さぁ、今日は雄ノ山峠越えで加太の海でも見に行くぞ!
と、張り切って8時半に出発し、旧国道26号線を南下。
あぁ~それにしても、急に寒くなったなぁ。
なかなかスピードに乗らず、体も温まらないまま岸和田、
貝塚を抜けて泉佐野に突入。
ここで我慢できずにコンビニ(トイレ)へ。
ほっとして、暖かいコーヒーとパンで二度目の朝食を
摂っていたら携帯にメールが…
「しまった!昼からのソフトボールの試合、忘れてた!」
と、いう訳でここから引き返すことに。
でも、画像がないと寂しいので、ちょっと寄り道。
こうして、岸和田城の風景を見た後は一気に引き返し、
本日のロードバイクは消化不良で終了です。
本日の走行距離は消化不良の40km、年間累積距離は
1,799kmとなり、最低目標(2010年の2,507km)
まで残り708kmです。
さぁ、残り2か月、寒くなる前に達成しなければ…
と、張り切って8時半に出発し、旧国道26号線を南下。
あぁ~それにしても、急に寒くなったなぁ。
なかなかスピードに乗らず、体も温まらないまま岸和田、
貝塚を抜けて泉佐野に突入。
ここで我慢できずにコンビニ(トイレ)へ。
ほっとして、暖かいコーヒーとパンで二度目の朝食を
摂っていたら携帯にメールが…
「しまった!昼からのソフトボールの試合、忘れてた!」
と、いう訳でここから引き返すことに。
でも、画像がないと寂しいので、ちょっと寄り道。
こうして、岸和田城の風景を見た後は一気に引き返し、
本日のロードバイクは消化不良で終了です。
本日の走行距離は消化不良の40km、年間累積距離は
1,799kmとなり、最低目標(2010年の2,507km)
まで残り708kmです。
さぁ、残り2か月、寒くなる前に達成しなければ…
行先は梅田。BCPの訓練で出勤でしたが、交通手段が途絶したケースを勝手に想定。電車も車も使わず、行ってみました。
38km。ちょうど2時間で行きました。
帰りは御堂筋ど真ん中の左レーンを南下と、なかなかできない体験もしつつ、無事訓練は終了しました。
帰りに浜寺公園まで戻ってきて、やっと緊張が解けました。
齊藤さんところからは、約20km。楽勝ですね。
地震の時は、家族の無事が確保されたら、一緒に自転車で出勤、いかがですか。
まぁ、最悪の事態が起これば選択肢の一つではありますが…
そんな事態が起こらないことを祈るばかりです。