日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ウクライナ大統領の演説

2022年02月27日 08時42分05秒 | Weblog
今朝の信州は春の信州です、今月2月に入って
はじめての朝の気温がプラスに転じた朝です
2度、朝の空気が暖かく感じ、春が来た~と
汗ばむような朝でした。
ロシア軍のウクライナに対する攻撃が続く中
全面侵攻開始直前の24日未明にウクライナの
ゼレンスキー大統領がSNS「テレグラム」の
公式チャンネルへ投稿した1本の動画が注目さ
れている。ロシア国民に対して「ロシア人は
戦争を欲しているのだろうか」とロシア語で
問いかけ、プーチン露大統領からの非難や決め
つけに反論している。
「私は一人のウクライナ市民として全てのロシ
ア市民に向けて演説したい」。
約9分間の動画では、スーツ姿のゼレンスキー
大統領が硬い表情でこう切り出す。
ロシアが軍事侵攻で「ウクライナの解放」を
主張する点については「ウクライナ市民は元々
自由だ」とまず訴えた。そして「非武装化と脱
ナチズム化」を求めるロシアに対しては、こう
反論する「私たちがナチズム信奉者であると言
っている。だが(第二次世界大戦で)ナチス・
ドイツの打倒に800万以上の命をかけた(ウク
ライナの)市民たちがナチズムを支持するだろ
うか? 私がどうしたらナチズム信奉者であり
得るというのだろうか? 私の祖父に言ってみ
てほしい。彼はソ連軍の歩兵部隊で(第二次
大戦を)戦ったのだ」攻撃への対応については
「私たちは戦争は不要だとよく分かっている。
だが、もし私たちの国や自由や子どもたちの命
を攻撃で奪い取ろうと試みるなら、私たちは
自衛する」と抗戦の意思を強調した。
プーチン氏が「ウクライナが核武装する恐れ」
や「北大西洋条約機構(NATO)へ加盟した
場合の脅威」を挙げた点には「ウクライナが
ロシアにとって脅威ということは過去も現在
も未来にもあり得ない」と断言「私たちはロ
シアや英米からの安全の保障を求めている」
と語った。ゼレンスキー氏は「ウクライナの
市民も政府も平和を望んでいる」と述べ「戦争
で一番犠牲になるのは人々、戦争を止められる
のも人々だ」とロシア市民の理性に訴えた。
最後に「ロシア人は戦争を欲しているのだろ
うか? その答えはあなたたち、ロシア市民
だけにかかっている」と呼びかけた。
【ジェシュフ(ポーランド南部)真野森作】
という記事が目に入って、そのゼレンスキー
大統領の演説が世界のSNSを駆け巡ってぃる
日本政府はじめ世界の多くの国々がプーチン
氏の資産の凍結とか、制裁とか言っているが
プーチンはすべてそれを織り込み済みで戦争
を仕掛けている、ただひとつ世界の大多数の
人間の世論の力だけは読み込めていないだろう
世界中が、反プーチン運動を繰り広げてこの
戦争を終結してほしいものです。

写真は、先日からの佐原修一郎展の会場写真






















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする