いつも寝る前に「焼酎のお湯割り」を飲んでる
キャッシーさんから教えてもらって、最近は柚子を絞って入れてる
これをやると、朝の目覚めがいい
だけどタネがあるから搾りにくい
で、考えたのがこれだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/15da97a7dee0238ea49470e1be457844.jpg)
解ってもらえるかな?
柚子を半分に切って、ザルの下にボールを入れて
その上から搾って、タネだけを捨てる
考えてみると、面白いもんで
「編みがさ柚子」を作る時は「中身を捨てて皮だけを使った」
今度は「中身を飲んで、皮を捨ててる」
・・・・・・いや、面白いというより、もったいないかな?
キャッシーさんから教えてもらって、最近は柚子を絞って入れてる
これをやると、朝の目覚めがいい
だけどタネがあるから搾りにくい
で、考えたのがこれだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/15da97a7dee0238ea49470e1be457844.jpg)
解ってもらえるかな?
柚子を半分に切って、ザルの下にボールを入れて
その上から搾って、タネだけを捨てる
考えてみると、面白いもんで
「編みがさ柚子」を作る時は「中身を捨てて皮だけを使った」
今度は「中身を飲んで、皮を捨ててる」
・・・・・・いや、面白いというより、もったいないかな?