皆様、こんばんは。
週明け地元新聞に、勝手にブログ話題にしてきている
福知山マラソンの参加者問題も含めての『検討委員会』の記事が・・・
書いてある提案の中には、以前、私が勝手に書いたものがあったり、
皆、思うことは同じなのかな・・・大変なことには間違いないなと思いましたが、
工夫ができたり、以前されていたことの復活など提案の中のものが実行されたり、
ハ-フの部門を・・・とかは新しい考えですし、
今年は開催?とうまくハマったり、参加者増に結びつけれたと願います。
これからも検討委員会、注目です。
この記事を見て、ここまでのブログでまとめると思っていましたところ、
関連?した話題が?
関連した?と思うのは、私だけ?
話題の内容も限られた方の話ですが・・・
去年の福知山マラソン男子、優勝の方・・・
福知山マラソン前に大会新記録を作ると・・・保持者の川内兄選手にもsns上で触圧されたと←争うほうでなく、激励を受けたと
結果、沿道で応援していて見ていても独走で一人飛び抜けて?・・・大会記録には及びませんでしたが・・・
その後、SNSを見てますと、京都4レ-ス?舞鶴(ハ-フ)、丹波(ハ-フ)、福知山(フル)5年度ここまで優勝。
残すは今年の京都(フル)で1年間でフル制覇がかかっていて、見事、大会新記録で優勝、4大大会制覇・・・京都陸上界では盛り上がっていた?私も福知山マラソンきっかけで注目していました。
そんな中、月曜日の夜中?私のSNSのタイムライン上に、
『ボストンマラソン』の成績と話題が・・・
4大会制覇したうち京都マラソンが、京都市と姉妹都市のボストンマラソンに派遣され、走られたと・・・
8位入賞。
サブ2時間10分で2時間9分59秒←記録が出やすいと思っていましたら,高低差が激しい難コ-スらしい。
なんと日本オリンピックマラソン代表内定選手にも勝っちゃった(驚)
勝手に身近な選手でしたので、驚きと、
話は戻りますが、『福知山マラソン』つながりで知れたので、このように続けて話題にした福知山マラソンブログになりました。
いや、全く限られた世界ですが、好きなので、私は興奮さえしました(笑)