今日はKeiアニキと連れ立って「甘いもん」
を求め奈良県は宇陀市榛原まで行くことに。
待ち合わせのコンビニ(堺市堺区浅香山町)
に行くと、Keiアニキ、小振りなリュック
を背負っているじゃありませんか!
さすが用意周到です。
とりあえず、出発!まずは大和川沿いを
ひたすら遡ります。
堺~柏原~王寺~田原本を経て桜井市の
大神神社(おおみわじんじゃ)付近へ。
ここから先、桜井市の慈恩寺交差点付近
までさらに大和川沿を遡ります。
それにしても今日はいい天気、水の流れも
緩やかでまるで時間が止まっているよう。
慈恩寺交差点で大和川と別れ、国道166号
線で女寄峠(みよりとうげ)を目指します。
ここの上りは長いストレートなので、精神的
にきつい…。
それでも、ようやく女寄峠に到着です。
このまま国道166号線で右手のトンネルを
抜ければ大宇陀方面ですが、我々は左手へ。
県道198号線~国道370号線で榛原
(はいばら)へ向かいます。
今度こそ本日の最高到達点(標高368M)、
ここからは下り坂なので楽チンです。
のどか風景を眺めつつ、5kmほど走れば
近鉄榛原駅の付近。
そして間もなく本日の第一チェックポイント、
萩原交差点にある和菓子屋さんに到着です。
ここで看板商品の饅頭を購入、Keiアニキ
の好意に甘えリュックに入れてもらいました。
国道に面した裏口から店内に入ったのですが、
表にはいい感じの旧街道が通っています。
店の表通りはこんな感じ。突き当りには古い
商家風の建物が…。
近づいてみると、説明板に「旧旅籠あぶらや」
と書いてあります。
すぐに中からこちらの方が出てこられ、
中に招き入れて説明をしてくれました。
ここは伊勢本街道と伊勢街道(あお越道)が
合流する萩原宿の中心「札の辻」という地点。
そしてこの建物は明治末期まで営んでいた
宿屋だそうです。
こちらの建物の目の前には元銀行らしき建物と
なにやら石碑が建っています。
「右いせ本かい道、左あをこ江みち」
本日ここまでの走行距離は65km、思わぬ
プチ観光も出来たのでそろそろ帰ります。
帰路は国道165号線(初瀬街道)を西へ。
下り基調で楽チンなうえに景色もなかなか。
途中、本日の第二チェックポイント長谷寺へ。
長谷寺の中に入っていませんが、仁王門だけ
撮影してちょっと観光気分。
参道沿いは結構な賑わいで、草餅のやきもち
のお店が軒を連ねています。
そのうちの一軒でやきもちのセットを食べ、
さらに持ち帰り用も購入。
そして、再びKeiアニキのリュックに
お世話になりました。
ここから慈恩寺交差点付近まで国道165号
線、その後は大和川沿いを辿りました。
帰宅時間は午後3時半、甘いもんを求めて
三十里(本当は130km=三十三里)の
ゆる~い、まったりツーリングでした。
持ち帰った甘いものを食べるのが楽しみです。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
027(奈良)榛原 宇陀川
026(奈良)初瀬 草福餅
を求め奈良県は宇陀市榛原まで行くことに。
待ち合わせのコンビニ(堺市堺区浅香山町)
に行くと、Keiアニキ、小振りなリュック
を背負っているじゃありませんか!
さすが用意周到です。
とりあえず、出発!まずは大和川沿いを
ひたすら遡ります。
堺~柏原~王寺~田原本を経て桜井市の
大神神社(おおみわじんじゃ)付近へ。
ここから先、桜井市の慈恩寺交差点付近
までさらに大和川沿を遡ります。
それにしても今日はいい天気、水の流れも
緩やかでまるで時間が止まっているよう。
慈恩寺交差点で大和川と別れ、国道166号
線で女寄峠(みよりとうげ)を目指します。
ここの上りは長いストレートなので、精神的
にきつい…。
それでも、ようやく女寄峠に到着です。
このまま国道166号線で右手のトンネルを
抜ければ大宇陀方面ですが、我々は左手へ。
県道198号線~国道370号線で榛原
(はいばら)へ向かいます。
今度こそ本日の最高到達点(標高368M)、
ここからは下り坂なので楽チンです。
のどか風景を眺めつつ、5kmほど走れば
近鉄榛原駅の付近。
そして間もなく本日の第一チェックポイント、
萩原交差点にある和菓子屋さんに到着です。
ここで看板商品の饅頭を購入、Keiアニキ
の好意に甘えリュックに入れてもらいました。
国道に面した裏口から店内に入ったのですが、
表にはいい感じの旧街道が通っています。
店の表通りはこんな感じ。突き当りには古い
商家風の建物が…。
近づいてみると、説明板に「旧旅籠あぶらや」
と書いてあります。
すぐに中からこちらの方が出てこられ、
中に招き入れて説明をしてくれました。
ここは伊勢本街道と伊勢街道(あお越道)が
合流する萩原宿の中心「札の辻」という地点。
そしてこの建物は明治末期まで営んでいた
宿屋だそうです。
こちらの建物の目の前には元銀行らしき建物と
なにやら石碑が建っています。
「右いせ本かい道、左あをこ江みち」
本日ここまでの走行距離は65km、思わぬ
プチ観光も出来たのでそろそろ帰ります。
帰路は国道165号線(初瀬街道)を西へ。
下り基調で楽チンなうえに景色もなかなか。
途中、本日の第二チェックポイント長谷寺へ。
長谷寺の中に入っていませんが、仁王門だけ
撮影してちょっと観光気分。
参道沿いは結構な賑わいで、草餅のやきもち
のお店が軒を連ねています。
そのうちの一軒でやきもちのセットを食べ、
さらに持ち帰り用も購入。
そして、再びKeiアニキのリュックに
お世話になりました。
ここから慈恩寺交差点付近まで国道165号
線、その後は大和川沿いを辿りました。
帰宅時間は午後3時半、甘いもんを求めて
三十里(本当は130km=三十三里)の
ゆる~い、まったりツーリングでした。
持ち帰った甘いものを食べるのが楽しみです。
~今回の甘いもの~
※姉妹ブログ「和菓子の国の人だから」へGo!
027(奈良)榛原 宇陀川
026(奈良)初瀬 草福餅