今回のツア-最終目的 網走能取湖のサンゴ草を見たく来ました。清里からの途中でスマホがトラブり網走のドコモショップへ緊急入院 なんとか軽症で一時間ほど掛かりましたが、直していただきました。お世話になりました。 急がないと日が暮れる...6時前に到着 時間が早いと人が多いのですが、さすがこの時間帯は少ないので人無しの写真撮れそう
秋になるとここ能取湖の一部が紅色のサンゴ草でおおわれ、紅葉とは異なる趣を見せてくれるんです。北海道来たときはよく立ち寄るポイント
能取湖サンゴ草群落地では木製の遊歩道が設置され、一面にひろがるサンゴ草の中ほどまで歩くが可能ですからゆっくりみられますよ
能取湖サンゴ草群落は、日本一の規模を誇るサンゴ草の群生地。正式名称はアッケシソウ(厚岸草)で秋には美しく紅葉し、赤く色付いた様子は「真紅のカーペット」と呼ばれます。ほんまにその通り サンゴ草の紅葉見頃は例年9月中旬から下旬で、9月上旬には卯原内地区で「能取湖サンゴ草祭り」も開催。近くの能取岬灯台は、嵐の5人が出演したJALのCMロケ地なので、併せて必見です!かね 日が沈みかけてくると一気に気温が下がり1枚着ましてジャンパをかぶりました。北海道はこうしてスロ-に秋深くなっていきます。さあ紋別へ帰ります。遅くなりそう 今回のツア-で800キロ走りました。相棒も気持ちよく走ってくれました。