八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

山本コミセンコンサート ザ・ビッグバンド・ショー(12/15)

2013-12-15 19:26:07 | 八尾市関係(行事案内)

 センター「つどい」の新福です。

 今日は、山本コミュニティセンター運営協議会による、年末のコミセン恒例イベントが開催されました。

 5階の会議室は、満席でした。
 200名の参加で、抽選もれの方も多いほど、毎年楽しみで来られている方、初めて来られた方で大人気のコンサートです。

Dscn5846

 バンド演奏は、ニュー・ファイブ・ラインズのみなさんです。

Dscn5851

 歌手は、椿彩綺(つばき あき)さん。


Dscn5859

 

Dscn5862

 時には、笑いもあり、「クレージーキャッツ」を思い浮かぶような、ほんわかした雰囲気もありました。

 生演奏は、本当に耳にも心にも心地よかったです。

 
 市民活動団体との協働が出来ればなと思いました。

 初めて行かせていただき、ありがとうございました。



ファミサロンえんがわ もちつき交流(12/14)

2013-12-15 19:14:38 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

 センター「つどい」の新福です。

 この日は、八尾ベースボールクラブの取材の後、昼から八尾市高齢者ふれあいサロン「ファミサロンえんがわ」に取材に行きました。

 この日は、年の瀬を迎えるため、もちつきで交流を図ろうと企画しました。

 どんな人たちと交流できたでしょうか。

Dscn5796

 久宝寺小学校6年生が通っていたため、もちをついてもらいました。

Dscn5815

 八尾小学校の男の子ももちをつきました。

Dscn5822

 ご近所さんも初めての?もちつきを体験。
 以前から来てくれていたお嬢ちゃんも3歳になって、ハキハキとお話ができるようになりました。
 
 

Dscn5802

Dscn5787


 もちをつけるように準備をしてくれた、「えんがわスタッフ」のみなさん。

 本当にお疲れ様でした。

 もちつきで、普段以上に、ふれあい・つながりができました。

 おもちごちそうさまでした。つきたては本当におしいかったです



第3回八尾ベースボールクラブカップ(12/14)

2013-12-15 19:04:10 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

Dscn5735


 センター「つどい」の新福です。

 さあ、年の瀬になって参りましたね。

 年末は、行事が少なくなる時期ですね。

 そんな寒い中で、子どもたちは元気にベースボールを行っていました。


 桂公園野球場で、NPO法人八尾ベースボールクラブ主催で、開催されました。

 先週7日と14日の両土曜日に2日間に渡って、6チームがリーグ戦として実施されました。

 甲子園を目指す小学生へのため、スポーツ振興のために開催されています。

 この八尾ベースボールクラブカップは、年1回の開催で、貴法人の2大イベントの1つです。
 審判員等はすべて貴法人関係者で実施しています。


Dscn5748_2

 取材時は、平野リトルトロージャンズと山本クラブとの試合でした。

Dscn5757

 試合は終了し、2対0で山本クラブは負けてしまいました。残念。
 これで八尾はすべて敗退です。

Dscn5706

 

Dscn5704

 優勝チーム、準優勝チームの盾です。
 優勝したら、うれしいでしょうね。


 

Dscn5705

 これが優勝カップです。
 第1回は八尾ドラゴンズが優勝していますね。


Dscn5707

 最優秀選手賞の盾です。
 敢闘賞の盾もあります。

 選ばれたらうれしいでしょうね。

 これも賛助会費で賄っているとのことです。

 寄付・会費は本当に貴重な活動資金ですね。

 共感された方、応援されたい方、下記ホームページにお問合せ下さい。


 NPO法人八尾ベースボールクラブ
 http://www5.hp-ez.com/hp/yaobbc/