かなり前にアップした記事のコメントに
『中』という文字のリクエストがありましたので、
ちょっとチャレンジしてみました
まず、分かりやすいように四辺に色を付けてみましたので、
折る時の目印にしてみてください。
まず、紙を半分に折ります。
さらに半分に折ります。
一度開いて、両端を真ん中で突き合わせになるように折ります。
それを裏返して、
三角に折ります。
それをさらに三角に折ります
この時、紙の角が外に出るように折ります。
折った時に三角形の底辺に当たるところを開きます。
開いたら、真ん中(青い線が引いてある所)を切ります
切るとこんな感じ。
これを開くと・・・
『中』という文字になります。
こんな感じで、お分かりになりますでしょうか
『中』という文字のリクエストがありましたので、
ちょっとチャレンジしてみました
まず、分かりやすいように四辺に色を付けてみましたので、
折る時の目印にしてみてください。
まず、紙を半分に折ります。
さらに半分に折ります。
一度開いて、両端を真ん中で突き合わせになるように折ります。
それを裏返して、
三角に折ります。
それをさらに三角に折ります
この時、紙の角が外に出るように折ります。
折った時に三角形の底辺に当たるところを開きます。
開いたら、真ん中(青い線が引いてある所)を切ります
切るとこんな感じ。
これを開くと・・・
『中』という文字になります。
こんな感じで、お分かりになりますでしょうか