固定の患者さんも出てきていますし、

・急性の首、肩の痛み、急性腰痛などの重なっています。

・続いた症状としては、『首からの腕の痛み』原因追及もしながら、それぞれの経過で継続治療の方、数名で、今回は女性の患者さんばかりです。

雪の影響で全体数は少ない日もありますが、

『鍼灸治療』の割合は多いように思います。←細かい近況は後日。

雪の影響はありますが、治療はコツコツとさせていただいています。

運動クラブ生も極端に多い時期ではありませんが、

それでも、

小学生・・・サッカ-、体育の授業

中学生・・・サッカ-、陸上(短、長距離)残念ながら今週末のクロカンは、コ-スに雪が残っているため中止らしい←市町村駅伝含め(駅伝とクロカンの開催は別ですが・・・)2週連続中止はかわいそう・・・

高校生・・・サッカ-、陸上長距離、野球

寒い朝でしたが(-1℃)


写真では良い天気の朝?


午前診終了後、日も照り、気温も10℃ぐらい・・・久しぶりにこの時期の暖かさを感じました。




そして、2月14日



お気遣いいただきましてありがとうございます。



2月『後半』も頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応急処置用の固定

2025-02-13 20:30:02 | 私の生活
皆様、こんばんは。

晴れない、時々雨が降り、止みの繰り返しの1日でした。

それでも、アメニマケズ?サムサニマケズ?曜日相応の来院でした。




午前中、大きな?長い?荷物が届きました。


(注文したことを忘れていた)分かりにくいですが、本当に長いな・・・と言う感じ。

思い出し、そうそう、『応急処置用の固定』材料でした。


当接骨院・鍼灸院では、固定を継続的に行うときに使用する『治療用』の固定と

今回の写真の材料を使い、『応急処置用』の固定と分けて、作成し使用しています。

継続固定で治療して治していく鑑別もして、治療用の固定をしますので『治療用の固定』の方の方が多いです。

『応急処置用』の固定は、明らかに大きな怪我(診て、所見を取った状態から手術を含めて治療を考えないといけない怪我)で医療連携の際の時に使用することや

柔道大会の救護で怪我の方の応急処置で使用します。
※救護道具は接骨院の会からあり、応急処置の材料はありますが、このサイズがなく、自分で持っていきます。

当接骨院・鍼灸院の分が無くなっていたので注文していましたが、近々、柔道大会救護予定の準備でもありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出てこれ治療ができた

2025-02-12 20:44:47 | 私の生活
皆様、こんばんは。

先週の特に朝1番の雪は、午前診のご年配の患者さんに出て来れない、自重するという影響が出ていました。

今週月曜日は、雪の後+凍結、昨日休みと・・・


避けた雪はありますが、凍結なし・・・の今朝。

『やっと出てくれました』と言って治療の方、午前診には数名続きました。

と、今週月曜日と曜日相応が逆転したような、コンスタントな来院の水曜日でした。

今日、怪我の治療の方、

・交通事故に遭われ『肋骨骨折』・・・固定+超音波治療

・親指捻挫・・・小学生、サッカー、相手との接触の際に負傷。・・・固定にて治療スタ-ト

続きました。

と今週後半、雪は何とかなし?

頑張っていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清荒神参り・・・雪国から来ました?(笑)

2025-02-11 14:02:09 | 私の生活
皆様、こんにちは。

今日は、建国記念日で休みをいただいています。

自分自身、恒例の宝塚の『清荒神参り』へ。


いつもより少し遅かったので参道の店もあいていました。


そして、荒神名物、『明石焼き』


寒かったので温まり、美味しかったです。

と恒例が終わると気持ちも・・・改めて今年もまた頑張ります。




参りをする前、駐車場に車を止めると、

後ろ?に止めた方が、私の車のタイヤの周りを指さして・・・

(何かしたのかな?、距離はあったので当たってはいないけど・・・でも、不安になり?)

聞くと?、

『雪ですか?』(と雪がついていて・・・)

『はい、福知山は降っていたんです。こちらに来る三田までは・・・』

『そうですか(笑)』

はい、


このような場所からやってきました。

冬の京都府北部住みから、京阪神へ行った時あるある(笑)ですね。




明日から通常診療です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日11日は建国記念日で『休み』です。

2025-02-10 20:00:27 | 私の生活
皆様、こんばんは。

ようやく雪が降る朝から一段落した今朝。

それでも猛烈な?凍結でさすがにゆっくりなスタ-ト。
※その間に、残りの雪かき。

から、月曜日、曜日相応の来院までは追いつきませんでしたが、コンスタントな来院。

午前診後。


青空と、雪かき後の雪が残る前の駐車場。

寒さはまだまだ続きますが、それでも今週は雪は落ち着く?

青空が見えると気持ちが良いものですね。

そうそう、私立高校の入試でしたね。

市外からの受験生で寒さと残り雪にびっくり?(それどころではなかったかな?)そう思うと、私立高校入試、建国記念日前後に雪は本来は降る時期ですね。

明日2月11日は『建国記念日』の祝日で『休み』です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする