心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

イタリアンこさえました。

2014年03月23日 | おやじシェフ
セニョ-ルそしてセニョリ-タ!
さあ、本日のおやじディナーはですね。
イタリアンをこさえてみようかと思います!
奥さんは、お出掛け 。(最近多し)
「皆さん、今夜も無礼講という事で」
全体的にマッタリしようじゃありませんか。

豚バラを焦げ目が付くぐらいまで炒めて、
得意のトマトソースで煮てみました。

暇に任せて、ひたすら煮たら、すごい柔らか。

サラダには、アンチョビとチーズ、生ハムをのせました。


メインは、ペペロンチーノ。(前回は世界一不味かったのでリベンジ)

「まじ美味しいよ」娘たちの優しい一言。
会話も弾み、楽しい夕食の一時を過ごしました。

二時間半、台所で格闘した甲斐がありました。
あぁ、よかった。よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビアニュートンジョン

2014年03月23日 | 大好きな音楽
僕の初恋の人は、幼稚園の年少さんの先生。
「しぇんしぇいと結婚ずる」鼻水垂らしながら思ったものです。
三つ子の魂百まで。
今写真で確認しても、品のある美人って感じです。うん、納得。

次にドキドキしたのは、小学生と中学生一緒だった子で
「すき」告りましたら
「無理だけど、ずっと好きでいて」と生殺し。
女性のずるさは、既にガキんちょで完成されています。

と、前置き長くなりましたが
そんな傷心で、友達と見に行ったのが、映画「ザナドウ」
「どどどどぉん!」雷に打たれました。

オリビアニュートンジョンの歌声とその美しさに
もう放心状態で、帰り道の友達の話なんか上の空でした。
何とも訳のわからない気持ちでした。

あれから30うん年。
未だに「理想の人ランキング1位」
ウォークマンにいつも入れてあり、
ジャケット眺めては、いまだにうっとり。
だってそうでしょ?

とっても、おキレイだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする