八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

「菜の花の種と茎を分ける体験交流会【6/27開催報告】

2015-07-05 19:34:54 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

こんにちは 「つどい」スタッフ 鞠ちゃんです。


梅雨の中休みとなった6月27日の土曜日、佐堂の中環の森で、
「つどい」の主催による

  菜の花を分ける体験会」 が開催されました。



NPO法人自然環境会議八尾から、宮川さん他3名、
NPO法人河内木綿藍染保存会の清水さんが来ていただき、
エコロジー美園小の父兄、児童さん約20名が参加していただきました。
「つどい」からは、スタッフの私とあゆみちゃんが参加しました。



5月16日に行われた交流会で刈り取った、
ブルーシートいっぱいの菜の花の茎から種を取り出します。
このブルーシートいっぱいで、約一斗の油がとれるそうです
さあ、ここからエコロジー美園小の児童さんの出番です!



足で踏んで~踏んで。乾燥した茎の感触が心地いぃ
大人の父兄さんも、ちょっぴり踏みたそう!
私もやってみたかったかも!



踏む以外にも、棒でたたいたりして、サヤから種を取り出します。

菜の花の種です。1,2mmくらいの小さな黒いつぶです。
もっと大きいかと思っていました。


種を取った後の茎は、肥料やにわとりのエサになります。

さぁ!油を搾りましょう!
先ずは、種をつぶします。



ローラーの間に今採った種をパラパラ~パラパラ。
つぶした種を搾油機に上から落とします。

そして、ハンドルを回すと油が搾れます。



ちょっと、お茶を挽くのに似ていますね。
どんな味がするのでしょうか?
興味半分、半分は恐る恐る、ちょっと舐めてみました。

お味は?ふつうの菜種油です。
思ったよりさっぱりしていました。チョット青臭いかな。
自然環境会議の宮川さんによると、本当は、秋まで寝かしてから
搾るので、青臭くはないそうです。
今回は、特別に体験させていただきました。

「菜の花交流会」は、9月3日、河内木綿の収穫までお休みです。
秋にまた元気なエコロジー美園小の児童さんとお会いしましょう!

菜の花河内木綿を通じて、一人でも多くの児童さんが、
身近にある自然に気づき、興味を持ってもらえたら。
大人になって自分たちの環境に目覚めてもらえたら。
そして、また次世代に繋いでもらえたら。

大きな望みがひろがってゆきます。

「今ある自然環境は、次世代からの借り物です。
今より、よりよくして次世代に返す。」 どなたかの言葉です。

そうすることができるように、私たちも、努力したいものですね。




ニュースつどい7月号!リニューアル!!

2015-07-05 19:31:27 | 【アーカイブス】「ニュースつどい」

こにゃにゃちわーッ☆
スタッフの田口でーす(^O^)/

今回は。。。
ななんと。。。
ニュースつどいが。。。。

リニューアルしましたッ!!!!!
      「ニュースつどい7月号!


イラストのロケーションは十三峠
女性が見つめる先に何があるのか!?


内面もガラッと変わりましたよッ!
インフォメーションコーナーでは
どこで開催されているのかわかりやすくなったと思います



裏面もこんな感じにリニューアル

つどいにて配架もしてますので
ぜひぜひ、手に取ってご覧くださいねヽ(^o^)丿


あなたの声を聞かせてください!【募集案内】

2015-07-05 19:29:31 | 八尾市関係(行事案内)

こんにちわーッ
スタッフの田口でーす\(^o^)/
今回のお知らせは。。。


女性の職業生活における活躍推進会議
意見交換会参加者募集


女性の職業生活における活躍を推進するため、
さまざまなライフステージにある女性の意見を集める「意見交換会」を開催いたします。
女性の就職再就職や、働く女性の処遇改善
企業内の女性の活躍推進、仕事と家庭の両立などについてお話しませんか?

委員の募集区分
(1)フルタイムで就労している
(2)パートタイムで就労している
(3)就労を希望しているが就労していない
(4)就労を希望せず就労していない

委員の任期
平成27年9月頃から
平成28年3月31日まで

会議当日は保育付



詳細は。。。
八尾市ホームページ http://www.city.yao.osaka.jp
  【八尾市 産業政策課 政策・計画】で【検索
  ※上記のURLをクリックすると、ホームページがご覧になれます。
  ※またホームページでは、申込書がWordデータでダウンロードができます。


<お問合せ先>
八尾市 経済環境部 産業政策課
TEL:072-924-3860

詳しくは添付しています画像をご覧ください(*^_^*)
また、「つどい」にてチラシ配架もしております


いろんなモノでコラージュ★【/6/27開催報告】

2015-07-05 19:24:02 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

こんにちわーッ☆
スタッフの田口です(^^)/

今回は6月27日()に行われた
登録団体若手アーティスト支援活動団体 108奏さん主催の
いろんなモノでコラージュ
 オリジナルノート・ハガキをつくろう!
にお邪魔してきましたー!


コラージュとは、
現代絵画の技法の1つで、フランス語の「のり付け」を意味する言葉だそうで

文字・絵を描かずにバラバラの素材を組み合わせて創っていきます!

折り紙画用紙チラシの切り抜き
マスキングテープ
シールリボンなど

たくさんの素材がありました!

(今回は主催団体さんが材料を用意してくださっていたみたいです)


やっぱり子どもの発想力はスゴイ!



こちらの方は

ウサギを切り抜いた紙と、
ウサギに切り取った紙を使った作品になります\(◎o◎)/!


ウサギを見ていると前後のストーリーが見えてきそうでワクワクしました(●^o^●)

またノートだけでなくフォトフレームの枠も飾り、
もちろん中身もコラージュしておられました!


つくった方に聞いたところ、「ヨーロッパ風につくってみた!」そうです!

おなじものがなく、たくさんの世界観を見ることができ、
ものづくりの楽しさが感じられました!!!



以上!
「いろんなモノでコラージュ★」の取材でしたー(^^)/^


在原業平と高安【講座案内】

2015-07-05 19:22:29 | 八尾市関係(行事案内)

今回のお知らせは。。。

主催の構成団体として登録団体高安ルーツの能実行委員会さんがされていて

イラストをつどい登録団体若手アーティスト支援活動団体108奏さんが描かれました!


連続講座在原業平と高安




平安時代きってのイケメンであったといわれる在原業平
情熱的な和歌の名手でもあり、数多くの歌を残しています。
今年度の講座は業平にスポットをあてて彼が主人公だといわれる伊勢物語を読みながら
彼の残した軌跡をおってみます。

全5回の連続講座

第1回 7月25日(土)  「伊勢物語の和歌~民族学の視点から~」
第2回 8月29日(土)  「郷土から見る業平像」
第3回 9月26日(土)  「室町戦国期の芸能と八尾」
第4回 10月10日(土) 「伊勢物語と昔男」
第5回 12月5日(土)  「業平と河内」

定員は各回150名【申込み順】

-申込み方法-
【はがき、電子メールによる申込み】
①「在原業平と高安」受講申込み

②受講の申込みをする回 
③住所
④氏名(ふりがな)
⑤電話番号を記入して下記までお申込み下さい

申込期間:7月1日(水)~7月15日(水)


-主催-
高安能未来継承事業推進協議会
 構成団体:高安ルーツの能実行委員会・高安会・大阪経済法科大学
 NPO法人なにわ文化芸術芸能推進協議会・八尾ライオンズクラブ
 (公財)八尾市文化振興事業団・八尾市・八尾市教育委員会

-協力-
大阪経済法科大学

お申込み・お問合せ
高安能未来継承事業推進協議会事務局
TEL・FAX:072-999-7491


詳しくは添付しています画像をご覧ください
また「つどい」にてチラシも配架しております(^^)/