奈良と言えば… 2015年08月16日 22時00分53秒 | 散策、お出かけ さて、今日は昨日に引き続き奈良へ。 でも今日は自転車じゃなく電車に乗って、大学時代の友人と 大人の遠足へ。 まずはJRの奈良駅から三条通を東へ。 奈良と言えば、まず最初は興福寺の東金堂と五重の塔&鹿。 続いて東大寺、南大門の金剛力士(吽形?、国宝) まぁ、阿形でも吽形でもえぇか… そして、奈良と言えば大仏さんを抜きにしては語れません。 さすが大仏さん、実物は画像以上にのしかかるような迫力。 さらに、奈良の名物と言えばこれ。 鹿団子? さらにさらに、最後は柱くぐりで、締めますか~。 今日はおうちゃん(友達の愛息)、お疲れさ~ん。 また遠足行こうな~。 « 柳生から笠置へ | トップ | 高野参りでイライラ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます