阪和線百舌鳥駅から祭り雰囲気が... 以前住んでいました土師町と孫達がでる中百舌鳥の楽車をみたく土曜日の宮入時刻に合わせ自宅を出ました。 下の孫とカメラモチモチ百舌八幡宮へ 百舌鳥八幡宮秋祭りは仲秋の名月に当たる旧暦8月15日にかけて行われるため月見祭と呼ばれ、古くより堺、泉州の人々に親しまれてきました。この祭りは、稲の成熟期を迎え豊作を祈るための祭りと八幡宮に伝わる放生会と満月を祝う風習とが習合して神社の例祭となったものです。記録によると300年以上の伝統があり近年は勇壮華麗なふとん太鼓で有名となっていますね 左近はご近所付き合いも希薄な時代ですが、祭りは人と人の繋がりを作り出し子供達は先輩を敬い地元に一致団結しどこの町よりも勇壮な姿を競います。
我が家の孫とひ孫です。祭りは今の時代にこそ必要な人とひとの繋がりを創世してくれるものですね 今日始めて孫の撮った画像もUPさせて頂きました。水泳では孫の方が師匠ですが、カメラでは少しアドバイス出来るかも...