幕の内に入れる「刺身の醤油」は、自分で入れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/f6391855f572ec1530b6773fa73bbbf2.jpg)
商売を始めた時もやってたんだけど
段々忙しくなってきたら「初めから醤油が入ってる入れ物」を使う様になった
最近はヒマになってきたから
「いつの醤油か解らない」のを使うのが恐くなってきた
自分で入れたら間違いないからね
でも、たまに入れるのを忘れる
当日になって、あわてて入れる事もあった
そんな時に限って、なかなか醤油が入らない
ある店では
「大きいボールに醤油を満たして、そこに{醤油入れ}の腹を指で押したまま入れる
指を離すと、醤油が入ってくる」
というのをやってた
便利だけど、どう考えても「汚い」
俺は「専用のスポイド」を使ってる
面白いもんで「醤油の入れ物」は、物によって入口の大きさが違う
まさか、そんな所に個性があるとは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/f6391855f572ec1530b6773fa73bbbf2.jpg)
商売を始めた時もやってたんだけど
段々忙しくなってきたら「初めから醤油が入ってる入れ物」を使う様になった
最近はヒマになってきたから
「いつの醤油か解らない」のを使うのが恐くなってきた
自分で入れたら間違いないからね
でも、たまに入れるのを忘れる
当日になって、あわてて入れる事もあった
そんな時に限って、なかなか醤油が入らない
ある店では
「大きいボールに醤油を満たして、そこに{醤油入れ}の腹を指で押したまま入れる
指を離すと、醤油が入ってくる」
というのをやってた
便利だけど、どう考えても「汚い」
俺は「専用のスポイド」を使ってる
面白いもんで「醤油の入れ物」は、物によって入口の大きさが違う
まさか、そんな所に個性があるとは・・・