昨晩の御礼に土浦の銘菓志ち乃のどら焼きを購入し、明日届ける事として、昼は一番に手野町のお店に。到着時点では先客まばらだったのが、おばさん連中の大量流入で駐車場も満杯になる盛況。
さて昼休みも後30分くらい。いつもの店は外待ち3人。昨日の今日で連日も如何なものかと
ちょっと走って大畑の店舗
駐車場一杯だったら、時間がないから昼食抜きかな? あ ちょうど一台出て行くところ。狭いけど、RBー3押し込む。
ここは中華そば、清湯の醤油が好きですが、このところずっと清湯ばっかりだったので、自慢の鳥白湯醤油を注文
程よい濃さのスープにモチっつとした麺にタマネギに水菜、穂先メンマに鳥と豚の低温チャーシュー、そしてグリルしたトマト。
美味いんだけど、突き抜けてはない。ここだけって、
相変わらず音楽が流れてたが、前よりはボリュームが絞ってある。
以前、客待ちと言うか接客が出来てないという事がネットに出ていたが、残念ながら客待ちが無かったから改善されているかどうかは不明。
ハリケン出身者と言うか関連してるのかどうか知らないけど、多いですね、最近。
さて昼休みも後30分くらい。いつもの店は外待ち3人。昨日の今日で連日も如何なものかと
ちょっと走って大畑の店舗
駐車場一杯だったら、時間がないから昼食抜きかな? あ ちょうど一台出て行くところ。狭いけど、RBー3押し込む。
ここは中華そば、清湯の醤油が好きですが、このところずっと清湯ばっかりだったので、自慢の鳥白湯醤油を注文
程よい濃さのスープにモチっつとした麺にタマネギに水菜、穂先メンマに鳥と豚の低温チャーシュー、そしてグリルしたトマト。
美味いんだけど、突き抜けてはない。ここだけって、
相変わらず音楽が流れてたが、前よりはボリュームが絞ってある。
以前、客待ちと言うか接客が出来てないという事がネットに出ていたが、残念ながら客待ちが無かったから改善されているかどうかは不明。
ハリケン出身者と言うか関連してるのかどうか知らないけど、多いですね、最近。