ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

珍現象?

2022-11-25 21:59:05 | 私の生活
皆様、こんばんは。

金曜日、今週は水曜日の祝日で1日少なくコンスタントな来院でした。

今月は急性期症状の継続治療の方が続いたり(肩関節痛、腰痛)、比較的けがは少なかったですが、肋骨負傷×2名が月末、経過もよくなり、リハビリや治癒判定になりますが、ラストスパートです。

+今日もですが、


朝霧でスタ-トから、


いい天気が続く、11月、1か月で考えてもコンスタントな来院です。

今週がテストが多く、今日の治療が目立ちましたが、

まだまだシーズン、中体連野球、中学クラブチーム野球。

どの年代でもシーズンまっしぐら、バスケ、サッカー。

珍現象?

福知山マラソンのゲストランナ-増田明美さん。

他のゲストランナーは走りに出ておられる役割?

増田さんは最後の坂の応援で、スタートしてから時間があり、会場を動いておられたそうです。

私、マラソン以降、雑談で増田さんの開会式の話。

院内でかなりしていましたので、院内意識は『増田明美さん』

3名の患者さんに、一緒にの写った『写真』を治療前に見せてもらいました(笑)

明日は~13時までの土曜日診です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山マラソン『応援』②

2022-11-24 21:27:46 | マラソン
皆様、こんばんは。

昨日からの雨も朝には止み(なんでマラソンの時だけ?とは思いました。)休み明けの木曜日診、コンスタントに来院していただきました。

世間は、サッカーwカップで日本がドイツに勝利の話題で持ちきりですが、

当接骨院・鍼灸院は昨日開催された『福知山マラソン』の話> でした。

まず、マラソン後のケア、治療数名。走れなかった(報告いただきました。)方もありましたので、すべて良しと言うことではありませんでしたが、今後の治療も提案しながら、マラソン明け治療に始まり、今週、後、数名、治療・ケアの方があると思います。


3年ぶり、コロナ渦で開催された大会。

開会式に行ったときに、感じたこと(検温してから会場へ)や昨日走られた方に聞いたことなど変化を確認しました。



やはりボランティアや沿道で応援に行った方も数名あり、応援の仕方も皆さん、面白い?こだわりも聞けて(笑)

治療+昨日のマラソンの話・・・かなりしました。



実は私自身、福知山に帰ってきて2年ほどはマラソンがあっても携わることなく?、

最初はランナーとして参加から8回。

水害で中止2回。

参加予定の体調悪くて不参加2回。

コロナ禍で中止2回。

なので、『沿道で応援』は初でした。

もちろん、トップランナーを見たいと思って見ましたが、

サブ3、サブ4、サブ5、最終のほうの方それぞれの様子も何か、参考になったような・・・

後、応援は『ここでしている』とランナーに知らせておいてランナーに声かけてもらうほうが良い。

ランナーはよく見えます。

応援は探せませんでした(涙)

残念ながら3,000人(ピ-クの3分の1)は残念で、コロナが明けたらなと言う思いと偉そうに言いますが『それだけ?』という思いにもなりました。


11月23日マラソンが行われた当日。

マラソン用に市内の店がなっていたり、走って終わり(地元で済ませることができる。)の私にしては、影響も見れました。

と、私のことばかり書きましたが、

本当に皆さん、お疲れ様でした。

見ていたら、『走りたい?』と思いましたが、

コロナ禍の状況が大きく変われば、もちろん、走りたいと思います。

そのために、定期的なランニングは続けます。

福知山マラソン『応援』②終了。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山マラソン『応援』

2022-11-23 15:43:50 | マラソン
皆様、こんにちは。

勤労感謝の日。

休みをいただいています。

そして23日は『福知山マラソン』

予報が当たったとは言え、起きた時に雨音。

走らない私でも、あ~・・・と思いましたが、傘さしスタート地点へ。


いつもこれが目当てのゲスト紹介。


最初からト-ク全開の増田明美さん(ト-ク好きです。テレビで聞く口調でした。)

小林祐梨子さん、完全にお目当てです(笑)

川内鴻輝選手、ラン名-と走られます。

平林順子アナ、京都放送のランナーアナ

と豪華ゲスト。

小林さん(ハ-フぐらい走る)、平林さん(フル)は20日の神戸マラソンから中2日。

会場でもこの中2日の方、挙手数名おられました。

と会場の雰囲気を味わって、

はい、私の住んでいる地域、コ-スですから、沿道で応援へ。


ランナーの皆さん、大会関係の皆さん、雨の中、本当にお疲れさまでした。


声をかけようと思っていたランナー(治療、ケアしていただいている方含む)の方、全くわかりませんでしたが(汗)

皆様、今日はゆっくり休んでください。

次回、ラスト、福知山マラソン『応援』続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は休みですが、『福知山マラソン』 

2022-11-22 20:02:45 | 私の生活
皆様、こんばんは。

休み前、福知山マラソン前の火曜日診でした。

いつも通りの火曜日診の方に・・・+

福知山マラソン直前治療、コンディショニングの方もありました。

3年ぶりの開催、そう思って耳を傾けたから?か、

『福知山マラソン、雨が心配やな』と言われる方も多く、

また、ボランティアで関わられる方もちらほら・・・いがいと、話題にされる方が多かったような・・・

直前ということで、腸脛靭帯3名、ハムストリング1名のスポーツテ-ピングも施しました。

と言うことで福知山マラソン走られる方は、皆さん、『スタート』には立っていただくまでにはなりました。(←少し曖昧な言い方ですみません。わずか当日の調子で思案していただく方があります。)

天気が悪い予報ですが、3年ぶり、参加される方、頑張ってください。



私は今回走りませんが、会場も行きたいですし、沿道で応援させてもらいます。



頑張って下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はまず「福知山マラソン」に向けて

2022-11-21 20:15:11 | 私の生活
皆様、こんばんは。

月曜日、朝一番は雨が残りましたが、予報通り回復していい天気になりました。

運動クラブ生は、中・高校テスト前でゆっくりでしたが、

少年・少女スポーツ(サッカー、特にバスケはラストに向けて)は週明けの治療でした。

今週の水曜日23日は、勤労感謝日で休みですが、

3年ぶりに「福知山マラソン」開催でもあります。

※私の校区も走ります。

マラソンに向けて最終治療の方、今日は第一陣?

明日へと続きますが、少しでも「良い状態」でスタートに立てますように。

明日は、直前、第二陣?

しっかり、治療、ケアでサポートです。
※何度も書いていますが、今回、私は走りません。


駐車場も整備されていました。

今週も元気にスタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする