裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

日高町 チロロ ルピ ガ-デンへ

2018年09月02日 | 旅行

毎年来る北海道 考えて見ると13年目に成りました。毎年いい思い出をプレゼントしていただき大阪に持って帰り次の北海道に来るまでいい思い出を辿って大阪で北の大地の1ペ-ジ 1ペ-ジをめくりながら楽しんでいます。今年もあと僅か1ヶ月足らずに成ってしまいました。少し遅れたのですが、毎年お邪魔する我が家のようなガ-デンにオ-ナーご夫婦を訪ねてきました。北海道に来るプログラムの中の一つなんです。

愛想よくいつも「お帰りなさい--」と出迎えてくれます。

  チロロ ルピ ガ-デンは、春から夏秋 6月~10月の間 にオーナー夫妻が10年かけて造成したオープンガーデンを楽しませてくれます。 ルピナスの見ごろは6月で、9月頃まで130種類の宿根草を見ることができます。

オーナー夫妻が、製材工場の荒廃した跡地に咲くルピナスを見て、庭園の造成を思い立ったというオープンガーデンの物語はずっと前にお聞きしました。どなたでも自由に入って楽しむことのできるお庭です。花の種類は130種ほどといわれ、見ごろは6月から9月までの4ヶ月間くらい 庭は少しづつ表情を変えていきます。庭には、誰でも撞ける鐘や木のブランコ、休憩コーナーもありますよ のんびり過ごせる癒やしの空間です。北海道日高町に有ります。いつも笑顔の優しいご夫婦が迎えてくれます。リピ-タ-が多いことでどれほど旅人のオアシスに成っているかわかりますね 

ここにはお花だけでなく何処にもないいいものが有るんですよ- 

石絵ですが以前オ-ナ-ご夫婦と町の石絵の先生に私達も教えて頂きました。お花の傍で何かを話しかけて暮れるようなかわいいファミリ-がじっと眺めてくれています。

毎年有難うございます。オ-ナ-ご夫婦に負けず健康を保ち来年もお会いできることを願います。私達は季節のいいとこ取りさせて貰っていますが、日々のお手入れはたいんなことです。花達もそれを感じていつもキレイに咲いてくれています。まだご存じない旅人に是非ともお立ち寄りしてみては如何ですか...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする