裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

初山別村で見たものは.....

2014年09月12日 | 旅行

人口1346人と言う隣町の初山別村でまだ一度も見た事のないサケの遡上をみたく行ってみた。 国道から分かりにくい道を海側に入っていくと大勢の釣り人が姿を並べてました。 ここか!と思いそばまで行ってみました。人気のスポットの様ですねここは 川の入り口なんですが、入り口が狭いのと丁度時間帯が潮の満ち引きで浅くて入れない鮭たちがすぐ前で泳ぎ回っているのが、見え隠れします。

川の方にも沢山居ましたね ここでコンデションを整えて上の方に登っていくようです。 子孫を残す為に命をかけて...

なんか言いたそうに見えませんか?

海と行ってもすぐ目の前のところで、こんな状態です。

次々と上げられてました。 大事な仕事を控えているのにこの釣り人達が、何故かいい人達に見えませんでした。 釣り人が悪いというのではなくサケが可愛そうで.....

会った人達はとても優しそうな人達でした。 しかしサケが可愛そう

つり上げた時はキラキラ光りとても綺麗ですね 大阪で見るサケは塩まみれですが

これで釣るそうです。 生まれた、ところに帰ってき卵を産んで一生を閉じる.....自然とはすごいスケ-ルで成り立っているのが、よく分かります。特に北海道には手つかずの自然が数多くあります。忘れかけていた自然の人間としての生き方を振り帰させてくれるところです。 自然を味わい 人の親切にはっとし やさしさが先に出る北海道人 とても口先だけの心遣いではなく芯からの優しさに心安らぎます。 海外も素晴らしいですが、私は残り少ない人生を出来る限り北海道にふれ合いたく思ってます。 いいですよ 北海道

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする