今年も、ペルセウス座流星群を見るために、八ヶ岳で一泊してきました。
混むわ高いわのお盆休み真っ只中の8/12~14が流れ星のピ-ク。
雨降ったら、はいそれまでのハイリスクハイリタ-ンの心の贅沢旅です。
今回3回目、今までの勝敗は1勝1敗です。
先週から「台風10号お盆直撃」というニュ-スに、行く前から敗戦濃厚でありました。
しか~し、天は我々を見捨てていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/e634138bc4d0c672a17f9fdd3676052c.jpg)
今までで一番の晴天に恵まれ、流れ星も沢山見ることができました。
ホテル横のだだっ広い芝生のグラウンドに用意された防寒シ-トを敷いて、
ト-タル2時間ほど満点の星空を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/5bd50daef283d656af9739ec5240cda1.jpg)
あ~心洗われる。
昼間は長女が決めたドライブコ-スへ。
ひまわり畑に向かって、すご~いとずんずん先行っちゃう僕(中央の半ズボン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/64dd6b892657abcd4890b9451f231d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/0a85dacc88bf76632cb75fd802e5ba57.jpg)
でもこの素敵な景色が似合うのはやっぱり娘たちだね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/b4f3fe40dd402f96d0476f6bf7ca0dc3.jpg)
まあ基本、八ヶ岳周辺は最新人気スポットがあるわけでもなく、
お山にお花にハイジ村ぐらいしかありません。
でもこのゆったり感、来ている人のゆる~い感じが心地良いのです。
(日本人しかいないしね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/0b5e1b511bed6171e1c79eab86965205.jpg)
今回の食事は、全て娘たちのコーディネ-ト。
大きく育ちそうなものばっかり食べました。
インド人のカレ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/c49d52a4b9430123146eca58e8e528f4.jpg)
うちじゃ殆ど見かけない牛ステ-キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/523088198e3df423383ea942c411f37c.jpg)
これ美味しかった信玄もちソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/4f1ebc397105b6e7aad90486f1e44edf.jpg)
朝は僕が絶対外せない「早朝風呂&散歩」
「軽く走ってきちゃった~、高原でのお腹引っ込み体操は最高~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0944b69d044b414126cf8751cbd6fed5.jpg)
「えっ?マジ? 昨日寝たの3時でしょ?パパ、ヤバっ」
朝食ギリギリまで目が覚めなかった皆は呆れてました。元気な親父です。
最後は、恒例のジャンプ写真をわいわい言いながら撮って、
今年の全員参加旅行を〆たのでありました。(段々と飛距離がなくなってきたかな・・・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/ee80fdd955f5051240b9e79cde854556.jpg)
混むわ高いわのお盆休み真っ只中の8/12~14が流れ星のピ-ク。
雨降ったら、はいそれまでのハイリスクハイリタ-ンの心の贅沢旅です。
今回3回目、今までの勝敗は1勝1敗です。
先週から「台風10号お盆直撃」というニュ-スに、行く前から敗戦濃厚でありました。
しか~し、天は我々を見捨てていなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/e634138bc4d0c672a17f9fdd3676052c.jpg)
今までで一番の晴天に恵まれ、流れ星も沢山見ることができました。
ホテル横のだだっ広い芝生のグラウンドに用意された防寒シ-トを敷いて、
ト-タル2時間ほど満点の星空を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b0/5bd50daef283d656af9739ec5240cda1.jpg)
あ~心洗われる。
昼間は長女が決めたドライブコ-スへ。
ひまわり畑に向かって、すご~いとずんずん先行っちゃう僕(中央の半ズボン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/64dd6b892657abcd4890b9451f231d4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/0a85dacc88bf76632cb75fd802e5ba57.jpg)
でもこの素敵な景色が似合うのはやっぱり娘たちだね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/b4f3fe40dd402f96d0476f6bf7ca0dc3.jpg)
まあ基本、八ヶ岳周辺は最新人気スポットがあるわけでもなく、
お山にお花にハイジ村ぐらいしかありません。
でもこのゆったり感、来ている人のゆる~い感じが心地良いのです。
(日本人しかいないしね~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/0b5e1b511bed6171e1c79eab86965205.jpg)
今回の食事は、全て娘たちのコーディネ-ト。
大きく育ちそうなものばっかり食べました。
インド人のカレ-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/c49d52a4b9430123146eca58e8e528f4.jpg)
うちじゃ殆ど見かけない牛ステ-キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/06/523088198e3df423383ea942c411f37c.jpg)
これ美味しかった信玄もちソフト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/4f1ebc397105b6e7aad90486f1e44edf.jpg)
朝は僕が絶対外せない「早朝風呂&散歩」
「軽く走ってきちゃった~、高原でのお腹引っ込み体操は最高~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/bd/0944b69d044b414126cf8751cbd6fed5.jpg)
「えっ?マジ? 昨日寝たの3時でしょ?パパ、ヤバっ」
朝食ギリギリまで目が覚めなかった皆は呆れてました。元気な親父です。
最後は、恒例のジャンプ写真をわいわい言いながら撮って、
今年の全員参加旅行を〆たのでありました。(段々と飛距離がなくなってきたかな・・・・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/ee80fdd955f5051240b9e79cde854556.jpg)