日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

パソコンが 壊れた

2021年12月05日 09時05分33秒 | Weblog
今朝の信州は気温が氷点下3度、たぶん例年
並みの朝、まだ冬至には2週間以上あり、今
も毎日、明るい時間帯が減少しているんです
よね(≧∇≦)まさにこれこそが自然で早く冬至
が来ないかな~と願いつつwalkingしてます。
一昨日から、我が家で、一番新しいパソコン
が、休業中です、N社のパソコンで1年10ヶ
月で内蔵バッテリーの故障とのこと、お客様
センターに何度電話しても、お話中です。
笑われるでしょうが、20年も前のJ社のXPと
10年位前のE社のWin7はまだヨロヨロしなが
らもいつもどおり働いてくれるのに、最新の
N社のパソコンが2年もしないうちに電源と内
蔵バッテリーのエラーで明後日から修理工場
へ入ります、なので今このブログは地元E社製
のWin7での作成です。数年前までF社のWin8
が何度もトラブルのでニ年前にN社のWin10に
変えたばかりで又トラブルです。精密機械の
ことですからトラブルはつきものですが、どう
しても古くから稼働しているXPとか7とかの
マシンと比べてしまいます。最近のパソコンは
私の使い方がよくないのかもしれませんが・・
新しいものほどトラブルが頻発します。
トラブル続きですが・・昨日もお伝えしました
が地震が頻発しています。今朝も、深夜放送の
ラジオを聞きながら歩いていますと、朝の4時
台から、伊豆大島付近で2回鹿児島の離島では
昨日から78回とか??その都度放送を中断して
地震のニュース、な~んか気になりますよね
気をつけてくださいね。



















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする