心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

夫婦喧嘩はリクリエ-ション

2024年04月10日 | 果てしなき戦い
うちの夫婦喧嘩の勝敗は、推定0勝130敗2分(年4回×33年)ぐらいでしょう。

3人の子育てが大変な時期、いわゆる戦国時代には、
血で血を洗う戦闘を頻繁に繰り広げて無駄な労力を使ったにもかかわらず、
殆ど歯が立たなかったという事であります。

ここしばらくは、子どもが成人したこと、年とともにお互い少し丸くなったこと、
僕が率先して日々の家事していることなどで、天下安寧の江戸時代でありました。


しかし、人間はトラブルを起こさずには済まない生き物です(僕はそう思います)

土曜日仕事の奥さんに代わって、僕が夕食の鮭のフライを用意していた時の事。
「あっ!あ~ぁ、パン粉は鮭を袋に入れてまぶすと使い過ぎないのよ!」
「あっ!あっ!揚げてる時にそんな触っちゃだめ!崩れるから!」

一日仕事して疲れているから、多少乱暴になるのはわかります。
それに、言っていることはごもっとも。
でも、僕も今日は家の掃除してたんだけどな・・・・・


「そんな矢継ぎ早に言うなよ!」(僕)
「そんな大きな声出さなくたっていいじゃない?」(奥さん)
「いちいち指摘されたら頭にくる!」(僕)
「良かれと思って言ってんじゃない」(奥さん)
「何ぉ~!!」

「カ~ン!」試合開始です。



結婚34年目でわかりました。
我が家の夫婦喧嘩はリクリエ-ションなのです。
お互いの日々のストレスを解消するために一戦を交えることを、
長年の経験から体が欲してしまうのです。


でもそこで、その仮説には疑問が残ります。
連戦連敗の僕はなぜそれで良いのか。


それは僕がこのゲームの負け役と最初から認識し、納得しているからです。
その証拠に喧嘩中「謝り作戦に切り替えるべし」と心の叫びが聞こえ、
早急にそのように終結させることが通例となりました。
敵も潔い負けっぷりには満足するものです。



以上のような症例を「尻に敷かれている」という場合もありますが、
それはあまり言われたくありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつ間違えれば大事故

2022年03月08日 | 果てしなき戦い
「嫌だよそんなの!めんどくせぇ」

僕は家でも穏やかな方だと思いますが、
長年夫婦やっておりますと、たまに意思疎通が上手くいかず、
少し乱暴な言い方をしてしまうことがあります。

奥さんの体調不良から、僕が我が家の洗濯を一手に引き受けて数か月
「あ!あ!違う!この洗濯物はね、洗濯漕で手で押し洗いしてから脱水ね」
そんな大切なもんを洗濯機の前に脱ぎ捨てとくなよ、
いつも怪しいのはタグを確認してお洒落着洗剤で洗ってるぜ、
と思うと尚更腹が立ちます。


しかし、言ってから「やべっ」

うちの奥さんの導火線に火を付けたら・・・・・・
中国春節の爆竹のように手のほどこし様が無いのは何度も経験したではないか!


もう殺し屋のような目つきになっている奥さん。

そこで一気に穏やかボイスにギアチェンジ
「そういうのは初めてですからね。ちょっとおやじには難しいよ。」


「ぴしゅ-!ぴしゅ-!ぴしゅ-!」
熱い鉄板を水に浸けたようにクールダウンする奥さんの顔を見て、
ホッとする僕なのでありました(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかるよ、あなたの気持ち

2022年01月21日 | 果てしなき戦い
「マジで!?私は子どもの世話で大変なんだから、あなた何とかしてよ!!信じられない!」

隣に引っ越してきた若奥さんが、ぶち切れる声が聞こえました。
長女に聞いたら、スマホで電話しながら、よく玄関前でぶち切れているそうです。

旦那さんは30代の真面目そうな方で、近くのス-パ-に一人で買い出しに行ったり、
ゴミ出ししたりと、せっせと働いているのを何度も見かけました。
子どもはベビ-カ-が必要なくらいの小さい男の子が二人。まあ、一番大変な時ですな。

「全盛期のママを思い出した」
長女がそんなことを言っていましたが、うちの奥さんは少々違ったぞ。
子どもには鬼瓦のような形相で怒鳴ったけど、パパには静かにボディブロ-を何発も入れてきて、
確実にノックアウトする戦法であった。

まあ、どちらにしても、お隣夫婦を見ていると昔を思い出します。

我が家の場合は、数々の合戦を経て両軍双方の和解条件をのむことを覚えました。
(「ただ尻に敷かれてるってことじゃん?」とか言わないように)


せっせと働く隣の旦那さんの後ろ姿を見ると、浮気しないことを祈らずにはいられません。
(あの年代のああいう人って外でモテるんだよなぁ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ言っちゃだめ

2020年09月03日 | 果てしなき戦い
「油断は禁物」

それは拙者の武士たるものの心得七か条に記されて候

子たちが幼き頃の戦国時代には、我が藩ではそれはもう日常的に小競り合いのあった。
それから月日は立ち、嫡子が元服、それがしも家事(特にお洗濯)に積極的になり、
奥方に少し時間のできた昨今では、太平の世が訪れて候。

「鬼の鉄人」と藩内で恐れられ、不埒ものには打ち首獄門を言い渡していた奥方は、
「母上は怒らなくなった」と姫たちが噂する程になり候

しかし油断は禁物である。

今度は、拙者の心労が増えて候
仕事で大将を任じられ、城に戻れば小姓として働いていれば失言も出る。


パ-トから帰宅後、いい気分で一杯やりながら夕食の支度をするのが奥方の楽しみ。
でも、如何せん声がでかく候
「あら?何で早いの?あ、何でって言っちゃいけないんだっけ?ねえねえ?!!」

あ~静かにしてくれ、今日は疲れてるのだと思うと同時に一言
「もっと声小さくならない?鼓膜がびりびりして音が割れて聞こえるぞ」
と、デリカシ-のかけらもないなと顔に書き言い放って候。


そして気が付くと、目の前にいたのは戦国時代の奥方・・・・・・・・
「あら?いきなりその乱暴な言い方はどうかしら?」


しまった!

太平の世を長続きさせるには、それ相当の努力を怠らないのが肝要と想い候。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に食らった

2019年10月16日 | 果てしなき戦い
夫婦を長くやっていますと(私は29年やっとります)
少し乱暴な調子で

「何でこのニュアンスが分からないの?」
「細かく言わなくても察してよもう」

というような、つうと言えばかあを求めた挙げ句の口げんかが始まることがあります。


落ち着いて考えると些細なことながら、
奥さんの惚けた返事が返ってくると、つい強く言ってしまっての大惨事。


我が家の世界大戦の火蓋を切るのは、大方このケ-スであります。


しかし最近では、わたくしの日頃の家事の成果により、
多少、言い過ぎても奥さんは怒らないため、「最近、穏やかになったねぇ。人間が一回り大きくなったねぇ。」
などとお世辞が飛び出すほど平和でありました。

しかししかし調子に乗ってはいけません。
人間はそんなに簡単に180°変わる事はないのです。


なんの事だったかなぁ??(ホント些細です)
「何で分からないの?!冗談じゃないよ!!」
また強い口調で言い放った直後の奥さんの曇った顔・・・・・


「しまった!!!」



時すでに遅し。
口げんかの実力の差は歴然であり、威嚇射撃の雨あられでございました。


このブログを読んでへらへら笑っている、恐妻とお暮らし同志の諸君、お教えしよう。
このような場合には、謝り作戦に切り替えるのが得策。
但し、直ぐに謝ってはその謝罪の薄っぺらさを悟られてしまう。

ひとしきり、奥さんの言い分を聞いた上での土下座が宜しいかと思う次第である。


あ~久々に食らったなぁ~

注:土下座はさすがにしてないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音量が大きくて音が割れてる

2019年07月31日 | 果てしなき戦い
昔から夫婦円満の秘訣として「奥さんのその日の出来事をうんうんと聞く」
というのがあります。

子どもチビ三人の世話で翻弄してた頃は、ちょっとした事でイライラが募ります。

「何々ちゃんママ、威圧的でチョ-ウザ」
「うんうん」

「○○○(長女当時小学生)が門限破ったから、玄関に30分立たせたわ」
「う・・・・うんうん」

「色々子どもにお金掛かるわね、あなたのお小遣い減るとこない?」
「うんうっ?!  ない、一ミリも。」

こんな他愛のない話でも、なるべく聞くように心がけて参りました。


でも最近問題が・・・・・・。

声がデカいんだよなぁ~。


昔から声は大きい方なのですが、子ども三人の統率と人生経験からくる態度の拡大から、さらにパワ-アップ。

マイクの前で拡声器で歌うパンクロッカ-みたいです。


「自分の喋っている声がうるさくて、テレビの音が聴こえない。」という人、初めてです。


今、奥さんの仕事場には、他から転属してきた意地悪な売り場のリ-ダ-がいます・・・・・・。

「リーダ-!早くまた転属してくれ~!」と僕はいつも念じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう絶対に言わないもんね

2018年06月14日 | 果てしなき戦い
「今夜はカレ-よ」

昭和だったら、「やったねパパ!明日もホ-ムランだ!」(?)
と喜ぶところですが、僕は最近、カレ-が憂鬱です。

それは何故かと申しますと、うちのカレ-は今風なのが多いのです。
ズッキ-ニなどの舶来野菜を使った、ス-プのようなその食感と味に、
事も有ろうに「好きじゃない」とハッキリこの口が言ってしまったのです。

その次のカレ-の時には、平たいお皿に「米と福神漬け」のみを渡されるという、
笑っちゃうような仕打ちを受けました。

あれから何年経ちましたでしょうか。
僕は毎回、素直に頂くように心がけて参りましたが、
食い物の恨みは怖いものであります。

「カレ-だけど」
未だにわざわざ「だけど」と付け、
「嫌いって言ってみろ、蜂の巣にしてやるぞ」と言わんばかりに僕の顔を伺っています。

もう、絶対に言わないもんね。

でも実は他にもあるんです・・・・・・。
ニラレバ炒め・・・・・・・
揚げ餃子・・・・・・
ついでに言っちゃうとキムチは口にしたくない。


でも言ってしまったら、また人生の重荷が増えてしまいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山

2018年03月05日 | 果てしなき戦い
僕は
「今日は富士山きれいだね」
と共感できる人と結婚したかった。


昨日は自宅からいい富士山が見えました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんお疲れぎみ

2017年07月19日 | 果てしなき戦い
昨夜、わたくし仕事から家に戻ったのは夜の10時半でした。

「ただいま」

家に入った時の空気で、その日の奥さんの機嫌がわかります。

昨夜は既に、わが家全土に空襲特別警報が発せられ、
床一面には、ところ狭しと地雷が散りばめられていました。

子ども達の姿が居間にないもの・・・・・。


奥さんは、鬼瓦のような形相で洗濯をしていましたので、
僕は、速やかに自分で食事を温め、済ませた後はきれいに後かたづけをして、
ソファ-でM党首の記者会見を見ました。

「今更って感じだなぁ~。この人ヒステリックで苦手。」


「あっ!ヒステリックって嫌な表現。女性を馬鹿にしてる。」


えっ?そこで?

不覚にも地雷踏みました。

巧妙に隠された、発見困難な地雷。


よせばいいのに僕は
「だってさ、この人青筋立てちゃってみっともないよ」

振り向けば、奥さんが青筋立ててこちらを見ています。


あぁぁ・・・・・・・。


夫婦円満という永遠の課題、いや、
果てしなき戦いはこれからも続きそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちなむのが逆

2017年06月05日 | 果てしなき戦い
僕は、わが家の「お毒味役」を仰せつかっています。

冷蔵庫に眠る賞味期限切れ食品の「あり」「なし」の判定です。

「あなた、この牛乳大丈夫かしら。飲んでみて。」
奥さんは、さらっと言いますが、牛乳とかって一番ヤバイやつじゃん。

奥さんは、牛乳が嫌いで飲みません。
料理にのみ使います。

「で、この牛乳いつの?」

「えっと、クリ-ムシチュ-作った時の。」

「ん~近々でシチュ-食べた記憶が余りないんだけど。
まっ、口に含めばわかるね。」


「・・・・・・・・・・。」
長時間良く冷やされた牛乳は、よほどで無ければ判別が難しいところ。


「ちなみに、10日過ぎてる。」


「ぐあぁぁぁぁぁぁぁぁ------っ!」


「こらぁ--っ!」

「ちなみに」が逆じゃん!

これ10日過ぎてる。ちなみにシチュ-作ったやつ。

でしょぉぉぉぉぉぉぉぉ~?普通(ToT)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする