ちょこ歴旅

歴史旅…というほどじゃない、気楽な史跡巡り備忘録
(※和菓子ネタはブックマーク「和菓子の国の人だから」へGo!)

街道をゆく(西高野街道)

2012年08月13日 17時12分39秒 | ロードバイク
昨日の疲れはありますが、せっかくの休みなので少しでも走りたい。
そこで、先日一部(狭山~三国ヶ丘)だけ走った西高野街道を改めて走ることにします。

どうせ走るならと、旧街道にこだわって鳳大社前から熊野街道(小栗街道)に入ります。

<鳳大社、熊野街道> ~堺市西区~

鳳大社は和泉国の一宮、1.5万坪の境内の千種の森(ちぐさのもり)と菖蒲園が有名です。
大阪から堺を経て熊野三山へ至る熊野街道(小栗街道)の一部分ですが、この辺りには旧街道の面影が残っています。

<石津神社> ~堺市堺区~

日本最古の戎宮との説もある石津神社の前を通過します。

旧堺市街を目の前にした御陵前交差点で熊野街道と別れを告げ、さらに1kmあまり北上し大小路交差点へ。

<大小路> ~堺市堺区~

いよいよここから西高野街道が始まります。
大小路はかつての摂津と和泉の境、旧堺市街のほぼ中心を東西に走る重要な道でした。
現在は南海本線の堺駅と南海高野線の堺東駅を結んでいます。
堺東に向かって走っていくと右手に堺市庁舎が見えてきます。

堺市庁舎のある堺東駅前とうってかわり、駅の裏側に入ると旧街道の面影が残る道が出現します。

<堺東駅周辺> ~堺市堺区~

うねうねとした道がいかにも旧街道という感じ。

<榎元町、十三里石> ~堺市堺区~

榎元町で道が分かれます。左が竹内街道、右が西高野街道。
この場所のすぐ右手前にあるのが十三里石、ここから高野山女人堂まであと52km。

<仁徳天皇陵> ~堺市堺区~

すぐ横を通過しますが、大きすぎて山にしか見えません。

<十二里石> ~堺市東区~

左手に大きな祠とともに現れます。高野山女人堂まであと48km。

<瀧谷・金剛山との分岐点>

ここを右に進みます。左に進めば瀧谷・金剛山へ。

<十一里石> ~大阪狭山市~

大阪狭山市の岩室交差点の少し手前で振り返ると後ろにあります。
高野山女人堂まであと44km。

<天野山との分岐点、おわり坂からの眺め> ~大阪狭山市~

ここを左に進み坂を駆け上がります。右に進めば天野山へ。
登り切った坂の上から河内長野方面を眺めます。
ところで「おわり坂」って名前、高野山から堺へ帰る時の最後の坂だからでしょうか?

<西高野街道と十里石> ~大阪狭山市~

高野山女人堂まであと40km。

<中高野街道との合流点> ~河内長野市~

左後方から中高野街道が合流してきます。
右の写真は振り返って見た様子。左がここまで走ってきた西高野街道、右が中高野街道。

<清明塚、膳所藩代官所跡> ~河内長野市~

街道沿い右手に清明塚があります。
錦織一帯は近江の膳所藩の飛び地であったため、街道のすぐ傍に代官所があったそうです。

<九里石> ~河内長野市~

高野山女人堂まであと36km。

<河内長野駅前> ~河内長野市~

商店街のアーケードを抜けるとそこは駅前だった…。

<東高野街道との合流点>

ここで東西の高野街道が合流し、この先は高野街道となります。
合流点を表す新しい石碑と、略地図のモニュメントがあります。
西高野街道は堺大小路から18km、東高野街道は京都八幡から57kmだそうです。

<高野街道>

ここから高野街道はあと35km、紀見峠越えで高野山女人堂まで続きますが、今日はここまで。
「まぁ、今日は天気も悪いからこのくらいにしといたろ…。」

帰宅時間は12時、本日の走行距離は56kmでした。

壮大なタイトルの割には、とても軽~く済ませた一日でした。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yasuさん> (Clark)
2012-08-13 21:28:45
おおー。西高野街道探索ですか。yasuさん、やりますね。
距離は高野山女人堂までの距離なんですね。
そして、紀見峠を通って行くのですね。勉強になりました。
女人堂を調べたら、この間Clarkが行った高野山駅のすぐ近く。河内長野からそこまでの距離が36kmしかないのかなーとちょっと疑問に思います。
実走で調べてみてください。

返信する
残念ながらお任せします (yasu)
2012-08-13 21:58:07
明日確かめようと思っていたのですが、残念ながら天気が…。
やむをえないので、河内長野から先はClarkさんにお任せします。

返信する
ご相談 (菊ちゃん&杏ちゃん)
2012-08-15 22:16:33
私事ですが ファミリマート浜寺石津町店の向かえに
ウチのお墓があります。
お墓参りに行く際に 病気平癒のご利益がある神社に
行きたいと思っているのですが
yasuさんのブログで拝見した菅原神社(薬祖神社)と
石津神社 どちらが良ですか?
ちなみに菅原神社に駐車場はありますか?
自転車や和菓子と全く関係なくてスミマセン
返信する
菊ちゃん&杏ちゃん> (yasu)
2012-08-15 23:44:17
石津神社は戎さんなので、ご利益という意味では菅原神社の薬祖神の方がいいのではないでしょうか?
建物こそ新しいですが、薬祖神としては日本最古らしいです。
また、駐車場はなかったかもしれませんが、ひょっとしたら東側の門の前に置けるかもしれません。
返信する
ありがとうございます (菊ちゃん&杏ちゃん)
2012-08-16 10:56:28
もう少し涼しくなったら行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿