新型コロナウイルス感染症患者が、世界中で増えていくこの頃 毎日鬱陶しいニュ-スが流れています。外にできるだけ出るな...と言われても何日も続くとおかしく成りそう 春分の日だが、この時期普段だと新学期を迎える時期でしょう 新社会人の若者たちのスタ-トも間近なのに 一体いつに成ったら平常に戻るんですかね 自然界はぼつぼつ春の段取り 近くの公園 大仙公園 リサイクル公園へ行ってみた 仁徳天皇陵側の公園 大仙公園では桜が咲き始めてましたよ
駐車場も替える頃には満車に近いくらい入って来てました ここから和泉市のリサイクル公園に走ります 途中プ-ルフレンドと会い暫しお話をしてリサイクル公園へ
2種類の菜の花一面に咲き いやいや綺麗ですね
ここ 和泉リサイクル環境公園は埋立処分場の跡地を利用した施設だそうですが、四季折々の花が園内を華やかに彩ります 私もプ-ルの近くですのでよく来ます ここは駐車場も施設内への入場も全て無料で訪れる人達に喜ばれています 一年中色取りぞりの花が迎えてくれます 是非この鬱陶しい毎日ですが、ちよっとリフレッシュに行かれてみては オススメです
帰りにはいつもいく珈琲屋さんで釜飯と珈琲を頂いてきました スイミングが出来ない陸に上がった近大マグロと言われている私ですが、早くオ-プンしてくれないと干物に成ってしまいそう もう少し九州に居たほうが良かったのかな