静岡でガンダムを見る

ほぼ1週間も前の話になるのだが
25日の日曜日に、仕事で静岡に行ったついでに
実物大ガンダムを見てきた。




お台場にいたときは見損なっていたので全くの幸運。
夕方6時半頃に着き、同行のカメラマン氏とともに
写真を撮りまくっていると
ちょうど7時からアトラクションがスタート。

BGMが鳴って
首が動き、胸や背中のブースター(?)から
ブハーッとミストが吹き出たり
あちこちが光ったりして、みんな大喜び!
これはなかなか面白いです。


その他、ミュージアムブースなども回って
見終わった頃にはもうほぼ8時・・・
新幹線で横浜に戻ったのはもう10時過ぎでした。
とはいえ、薄暮の頃から日が落ちてライトアップされるまで
一番いい時間帯だったのではないかと思う。
これから見に行く方は、ぜひこの時間帯がおすすめ。

現地はJR「静岡」駅から東海道線でひとつ東京よりの
「東静岡」駅から徒歩3分ほど。
高速は渋滞がひどいようなので新幹線がよさそうです。
<追記>
まるでガンダムがメインみたいだが(そうなんだけど)
本当は「静岡ホビーフェア」という
静岡近辺のプラモメーカーのイベント。
ミュージアムブースにはプラモの歴史が展示されており
昭和の懐かしい模型がびっしり並んでいる。
こちらも、ぜひ。


ほぼ1週間も前の話になるのだが
25日の日曜日に、仕事で静岡に行ったついでに
実物大ガンダムを見てきた。




お台場にいたときは見損なっていたので全くの幸運。
夕方6時半頃に着き、同行のカメラマン氏とともに
写真を撮りまくっていると
ちょうど7時からアトラクションがスタート。

BGMが鳴って
首が動き、胸や背中のブースター(?)から
ブハーッとミストが吹き出たり
あちこちが光ったりして、みんな大喜び!
これはなかなか面白いです。


その他、ミュージアムブースなども回って
見終わった頃にはもうほぼ8時・・・
新幹線で横浜に戻ったのはもう10時過ぎでした。
とはいえ、薄暮の頃から日が落ちてライトアップされるまで
一番いい時間帯だったのではないかと思う。
これから見に行く方は、ぜひこの時間帯がおすすめ。

現地はJR「静岡」駅から東海道線でひとつ東京よりの
「東静岡」駅から徒歩3分ほど。
高速は渋滞がひどいようなので新幹線がよさそうです。
<追記>
まるでガンダムがメインみたいだが(そうなんだけど)
本当は「静岡ホビーフェア」という
静岡近辺のプラモメーカーのイベント。
ミュージアムブースにはプラモの歴史が展示されており
昭和の懐かしい模型がびっしり並んでいる。
こちらも、ぜひ。
