皆様、こんばんは。
4年に1回の2月29日。
単純に1日多く、嬉しいですね?
春のスポ-ツシ-ズンを感じさせる2月最終日。
昨日は、長田野企業駅伝から今週末の市民駅伝に向けての患者様、数名。
今週末の『篠山マラソン』
軟式社会人野球も練習試合から、来月は福知山大会スタ-ト。 ※わがチ-ムも(笑)の方の治療、コンデショニング数名。
インディアカはシーズン真っ只中?怪我による固定←また気づきで書きます。
女子(いわゆるママさんバレ―)バレ―もかなりの熱の入れようの方多く、数名、試合後の治療。
と社会人のスポ-ツの方が多い午後診でした。
ケガの小学生も多いので、包帯交換や固定除去後のリハビリ・・・
さすがに、今日中学生、私立高校生のテスト初日、真っ只中の運動クラブ生は・・・・0(笑)
※予想としては木曜、金曜日に集中しそうです。
待合室には、
えふさんは、この号は投稿していませんが、
来月号には投稿しました(土曜日に書き上げました。そうなんです、少し長い文を・・・(笑))
明日から、3月。
3月も感じれた今日。
3月と聞くだけでも、気持ちがソワソワ?(笑)しますね。
4年に1回の2月29日。
単純に1日多く、嬉しいですね?
春のスポ-ツシ-ズンを感じさせる2月最終日。
昨日は、長田野企業駅伝から今週末の市民駅伝に向けての患者様、数名。
今週末の『篠山マラソン』
軟式社会人野球も練習試合から、来月は福知山大会スタ-ト。 ※わがチ-ムも(笑)の方の治療、コンデショニング数名。
インディアカはシーズン真っ只中?怪我による固定←また気づきで書きます。
女子(いわゆるママさんバレ―)バレ―もかなりの熱の入れようの方多く、数名、試合後の治療。
と社会人のスポ-ツの方が多い午後診でした。
ケガの小学生も多いので、包帯交換や固定除去後のリハビリ・・・
さすがに、今日中学生、私立高校生のテスト初日、真っ只中の運動クラブ生は・・・・0(笑)
※予想としては木曜、金曜日に集中しそうです。
待合室には、
えふさんは、この号は投稿していませんが、
来月号には投稿しました(土曜日に書き上げました。そうなんです、少し長い文を・・・(笑))
明日から、3月。
3月も感じれた今日。
3月と聞くだけでも、気持ちがソワソワ?(笑)しますね。
皆様、こんにちは。
土曜日と言うことで、午前診でしたが・・・朝一番は少しゆっくりも、最近は、平日は無理でも土曜日に治療・・・と言う患者様も数名あり、10時以降は、最後までコンスタントな来院でした。
今週は少し、良い傾向の患者様の来院状況。
もちろん、春、秋よりはまだまだと言うか、比較できませんが・・・
この時期相応。
昨年は2月、かなりコンスタントな来院も、今年は平年並み。
それでも、1月よりは増えてきました。
私のこと。
何もないように、2月21日の草野球の初練習をブログに書きましたが、さすがに当日から火曜日まで、調子が・・・極度の筋肉痛というほど動けてませんが、『どう表現していいのか?という疲れ』と戦っておりました(汗)
それとよく、『柔軟性が大事』と言いますし、ブログでも書いたことありますが、年齢がいくと、『スピード、柔軟性←関節の可動域の低下(関節の動く範囲)』に影響が出てきます。
でも、もう少し動きたい(笑)
少しでも『可動域を広げれるように』日々、ストレッチですね。
何ともいえない疲労感は、少しは慣れてきたり、体力回復するでしょう?・・・
それと残念だったのは、21日の練習でチ-ムメイトが『ボ-ルで突いてから、指が伸びない・・・』と。
人差し指第一関節の『屈曲変形』←曲がったまま。
これは指の怪我の特徴で、住まいが福知山なら処置、治療をしますが、二度手間になるといけないので、説明をして、自宅周辺の医療機関にかかってもらうと、予想通り、
『マレットフィンガ-』 脱臼骨折でした。
良い話ではないのですが、後、報告をいただいて、治療に専念するということで・・・
口に出せないですけど、『野球後の辛さ』と戦っていた週はじめの、1週間がようやく?終わりました。
皆様、良い週末を。
土曜日と言うことで、午前診でしたが・・・朝一番は少しゆっくりも、最近は、平日は無理でも土曜日に治療・・・と言う患者様も数名あり、10時以降は、最後までコンスタントな来院でした。
今週は少し、良い傾向の患者様の来院状況。
もちろん、春、秋よりはまだまだと言うか、比較できませんが・・・
この時期相応。
昨年は2月、かなりコンスタントな来院も、今年は平年並み。
それでも、1月よりは増えてきました。
私のこと。
何もないように、2月21日の草野球の初練習をブログに書きましたが、さすがに当日から火曜日まで、調子が・・・極度の筋肉痛というほど動けてませんが、『どう表現していいのか?という疲れ』と戦っておりました(汗)
それとよく、『柔軟性が大事』と言いますし、ブログでも書いたことありますが、年齢がいくと、『スピード、柔軟性←関節の可動域の低下(関節の動く範囲)』に影響が出てきます。
でも、もう少し動きたい(笑)
少しでも『可動域を広げれるように』日々、ストレッチですね。
何ともいえない疲労感は、少しは慣れてきたり、体力回復するでしょう?・・・
それと残念だったのは、21日の練習でチ-ムメイトが『ボ-ルで突いてから、指が伸びない・・・』と。
人差し指第一関節の『屈曲変形』←曲がったまま。
これは指の怪我の特徴で、住まいが福知山なら処置、治療をしますが、二度手間になるといけないので、説明をして、自宅周辺の医療機関にかかってもらうと、予想通り、
『マレットフィンガ-』 脱臼骨折でした。
良い話ではないのですが、後、報告をいただいて、治療に専念するということで・・・
口に出せないですけど、『野球後の辛さ』と戦っていた週はじめの、1週間がようやく?終わりました。
皆様、良い週末を。
皆様、こんばんは。
予想通り(この予想は私としては、現状の接骨院の患者様の動きを把握できていて良いものと思っています)、月、水、金がコンスタントな患者様の来院で、先週よりはより粘りのあった、しかし、反動が出る?(笑)火、木のでした。
さてそんな状況とは話が全く違う内容ですが???・・・(笑)
当たり前ですが時代が変わり、私もこの仕事に携わってもう20年が経とうとしていますので・・・・
最近の接骨院とスマホ(携帯電話事情)
・マナ-は守っていただいていますし、『スマホ使用禁止』の電気機械(マイクロ)の近くでは注意をしていますが、『スマホ見ながら待つ』これ主流って、接骨院に限らないか(笑)私もどこでも大概、見てるし・・・(笑)
以前診察、治療の前に『本(漫画)置いて・・・』、今は圧倒的に『携帯置こか』
ここからは接骨院あるある?(笑)経験されている接骨院もあるのでは・・・・
・特に運動クラブ生、再発予防テ-ピングや、負傷箇所補強テ-ピングが保護者の方が巻けるパタ-ンの時。
基本的に保護者さんも巻きやすい方法しか説明していませんが、『写真撮って良いですか?』これ、結構便利で、あとはポイントを見て、書いて渡すだけ・・・活用していただくとありがたいパタ-ンです。
・そして最後は、やはり皆さん、スマホでパソコンで、自分の症状のあてはまるものを検索して・・・←これは以前にも書きましたが、症状の説明の中で、良くでてきますし、根拠を示して、否定もしないといけないときもあります(笑)
それが先日はまた新しい質問が・・・保護者さん『息子、どちらか悩んでいるので、聞いてやってアドバイスください。』
私 『どうしたんや?』
『僕の症状の再発予防にテ-ピングをしたいんやけど、スマホで調べたら、2種類でてきて、僕の症状はどちらが良いんですか?』
治療的には、何もなしで、練習再開できる状態でしたので、説明もしませんでしたが、不安もあると言うことで、症状に合わせたテ-ピングを説明。彼の見ていた2つのうち1つでしたが、もう1つの方をしていたみたいで・・・
スマホからテ-ピングの仕方←時代ですね。
移り行く時代と、治療所内の変化、またその変化を有効に使ったり、対応したり(笑)
接骨院とスマホ編でした(笑)
予想通り(この予想は私としては、現状の接骨院の患者様の動きを把握できていて良いものと思っています)、月、水、金がコンスタントな患者様の来院で、先週よりはより粘りのあった、しかし、反動が出る?(笑)火、木のでした。
さてそんな状況とは話が全く違う内容ですが???・・・(笑)
当たり前ですが時代が変わり、私もこの仕事に携わってもう20年が経とうとしていますので・・・・
最近の接骨院とスマホ(携帯電話事情)
・マナ-は守っていただいていますし、『スマホ使用禁止』の電気機械(マイクロ)の近くでは注意をしていますが、『スマホ見ながら待つ』これ主流って、接骨院に限らないか(笑)私もどこでも大概、見てるし・・・(笑)
以前診察、治療の前に『本(漫画)置いて・・・』、今は圧倒的に『携帯置こか』
ここからは接骨院あるある?(笑)経験されている接骨院もあるのでは・・・・
・特に運動クラブ生、再発予防テ-ピングや、負傷箇所補強テ-ピングが保護者の方が巻けるパタ-ンの時。
基本的に保護者さんも巻きやすい方法しか説明していませんが、『写真撮って良いですか?』これ、結構便利で、あとはポイントを見て、書いて渡すだけ・・・活用していただくとありがたいパタ-ンです。
・そして最後は、やはり皆さん、スマホでパソコンで、自分の症状のあてはまるものを検索して・・・←これは以前にも書きましたが、症状の説明の中で、良くでてきますし、根拠を示して、否定もしないといけないときもあります(笑)
それが先日はまた新しい質問が・・・保護者さん『息子、どちらか悩んでいるので、聞いてやってアドバイスください。』
私 『どうしたんや?』
『僕の症状の再発予防にテ-ピングをしたいんやけど、スマホで調べたら、2種類でてきて、僕の症状はどちらが良いんですか?』
治療的には、何もなしで、練習再開できる状態でしたので、説明もしませんでしたが、不安もあると言うことで、症状に合わせたテ-ピングを説明。彼の見ていた2つのうち1つでしたが、もう1つの方をしていたみたいで・・・
スマホからテ-ピングの仕方←時代ですね。
移り行く時代と、治療所内の変化、またその変化を有効に使ったり、対応したり(笑)
接骨院とスマホ編でした(笑)
皆様、こんばんは。
先週末からの1週間で、
①無理のない『姿勢』で
よくよく気をつけていますが、例えば腰を負傷された方、腰ですのでうつ伏せ治療したいのが基本です。しかし姿勢によって痛みに影響するところでもありますし、うつ伏せは腰にとっても良くないです。ですから、電気治療は横向きで、治療もうつ伏せでできれば、胸当てマットを工夫して、うつ伏せで治療する。こんな感じは、当接骨院では通常になっています。
※↑これも症状に合わせて臨機応変なんですが・・・
いや、これがですね、先週末からは、お歳いかれた患者様で『腰を負傷される』方で程度が強い方が続いていまして・・・色んな要素がありますが、『横向き、うつ伏せ』も、し辛い・・・・
そうしますと座って電気治療(固定を必要とする怪我の方用の席←そうです治療所内の『緑の席』)から、辛い個所が治療できる格好だけになり、体を動かして痛みが出る最小の体勢で治療させていただいているケ-スもあります。
②無理のない『刺激』で
こちらは症状に合わせてですが、小学生、中学生の『鍼灸治療』特に運動器の適応症状に対して無理のない『刺激』で行っています。刺激?年齢が若ければ、若いほど体の刺激に対しての感受性は敏感ですから、刺激を考えて・・・基本は最初から鍼灸治療を取り入れることは少ないですが、数名続いた中で、共通点が・・・以前に、保護者さんが自分の治療で当鍼灸院で鍼灸治療経験がアリ・・・効果も感じておられるので・・・
ですから、保護者様には『ご自身が受けられた鍼の刺激よりは、少なめからスタ-トしてますから』と付け加え・・・
もちろん、小刺激でも効果が出る年齢ですし、経過を診ながら、刺激を加えていくこともあります。
色んなケ-ス、幅広い年齢層の中での、最近の気づきでした。
先週末からの1週間で、
①無理のない『姿勢』で
よくよく気をつけていますが、例えば腰を負傷された方、腰ですのでうつ伏せ治療したいのが基本です。しかし姿勢によって痛みに影響するところでもありますし、うつ伏せは腰にとっても良くないです。ですから、電気治療は横向きで、治療もうつ伏せでできれば、胸当てマットを工夫して、うつ伏せで治療する。こんな感じは、当接骨院では通常になっています。
※↑これも症状に合わせて臨機応変なんですが・・・
いや、これがですね、先週末からは、お歳いかれた患者様で『腰を負傷される』方で程度が強い方が続いていまして・・・色んな要素がありますが、『横向き、うつ伏せ』も、し辛い・・・・
そうしますと座って電気治療(固定を必要とする怪我の方用の席←そうです治療所内の『緑の席』)から、辛い個所が治療できる格好だけになり、体を動かして痛みが出る最小の体勢で治療させていただいているケ-スもあります。
②無理のない『刺激』で
こちらは症状に合わせてですが、小学生、中学生の『鍼灸治療』特に運動器の適応症状に対して無理のない『刺激』で行っています。刺激?年齢が若ければ、若いほど体の刺激に対しての感受性は敏感ですから、刺激を考えて・・・基本は最初から鍼灸治療を取り入れることは少ないですが、数名続いた中で、共通点が・・・以前に、保護者さんが自分の治療で当鍼灸院で鍼灸治療経験がアリ・・・効果も感じておられるので・・・
ですから、保護者様には『ご自身が受けられた鍼の刺激よりは、少なめからスタ-トしてますから』と付け加え・・・
もちろん、小刺激でも効果が出る年齢ですし、経過を診ながら、刺激を加えていくこともあります。
色んなケ-ス、幅広い年齢層の中での、最近の気づきでした。