心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

気持ちいい吹きっぷり

2025年02月10日 | 大好きな音楽
小学生の頃に兄貴の影響で「KISS」を聞いて以来、ずっとロックを聴いている訳ですが、
おじさんになったある時期からJAZZも聴くようになり、
さらに、おじさん後半戦になった今、JAZZばかり聴いています。(ビートルズは別格ですが)

僕の聞くような初心者のJAZZCDは、ディスクユニオンで中古500円かそこらで買えるので、最近お店を覗くのが楽しい。

僕の場合は、じっくり聞き込むというより、仕事中や寝るときの子守歌にしてます。
音がこちらの邪魔をすることなく、ただ心地いいのです。

お気に入りは、アルトサックス奏者のルー・ドナルドソン 
初心者がJAZZの評論をすると怒られそうですが、
分かり易いメロディーと、スカッとする吹きっぷりが気持ちいい。

Old Folks



Just Friends


最近は飲食店や、コンビニでもJAZZがよく掛かっていて、昔より馴染みがあります。
JAZZは難しく考えずに楽しむのがよろしいかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行性になりそう

2025年02月07日 | 日記
最近、夜は早い時間に眠くなり、朝はとんでもなく早く目が覚めます。
老化現象でしょうが、朝昼が逆転しそうな勢いです。

昨日は不覚にも夜9時半に寝てしまい、朝3時半に目が覚めました。
考えてみれば6時間睡眠で理想的な長さです。

9時、10時になると奥さんと娘がテレビでドラマを見始めます。
誰だかわからない若いお兄さんとお姉さんが好きとか嫌いとか言ってるのは見ていられず、
ベットに横になって本でも読もうものなら、あっという間に白目剥いてしまいます。

また、飲み過ぎ食べすぎもいけませんね。
現実逃避で飲んだお酒で、夜中に現実の諸問題を思い出し、
脂汗をかく羽目になることが多いです。

しかし、このままでは夜行性の動物になってしまう。
今日は頑張って夜更かして、11時のニュ-ス見てから眠りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘のお料理

2025年02月06日 | 子ども
年末年始は失恋により元気のなかった次女ちゃん
徐々に元気になり、休日の暇な時間に料理などしています。

「明日のお昼と晩御飯は私が作る!」

通常ならばびっくりして「えっ?!今なんておっしゃいました?」と、
暇だから一丁作るかって感じ?と半分ふざけて聞き返すところですが、
まだまだ傷は癒えはじめたところ、そこは気を付けなければなりません。

「あ、嬉しいな~。お願いしますね。」


「鶏むね肉のクリ-ム煮と、ジャガイモの炒めたのを作りますので、
 コンソメと青のりを買ってきてください。」(次女)

おっと、鶏肉は前日に奥さんに頼んでいたそうですが、
おやじは助手&パシリとして予定に組み込まれているのね。


「はっ、行って参ります」
奥さんもそうだけど、女性は出掛けるまでに時間が掛かるから、
身軽なあなた行ってきてが多いです。


そしてこれが完成品




ん~とっても美味しい。柔らかお肉にスープがフランスパンによく合う。

洗い物はすべてわたくし、助手に割り当てられる訳ですが、
娘のごはん食べる為だったら何でもしますよこれからも。


でもまた彼氏が出来たらやらなくなるのだろうな。
でも、最近一人でプラネタリウム観てスィ-ツ食べたと言ってたので、
早く彼氏ができるといいなと思う父でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南足柄市のスタ-

2025年02月03日 | 日記
建築組合の研修会で小田原市~南足柄市に行って参りました。
おじさんたちの遠足です。


文化財の建築物を見て回り、
「これは蛙股と言って、梁には力を分散する細工が施されてます」
「応力計算するわけでもなく経験で建てて200年ですか」
「う~ん、素晴らしい・・・・・・・・・以上。えっと、それでは飯といたそう」

申し訳ないのでそれっぽい会話を一言二言したうえで、食事や買い物を楽しみました。

昼食は、明治時代の古民家を改装したお店
ポツンとこんな素敵なお店がありました。


その日の定食のおかずが全部乗ってる「全部のせ定食」
お腹いっぱいになっちゃったけど、素材にこだわってて凄く美味しかった。


その他は、まあ、この辺りは特に何も無いところ。

有名なのは、二宮金次郎とマサカリ担いだ金太郎の二大スタ-のみ。
 


道の駅で、そのパッケ-ジに釘付けになり即買いした
「金だんご」と「金太郎のたまご」


特に後者は略して言いたかったけど、馬鹿だと思われるのでやめときました。

シュ-ルな尊徳先生の像


夜は打ち上げで「昭和レトロ居酒屋」に行きました。


「うわぁ~!チェイリング!腱鞘炎になるほどやったよ!」


「ひょぇ~!だっこちゃん!なぜこれが爆発的に売れたのか意味わからん」

普段はこの類は興味湧かないのですが、参加者が昭和40年代生まれ集団だったので昔話に花が咲きました。


こんなだったので、本来の趣旨である研修会の提出リポ-トを書くのが大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする