goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

新患さん、再診さんが多い1週間でした。

2019-02-23 14:59:58 | 私の生活
皆様、こんにちは。


全体的にみますと、治療が一旦、終了した方が多かった先週末。


しかし、コントロ-ルはできませんが、今週は、新患さん、再診さんが多い1週間で、先週と変わらない来院状況でした。


例年より積雪しないから?(雨は降っていますが)、例年より少し暖かい?から(私は十分寒いですが・・・)


少し思い当たることはありますが、実証はできないことですから・・・


また、いち早く、良い状態に、治療をさせていただきます。


明日は、


・工業団地企業駅伝


・姫路マラソン


ランナ-の方は、シ-ズンまだまだ続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊 えふさんへ今年初投稿

2019-02-22 20:53:07 | 投稿
皆様、こんばんは。


最近、2週間に1回ありがちな?金曜日。


ここまで月~木、たくさんの来院ではありませんが、来られる方がしっかりみえますと・・・


金曜日、出尽くした感があり、もう人伸びがない1日になります。


そんな金曜日でした。


今年初、『月刊 えふ』さん、健康雑感のコーナ-投稿。






雪が積もらなくても、寒い1.2月で『体は冷えています』


日常でできる寒さ、解消法と


足の裏の冷えに対しての『つぼ』を鍼灸師でもありますので(笑)、書いておきました。


冷えから解消され、暖かくなるこれからの時期に、活動的になるために・・・参考にしてください。


ちなみに、今回のツボは、元気が湧いてくるところですから、


接骨・鍼灸学校の時の、食堂の名前にもなっていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期演奏会

2019-02-21 20:34:37 | 母校
皆様、こんばんは。


今週初めに、もう例年の?『定期演奏会』の少しの協力の依頼がありました。





ポスターは待合室に貼っています。


これをした後、今年は、選抜甲子園の応援。


演奏の曲目にも、






・アフリカンシンフォニー


時間の許す方、聞きに行ってください。


~まさかの・・・・~


この依頼が来る前の先週末。


1本の電話が・・・


このブログにも以前書きましたが、依頼は以前からあったのでさせていただいていたのですが、せっかくなので、よく見るポスターをうちにもほしいと・・・


それが反応なく、次の年に依頼に来た学生さんに、↑ことを言いました。


もう2.3年立っていると思うのですが、申し送り事項?(あるんですかね)に『怖い』と・・・


先週の1本の電話が、在学当時、お世話になった先生で、『今年から吹奏楽の顧問になり、↑(学生が怖がっている?)、一緒に行くと・・・・』


なんか、そんなつもりではなかったんですけどね。


でも、ポスタ-の返事ぐらいはほしかったので、言っただけなのに・・・


先生『しっかり言ってやってくれ』と・・・


先生、ご足労?お掛けしました。


久しぶりでしたが、卒業してからも、会えば、声をかけていただけるので電話1本で十分でしたし、


電話もいらないぐらいなのに・・・


演奏会、甲子園応援、ご苦労様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高3年生、卒業おめでとうございます。

2019-02-20 22:35:41 | 私の生活
皆様、こんばんは。


先週の土曜日から今日は2校目、まずは、私立高校の卒業式が始まりました。


運動クラブ生の来院がありますから、懐かしい?今年の『高校3年生』世代。


学年によって来院状況は色々ですが、比較的地元、運動クラブ生が多い年代でした。


この年代中学3年生の最後の夏は、しながら、大会に間に合わせる…ことが続いた年代でした。


それから高校に入っても、同じ運動を続けられる方、高校になって新しい運動にチャレンジ、3年間頑張った方、多かった年代でした。


・別々の高校でも、陸上を続け、治療は当接骨院のメンバ-。1人は、それでも高校から陸上で大変そうでしたが、学年が上がるにつれて強くなられたような・・・1人はラントランに向け、現在も治療中。あっ、GW最中のサポ-ト治療も数名あり、今となっては、良い時です。


・来てくれる時はバラバラでも、話を聞くと、部活動内では話題にしていただいていた?某高校『バスケ部』 進学後も続ける方、故障中のため、只今、治療中1名。


・野球は、例年の年代よりは少なかったですが、よくよくサポ-トしていただきました。


・新年早々(18年冬、2年生の時)の大会に合わせて、年末年始も少ない状況で、バトミントンの方、続きました←以降、ラストスパ-トまで←去年の春まで・・・


ざっと思うだけで↑これぐらいはありますが、(何も見ていないのでケガで大変だった方、忘れているかもです)


この年代、かなり、治療以外の話をしましたし、


就職試験前、『頑張ってきます』  『決まりました』と報告してくれた方、


進学入試の前、『面接、『やらかさない』ようのします。』から、合格の報告。


進路目標や、将来に向けて・・・・結構、話題になり、話してくれる年代でした。


その他、運動クラブが終わってもちらほら来院していただいている年代です。


公立高校は3月1日ですが、いち早く?


高校3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。


また新たな目標、環境で頑張ってください。


ここ数年は、特に地元の方、卒業後も治療の方、少しづつあります。


あまり関わらないこと(笑)が良いですが、また(外でみたら)お会いできることを楽しみに?しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ頂いても嬉しい

2019-02-19 20:10:04 | 私の生活
皆様、こんばんは。


朝から雨も、この時期、雪に変わることもなく・・・


まさかのたくさんの積雪のない冬、と言ってもいい時期になりました。


雪かきのない冬・・・・もしかすると開院以来初めて?


1回もない?有難いです。


昨日、突然、『遅くなったそうですが、12周年のお祝いの花です。』と午後診最初に・・・





早速、待合室に飾らせてもらいました。


お礼の電話をすると、


『忙しくて、店に注文が行けなく、今日になった』 と・・・


25日遅れても、嬉しい。


まさか、頂けるなんて、思っていたので、余計に嬉しい。


当分、『花のある生活』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする