センター「つどい」の新福です。
地域の町会が主体となって始まった「太陽の広場ふれあいまつり」。
近年は、「太陽の広場」を活用している団体や、市民活動団体が参画しています。
地域活動の行事ですが、市民活動団体も協働しています。
それを今回も「つどい」もつなぎ役で協力。
また「つどい」業務委託団体も実行委員として参画もしています。
さて、プログラムとレイアウト図がほぼ決まりましたので、掲載いたします。
(レイアウト図は、当日のテントの設置と電気の照明の関係で、出展場所が変更する場合があります。)
(当日、開催内容等に変更が出る場合があります。)
8日の出展とパフォーマンス等は、「つどい」とつどい登録団体である「若手アーティスト支援活動団体108奏」の協力です。
また、9日の「まちおこしYAOライブ」も「つどい」の協力です。
当日のご来場をお待ちしております。
地域の夏の風物詩に、ふるさとを感じ、みなさんと顔見知りになって、交流しましょう!!
(毎年、この時期になると「つどいブログ」のアクセス数が増えます。これは、「太陽の広場ふれあいまつり」
情報を知りたい方が、アクセスすると思います。そのため、今回も前日になってですが、掲載いたしました。)