裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

オホ-ツクタワ- 紋別

2013年08月06日 | 日記

紋別沖の海に立つタワー。流氷の時期になると、海底自然観測室から流氷下の世界を目の当たりにできる。展示室では北の海の魚や流氷の妖精と呼ばれるクリオネの展示もある。
海中展望塔は各地にあるが、こちらは氷海展望塔。紋別港からオホーツクの海に約1km突き出したダムのように巨大な防波堤。その先の海に、オホーツクタワーはそびえていた。オホーツク海が流氷におおわれるときには、流氷の下を展望できるのである。もちろん、流氷のない時には海中展望塔としてオープンしている。
海は濁っていたが大丈夫。展望エリアの中はミニ水族館になっていて、付近の生物たちが展示され、防波堤の途中にはゴマフアザラシのプールもあるのだ。展望塔で海中の雰囲気を十分に楽しみ、生物も楽しむことができた。それに、海のど真ん中にいる気分はなかなかいいものだ。尚、この港から流氷砕氷船ガリンコ号が出ている。


渡り廊下を行くと本館に


ここでもドクタ-フィシュが綺麗綺麗してくれた。


このバスで送迎してくれるが、このバス中国製だそう 無茶苦茶ハンドルが重いと運転士さんのぼやきが...

もう少し期待していたが、期待はずれ しかし冬に来れば又雰囲気もかわるのでしょうが...

稚内の防波堤ド-ムに似た様な


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽しかった遠別町から紋別市... | トップ | ラヘンダ-のつみ取り体験 ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛愉)
2013-08-06 13:42:13
さきちゃんとりょうくん楽しそうですね!!
わたしもカニの手に乗りたいでーす!♪
今までに一回しか紋別に行ったことありません。近いうちに行こうかしら・・・笑い
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事