元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

3つと7回 -イキイキ職場を目指して40-

2007年06月13日 | イキイキ職場をめざして
無料会員制サイトNB(日経ビジネス)オンラインに「デキる人の書く技術」という連載があります。一歩先を行くビジネスマンのためのワンポイントアドバイスなのですが、その中に「説得力を高めるには要点を3つにする」とありました。 . . . 本文を読む
コメント (10)

感想は「黒豚しゃぶしゃぶは絶品ですね!」です。

2007年06月12日 | ミドルのグルメ
この日は、転入社員の歓迎会。落ち着いた雰囲気なのに価格は手ごろの黒豚しゃぶしゃぶの店にしました。鹿児島の黒豚しゃぶしゃぶは、やっぱり旨い。 . . . 本文を読む
コメント (6)

家電リサイクル。やりますねニッポン!

2007年06月11日 | 頑張れニッポン
家電リサイクルの対象は、エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機の4品目。家電リサイクル法が施行され、現在までに1200万トンが回収され、リサイクルされているのだそうです。日本の技術は、さすがです。 . . . 本文を読む
コメント (13)

「海軍カレー」というだけで買ってしまいました

2007年06月09日 | ミドルのグルメ
最近、本場インドのカレーの店が増えたように思います。でも日本のカレーとは、根本的に違いますよね。先日、コンビニでレトルトパックの「海軍カレー」がレジ前に陳列されていました。海軍カレーって、普通のカレーと違うのかな? . . . 本文を読む
コメント (12)

ジェイムズ・スキナーの講演の進め方と聞き方

2007年06月08日 | モチベーション
ジェイムズ・スキナーの講演を聞く機会がありました。本人と聴衆のテンションの高さに、若干、引き気味で聞いていました。(笑) でもさすが時の人、興味深い話が多々ありました。good! . . . 本文を読む
コメント (15)

「ビジネスでゲーム理論をどのように使ったらよいのでしょうか?」と質問されました

2007年06月07日 | 営業・マーケティング
若手社員君から、「ゲーム理論を、私たちのビジネスでどのように利用したらいいのかを教えてほしいのですが」と相談されました。ゲーム理論。う、難問です。 . . . 本文を読む
コメント (15)

鹿児島を初めて体験した気分です

2007年06月06日 | 鹿児島
繁華街のアーケードの隙間から見える空は真っ黒でした。アーケードが終わる50m先に目をやると、すでに傘をさしています。「雨かな・・・」。違いました。初めての経験です。 . . . 本文を読む
コメント (12)

銀座まるかんの分かりやすくパワーのあるチラシとネーミング。

2007年06月05日 | 営業・マーケティング
定期的に送られてくる斉藤ひとりさんの「銀座まるかん」のDM。このお店のチラシや商品のネーミングに、毎回ウケています。今回もいいですよ! . . . 本文を読む
コメント (10)

ロールスロイスを初めて見ました!

2007年06月04日 | 中年のオフ
大きく、品の良い車が停まっています。「この車、なんだろう?」。ロールスロイスでした。多分、初めて見ました。「これが幼い頃見た人形劇サンダーバードに出ていた車か!」。 ヘーッ。 . . . 本文を読む
コメント (8)

素敵なプロポーズの言葉

2007年06月02日 | モチベーション
先日、陣内智則さんと藤原紀香さんの結婚披露宴がテレビで放映されていました。うれしそうな二人の顔を見ていると、こちらもうれしくなりますね。 婚約前の重要な儀式、「プロポーズ」。甘い甘いプロポーズの中でも、さらに甘く素敵なプロポーズの言葉が紹介されているサイトを見ました。どれも素敵です。 . . . 本文を読む
コメント (18)

団塊バンドが演奏する曲目は -イキイキ職場を目指して39-

2007年06月01日 | イキイキ職場をめざして
ある課長さんが申し訳なさそうに近寄ってきました。 「●日の午後、休みをいただいてよろしいでしょうか・・・?」。ご両親の具合でも悪いのかと思い聞いてみると・・・。 はい、OKです! . . . 本文を読む
コメント (6)