砂上の楼閣

たまに思いついたことを時々書いたり書かなかったり。
ジャンル未定の備忘録みたいなものです。

昨日はホワイトバレン・・・ではなくBilly Crystalの誕生日

2012-03-15 23:18:54 | 映画

ミラクルマックスの誕生日だと、FACE BOOKで知らせてきた。

ミラクルマックスとは、プリンセスブライドという映画でビリー・クリスタルが演じた奇跡屋。

ということは、ビリー・クリスタルの誕生日だ。

ビリー・クリスタルは、恋人たちの予感で主人公ハリーを演じた役者です。

この二つの映画は、ロブライナー監督作品であります。

そういえば、今年のアカデミー賞の司会者はビリー・クリスタルだったとか・・・

取り敢えず、ご報告まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国歌とか国旗・・・アホの橋下市長さん

2012-03-15 00:02:25 | ブログ

 議会で決まったルールを守れない公務員は辞めてしまえばいい。本当に腹立たしい By 橋下とおるちゃん

たかだか国旗や国歌を神のように崇めているアホの橋下とおるちゃん

主権は国民にあって、国歌や国旗には主権は無い。

とおるちゃんの論法でいくと、日本国憲法を守れない国民は辞めてしまえばいい。本当に腹立たしい

憲法9条 2項 

前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

これをどないすんねん?

公務員がパラダイスなのは腹立たしいが、実態の無い国旗や国歌に対して主権者の国民がヘーコラするのも如何なものか?

国歌の定義とはなんぞや?

国旗の定義とは?

だいたい大阪という町はアホなことが好きなので、アホの橋下とおるちゃんや、以前は横山ノック知事といったゲテモノでも偉いさんにしてしまうといった究極のお笑い芸を行ってしまう。

その結果は笑えなくても、途中の過程が面白ければ良しとするアホの血が、大阪府民には脈々と流れ受け継がれている。

しかし、最近の大阪は、笑いのセンスが悪くなってきているのではないかと・・・

商人の町が、いつの間にやら弁護士上がりの右翼もどきの兄ちゃんになびいてしまうとは!

大阪だけが、お上に対していちゃもんつけれる自由な町だと思っていたのだが、大東京の真似をした小東京みたいなものに成り下がってしまった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする