曽根麻矢子 BACH『ゴルトベルク変奏曲』2008年新録音盤
年始恒例(自分だけ)のゴルトベルク。
今年は曽根麻矢子の2008年盤。
(写真 左上)
2年も前に新録音盤が出たとは全く知らず
年末にたまたま寄ったCD屋で見つけて購入、
封を切らずに放置しておいたものを引っ張り出してきた。
実はこの人の演奏スタイルはあまり好きではないので
普段はめったに聴かない。
10年前に最初のCDが出た時は即買って、即聴いたのだが
出だしの一音を聴いただけでストップボタンを押してしまった。
(右下の写真)
だから、10年後の新録音を聴くのもちょっとドキドキ、
あえて新年に聴くというのも、かなり自分的には勇気の必要なことだったわけだ。
で、聴いてみると、あ、最初の一音はいいけど、
ああ、次からやっぱりそう来るのね・・・という
装飾音とルパートのてんこ盛り(誇張してます)で
10年でそのスタイルにさらに磨きがかかった感じだ。
まあ、オヤジの好みなんて犬にでも食わせろ、という気持で聴けば
彼女独自の世界観ががっちりと確立していることは間違いないし
歌謡曲なみにビジュアルが先行しているように思えるクラシック音楽の中で
(彼女も、もちろん美人だ)これだけオリジナリティのある演奏ができるということは
非常に貴重なのだと思う。
逆に言えば、こういうスタイルがいいという人には、他に並ぶもののない演奏であろう。
レオンハルトなんかが好みの方には至高の1枚なのではないか。
(あくまでも、私見ですが・・・)
そう思って襟を正して耳を澄ませば、実に聴きごたえのあるCDである。
話は変わるが、昨年の後半に仕事で「成功している工務店」を何件か取材する機会があった。
決して多くを見たわけではないが、彼らに共通していたことは
自社の強みをつくって、そこに徹底して集中するということだ。
たったー点を、しつこく繰り返し、何があっても信念を変えず、そこを掘り下げていく。
それを地道に伝えていくということだ。
そこに共感して顧客が集まり、強い信頼関係がおのずと生まれている。
取材しながらわが身を振り返り、何度反省させられたことか・・・
やはり、軸のある会社(人間)は強い、ということを教えられた。
曽根麻矢子にも軸がある。連綿と培ってきた強さがある。これは素直に感じるべきだろう。
新年早々、気持ちが引き締まる清々しい1枚になった。
バッハ『ゴルトベルク変奏曲』2008年録音 曽根麻矢子(チェンバロ)
発売・販売元エイベックスマーケティング㈱ \3,000(税込)
年始恒例(自分だけ)のゴルトベルク。
今年は曽根麻矢子の2008年盤。
(写真 左上)
2年も前に新録音盤が出たとは全く知らず
年末にたまたま寄ったCD屋で見つけて購入、
封を切らずに放置しておいたものを引っ張り出してきた。
実はこの人の演奏スタイルはあまり好きではないので
普段はめったに聴かない。
10年前に最初のCDが出た時は即買って、即聴いたのだが
出だしの一音を聴いただけでストップボタンを押してしまった。
(右下の写真)
だから、10年後の新録音を聴くのもちょっとドキドキ、
あえて新年に聴くというのも、かなり自分的には勇気の必要なことだったわけだ。
で、聴いてみると、あ、最初の一音はいいけど、
ああ、次からやっぱりそう来るのね・・・という
装飾音とルパートのてんこ盛り(誇張してます)で
10年でそのスタイルにさらに磨きがかかった感じだ。
まあ、オヤジの好みなんて犬にでも食わせろ、という気持で聴けば
彼女独自の世界観ががっちりと確立していることは間違いないし
歌謡曲なみにビジュアルが先行しているように思えるクラシック音楽の中で
(彼女も、もちろん美人だ)これだけオリジナリティのある演奏ができるということは
非常に貴重なのだと思う。
逆に言えば、こういうスタイルがいいという人には、他に並ぶもののない演奏であろう。
レオンハルトなんかが好みの方には至高の1枚なのではないか。
(あくまでも、私見ですが・・・)
そう思って襟を正して耳を澄ませば、実に聴きごたえのあるCDである。
話は変わるが、昨年の後半に仕事で「成功している工務店」を何件か取材する機会があった。
決して多くを見たわけではないが、彼らに共通していたことは
自社の強みをつくって、そこに徹底して集中するということだ。
たったー点を、しつこく繰り返し、何があっても信念を変えず、そこを掘り下げていく。
それを地道に伝えていくということだ。
そこに共感して顧客が集まり、強い信頼関係がおのずと生まれている。
取材しながらわが身を振り返り、何度反省させられたことか・・・
やはり、軸のある会社(人間)は強い、ということを教えられた。
曽根麻矢子にも軸がある。連綿と培ってきた強さがある。これは素直に感じるべきだろう。
新年早々、気持ちが引き締まる清々しい1枚になった。
バッハ『ゴルトベルク変奏曲』2008年録音 曽根麻矢子(チェンバロ)
発売・販売元エイベックスマーケティング㈱ \3,000(税込)