2023年12月、ICOCA版
大回り乗り鉄の記録。
(東海道本線~播但線~福知山線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/7de65fd98df7592c0749f6d3450b334d.jpg)
今回の目玉はこのほのぼの顔。
キハ47が両運転台に改造された
キハ41、通称食パンマン…。
大阪駅から快速に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bd/36db3c8081d50222c0d96500e1d3678d_s.jpg)
大回りの都合で、一旦甲子園口で
改札を出場。
さぁ、大回りのスタートです!
8時49分姫路着。
ここからが楽しみな播但線です。
9時4分発の寺前行き103系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/0f/e38b05d09395c4d97dd77b2f0c88aedb_s.jpg)
懐かしいけどめっちゃ揺れる…
でも、これも味わいなんかな?
9時53分、寺前着。
ここで50分弱の待ち時間発生!
改札外の待合室を使っていいとの
ことで、トイレ&給水タイム。
やがて10時41分発のキハ41
が入線し、2両並んで停車。
緊張感のないほのぼの顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/53/8cf029cf438e0477c09da9482671bc04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/07/77dfc8fd80c34d0929e5f4f18700dfb2_s.jpg)
何度もトンネルと鉄橋を抜けて…
いかにもローカル線の感じが最高!
意外と早い11時28分和田山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d5/52dfde88f62f40bce22fe1029a10c69f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/35/9246f47a0b6b1c55c8f66e338aea926a_s.jpg)
左:和田山駅から旧煉瓦車庫
右:キリッと男前のキハ41の表。
裏はほのぼの、表はイケメン。
12時37分発、福知山行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bf/05267a8d8316c87654ada38f8480963c_s.jpg)
最後に篠山口で乗り換えて、
16時20分大阪着。
230円で一日楽しめました。
<おまけ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/07b93fae049bc8042136638c3740eaeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/95/f202caac2ed19c5d1d5e00d4920d5196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/84/d0657a1139a70b1ed693ce4d3f44f018_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a4/fb2ee2588c336d4ee0935e03efe0e377_s.jpg)
上段はJR西日本
キハ189特急はまかぜ(姫路駅)
キハ40うみやまむすび(寺前駅)
下段は京都丹鉄鉄道
特急丹後の海(福知山駅)
他
大回り乗り鉄の記録。
(東海道本線~播但線~福知山線)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ee/7de65fd98df7592c0749f6d3450b334d.jpg)
今回の目玉はこのほのぼの顔。
キハ47が両運転台に改造された
キハ41、通称食パンマン…。
大阪駅から快速に乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/bd/36db3c8081d50222c0d96500e1d3678d_s.jpg)
大回りの都合で、一旦甲子園口で
改札を出場。
さぁ、大回りのスタートです!
8時49分姫路着。
ここからが楽しみな播但線です。
9時4分発の寺前行き103系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/0f/e38b05d09395c4d97dd77b2f0c88aedb_s.jpg)
懐かしいけどめっちゃ揺れる…
でも、これも味わいなんかな?
9時53分、寺前着。
ここで50分弱の待ち時間発生!
改札外の待合室を使っていいとの
ことで、トイレ&給水タイム。
やがて10時41分発のキハ41
が入線し、2両並んで停車。
緊張感のないほのぼの顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/53/8cf029cf438e0477c09da9482671bc04_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/07/77dfc8fd80c34d0929e5f4f18700dfb2_s.jpg)
何度もトンネルと鉄橋を抜けて…
いかにもローカル線の感じが最高!
意外と早い11時28分和田山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/d5/52dfde88f62f40bce22fe1029a10c69f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/35/9246f47a0b6b1c55c8f66e338aea926a_s.jpg)
左:和田山駅から旧煉瓦車庫
右:キリッと男前のキハ41の表。
裏はほのぼの、表はイケメン。
12時37分発、福知山行き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/bf/05267a8d8316c87654ada38f8480963c_s.jpg)
最後に篠山口で乗り換えて、
16時20分大阪着。
230円で一日楽しめました。
<おまけ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/b3/07b93fae049bc8042136638c3740eaeb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/95/f202caac2ed19c5d1d5e00d4920d5196_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/84/d0657a1139a70b1ed693ce4d3f44f018_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/a4/fb2ee2588c336d4ee0935e03efe0e377_s.jpg)
上段はJR西日本
キハ189特急はまかぜ(姫路駅)
キハ40うみやまむすび(寺前駅)
下段は京都丹鉄鉄道
特急丹後の海(福知山駅)
他