アタシだって言いたかないよ、言いたかないけど言わせてもらうよ

その時に思った事、面白かった事を書きます

煮込みハンバーグ

2011年05月14日 22時00分59秒 | Weblog
俺の「煮込みハンバーグ」の作り方





1)玉ねぎをみじん切りにする


2)ミンチと混ぜて塩コショーする


3)フライパンで両面焼く(火は完全に通さなくていい)


4)鍋で「ビーフシチューの素」を水で溶かして沸騰させる


そこにソースとケチャップで味付けする


5)3のハンバーグを入れて火を通す







で、作ったのがこれだ





























けっこう美味かった







考えてみると、俺はレストランで「煮込みハンバーグ」を食べた事はないなぁ・・・







たぶんあんな味だろう

神戸地震

2011年05月13日 13時48分45秒 | Weblog
この話も前に書いたかもしれないけど






神戸の地震の後、親戚の叔父さんが家に帰る時に、駅で



「どうぞ」と言って、パンを渡された



叔父さんは「俺は被災者じゃないからいらない」と言ったんだけど



「いいえ、どうぞ」と言われて、そのまま持って帰った









そこまではいいんだけど、それから何か月かしたら




政府が「後は自分で何とかして下さい」



という事で、すべての救援物資を止めた








今回も、そうならないか心配だ






1月の地震があって、4月に「オウム真理教のサリン事件」があったら



もう神戸の事は忘れた様に、何もニュースで言わなくなった








また今回は、原発の事もあるから



「地震や津波で家を失った人」と


「放射能の影響で、家に帰れなくなった人」が2種類居るんだよなぁ

瓦ソバ

2011年05月12日 21時31分20秒 | Weblog
ケンミンショーでやってた「瓦そば」



有名じゃなかったのか?






前にテレビでやってたし




島根県のホテルに泊まった時に出てきた




茶ソバがパリパリして美味かった





でも、うちで作ってみたけど上手くいかなかった






陶板焼きに、キッチンペーパーを敷いて


その上に茶ソバを乗せて焼くんだけど


どうしてもパリパリしないんだよなぁ・・・











もう一つの「ネバネバ」だけど



こっち(福井県)では昆布は、「ニシン昆布巻き」にして食べるんだけど



全然ネバネバしない



ひょっとしたら「フコイダン」は無くなってるのかな?

客家(はっか)の言葉

2011年05月12日 11時26分50秒 | Weblog
この前、テレビでやってた




中国には「客家」(はっか)と呼ばれる民族が居る




色んな言葉が残ってる




その中の一つ






「うまい利益を得たなら、そこには二度と近づくな」







アイタタタ・・・耳の痛い話だ













前に、株でけっこう儲けた




初めは(働かないで、こんなに儲かっていいんだろうか?)と思ったけど




何回も繰り返す内に




(俺って株の天才?)と思う様になった






当たり前の話だけど



「天まで届く木は無い」


「投げた石は、いつか落ちる」










皮肉なもんで「失敗しないと、本当の意味は解らない」のかもね






たぶん人間というのは、「同じ間違い」を繰り返して生きてるんだろう

津波

2011年05月11日 23時23分31秒 | Weblog
この前、NHKのテレビでやってた






「車に乗ってから、津波に巻きこまれた



{引き波}の時に(このままでは海に行ってしまう)と思って、車の上に出た



すると橋の上に人が居た



「助けてくれ~」と叫んだら、その人が



「飛べ」と言ったから、思い切って橋に飛んだ



それで助かった」





という話だったんだけど










「助けてくれ」というのが気になった




そう言ったら「誰かが助けに来てくれる」と思ったんだろうか?



(もちろん必死だったから、何も考えないで言ったんだろう、とは思うけど)










(前にも書いたけど)どうも日本人というのは



「自分で自分の身を守る」という意識が無いみたいだな









「誰かが守ってくれるだろう」というのは「平和な証拠」だったんだな



それはそれで素晴らしい事、なんだけどね

修行時代

2011年05月10日 13時10分13秒 | Weblog
前に書いたけど「G先輩」という人が居た



俺が「ウナギの白焼き」にワサビをつけたら




「多すぎる、お客さんの中には


ワサビを全部溶かして{辛すぎる}と文句を言う人も居る


いいか、客を信用するな」


と言われた事があって



それを30年ぶりに思い出して



(あの人は、俺の事を心配して言ってくれたんだな)と解った









俺が、その店を辞める時に


「別のウナギ屋に、職人として行くらしい」という噂があった(らしい)




それで、そのG先輩が、俺を呼び出して




「お前な、職人で行くというのは大変な苦労があるんだぞ、解ってるのか?


お前は一人前のつもりかもしれないけど、まだまだ出来てないんだぞ」




と言われたから



「いえ、ウナギ屋に行くんじゃないんです、田舎に帰るんですよ


そこではウナギは使ってない、と思います」




と答えたら



「何だ、そうか」と納得してくれた










それも30年たって思い出して




(俺の事を心配してくれてたんだ)と気が付いた







心配しない人達は「あんな奴どうなってもいいわ」


と、声もかけなかった


それどころか、陰である事ない事色々言ってたらしい







今にして思えば、G先輩というのは


「東京生まれの東京育ち」つまり「江戸っ子」だったんだな



だから口は悪かったけど、腹の中には(悪意が)何もなかったんだな







それにしても、人の親切に気が付くのに30年かかるとは・・・


・・・俺だけかな?

ユッケ・3

2011年05月09日 14時00分51秒 | Weblog
昨日チラッと書いたけど




「韓国人が経営してる焼き肉屋さん」で食べたユッケは



「色が鮮やかな赤色」で、食べても美味かった





でも、他の店で食べたユッケは「所々黒かった」



友達は「これが熟成してる証拠だ」


と言ってバクバク食べてたけど


俺が食べたら「古い匂い」がした








刺身でも「色の変わった物」がある



(特にハマチやブリは、すぐに色が変わる)



それを食べると「生臭い匂い」がする





ところが(そういう刺身を)全然気にしないで食べる人が居る







前に「黒えびすさん」が


「素人は味なんか解らないですよ」と書いてくれた事があったけど


やっと解った



レベルが違うんだな









それはそれとして



その焼き肉屋さんは大阪にある


もう一度「あの美味いユッケ」を食べたいけど


今は出してないかな?




もう少し落ち着いてからの方がいいだろうなぁ

ユッケ・2

2011年05月08日 12時57分50秒 | Weblog
「何故、ユッケを食べて食中毒になったのか?」




(ホントかウソか知らないが)




「安く売るために、表面を削るのがもったいなかったから」




というのを聞いて思い出した










俺が修行してた店で「料理長のお父さん」(前の料理長だったけど、引退した)が




カツオ出しを作る時に「もったいないから鰹節を少なくしろ」



と言った




気持ちは解るけど、そんな「水くさい出し」では、いい味が出ない






(長い目で見たら、お客さんが逃げていくのでは?)と思った





吸い物なんか、飲めたもんじゃなかった




上品な吸い物は「昆布と鰹節の香り」がするから美味い












デフレも、行き過ぎるとこうなるんだろうな



作ってる立場で言うと



「安い材料を使うと、安物しか作れない」







早い話が「安い魚で作った刺身は古い」






前にも書いたけど



「あそこの店の刺身が安い」と買って



腹を壊した人が居た







「安い物を買って得をした」というのは、ボチボチ止めた方がいい、と思う

ユッケ

2011年05月07日 23時56分46秒 | Weblog
ユッケは、けっこう好きだ




大阪に居た頃、先輩が「韓国人がやってる焼き肉屋さん」で働いてた




そこのユッケは美味かった




見た目もキレイだった






そういえば、他の店で食べたユッケは「黒っぽい色」してたなぁ・・・










どうもニュースを聞くと




「生の肉を食べる時は自己責任で」



みたいな事を言ってるけど






そんなスゴイ事だったのか?

こいのぼり

2011年05月06日 21時57分49秒 | Weblog





「屋根より高い~こいのぼり~




大きな{まごい}は~お父さん~




小さい{ひごい}は~子供たち~




面白そうに泳いでる~」














この歌を聞くたびに思うんだけど






























お母さんはどうしたんだ?






























ひょっとして、男を作って逃げた、とか?

















「日本の童謡は恐ろしい」というのは本当だなぁ・・・


















あっ、軽いジョークですからね