今朝の信州の朝は、昨夜の雪が少しだけ残って
一面の銀世界ですが、箒で掃いて飛ばせる程度
の雪でしたが 朝のウォーキングは休み昼間の
ウォーキングとします。気温が氷点下3度です
いよいよ政府は、新型コロナウイルスの変異株
「オミクロン株」の流行を受けた水際対策を
3月から緩和し、感染リスクが高くない国から
の帰国・入国者は自宅やホテルなどでの7日
間の待機期間を3日間に短縮する方向で調整
に入った。
具体的には、感染リスクが高いとして帰国者
入国者に指定施設での待機を求めている国と
地域(15日時点で82か国・地域)は7日
間の待機を続けるが、それ以外の国・地域は
3日間とする方向だ。3回目のワクチン接種
を終えた帰国・入国者は、感染リスクが高い
国・地域でも、待機期間を3日間とする方向
だ。3日間への短縮はいずれも検査での陰性
が条件となる。
また、入国者数の上限も現在の1日3500人程
度から5000人程度に引き上げる方針だ。
新規入国の手続きも簡素化する。政府が昨年
11月末まで認めていたビジネス目的の短期滞
在者や留学生などの入国では受け入れ責任者
が行動計画を所管官庁に提出し、事前審査を
受ける必要があった。3月からは、事前審査
をなくし、計画の提出先を厚生労働省に一本化
する。方針を固め、近日中に総理官邸からその
全容が明らかにされる模様です。
国内ではまだ医療体制がひっ迫している中で
水際対策を緩和して・・第7次感染拡大の誘
い水を引こうとしています。なんかこの新型
コロナに対する方針と緩和策についての方向
が見えない分・・不安です。国民の声を聴く
岸田内閣は、こんな声も聞き流しなんだろうな
信州の小坂田公園にマンサクが10日ほど前
から咲いています。先日早朝の写真でしたが
今日はその日の昼間再度取り直した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/350e9283baa592ded3572d3ae3771bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/76c86194bb74ce94bd76ac2784a1d421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ab3a6e267317bb426da631e32e03a1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/c86699518689bbb2f875ee249c9aa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/7c7a64f7d8a852c37190a210018b5fa0.jpg)
小坂田の池の氷も だいぶ溶けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/a1a08d6e03415fc507b4477cf8ecc2fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/a57775fc21b6d5b5e49ebcce8dc26968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/64a1654d7799f0c8300de3e2b0c6d817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/26e3f85e8f7c349902b94653f35d07e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/2028a9f7770eebc863055c4f761b32e4.jpg)
一面の銀世界ですが、箒で掃いて飛ばせる程度
の雪でしたが 朝のウォーキングは休み昼間の
ウォーキングとします。気温が氷点下3度です
いよいよ政府は、新型コロナウイルスの変異株
「オミクロン株」の流行を受けた水際対策を
3月から緩和し、感染リスクが高くない国から
の帰国・入国者は自宅やホテルなどでの7日
間の待機期間を3日間に短縮する方向で調整
に入った。
具体的には、感染リスクが高いとして帰国者
入国者に指定施設での待機を求めている国と
地域(15日時点で82か国・地域)は7日
間の待機を続けるが、それ以外の国・地域は
3日間とする方向だ。3回目のワクチン接種
を終えた帰国・入国者は、感染リスクが高い
国・地域でも、待機期間を3日間とする方向
だ。3日間への短縮はいずれも検査での陰性
が条件となる。
また、入国者数の上限も現在の1日3500人程
度から5000人程度に引き上げる方針だ。
新規入国の手続きも簡素化する。政府が昨年
11月末まで認めていたビジネス目的の短期滞
在者や留学生などの入国では受け入れ責任者
が行動計画を所管官庁に提出し、事前審査を
受ける必要があった。3月からは、事前審査
をなくし、計画の提出先を厚生労働省に一本化
する。方針を固め、近日中に総理官邸からその
全容が明らかにされる模様です。
国内ではまだ医療体制がひっ迫している中で
水際対策を緩和して・・第7次感染拡大の誘
い水を引こうとしています。なんかこの新型
コロナに対する方針と緩和策についての方向
が見えない分・・不安です。国民の声を聴く
岸田内閣は、こんな声も聞き流しなんだろうな
信州の小坂田公園にマンサクが10日ほど前
から咲いています。先日早朝の写真でしたが
今日はその日の昼間再度取り直した写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/350e9283baa592ded3572d3ae3771bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/76c86194bb74ce94bd76ac2784a1d421.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ab3a6e267317bb426da631e32e03a1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fb/c86699518689bbb2f875ee249c9aa9ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e5/7c7a64f7d8a852c37190a210018b5fa0.jpg)
小坂田の池の氷も だいぶ溶けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8e/a1a08d6e03415fc507b4477cf8ecc2fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/68/a57775fc21b6d5b5e49ebcce8dc26968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c6/64a1654d7799f0c8300de3e2b0c6d817.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/26e3f85e8f7c349902b94653f35d07e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/2028a9f7770eebc863055c4f761b32e4.jpg)