先週末は、うちの会社が所属する建築設計組合の総会で箱根に行って参りました。
会社を継いで三年目になりますが、
コロナの影響で2年間総会は中止されていたため、今回が初参加です。
今どき、横浜の組合が箱根で総会なんて、とっても昭和な感じ。
総会だけで半数近くが帰る中、がっつり昭和な僕は「ご飯頂いて温泉入らなきゃ」と宿泊希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/3f12e1c18a4be57fd8cdfa08b47b2697.jpg)
ん~やっぱり行って良かった。
代替わりしてから、何だかなんだ休暇という休暇は取らずにいたので、
マイナス過ぎる箱根のイオンに泣きそうになりました。
露天風呂では、「んもう、最高!んもう、気持ちよくてしにそう」と繰り返し、諸先輩方に笑われました。
宴会は、コロナで座敷ではありません。
お酌合戦のグダグダ宴会にならなくてスマ-トな感じ。お料理楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/e1a8517373b2d0ba156f16f8c09a2122.jpg)
お部屋は、通常一部屋3人から4人だそうなのですが、宿泊希望者が少なかったために2人一部屋。
僕はこのことに一つだけ懸念を抱いておりました。
食事を終え、部屋に戻ると予感的中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/223e444728063cc441074e577c3ab618.jpg)
んもう、50代男性2人なの、お布団もう少し離して敷いてよぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/b3749cd47f9377f782f77665e0873764.jpg)
翌日は朝食後に流れ解散。
僕は家族に「帰りに富士山見て帰る」と車で来ていたので、ひとりドライブしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/a3a60f6fb87d1e34afa663916ae8afc7.jpg)
「えっ?ひとりで行くの?」と驚かれましたが、若い時から放浪癖のある僕には普通。
たまには一人の静かな時間は必要です。
大涌谷
ほんとに久しぶりに訪れましたが、硫黄の関係で周辺一帯の木が枯れているのが何だか怖い感じ。
たまにガスの注意報が出たりして、緊張感あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/d9487698d043977d6b7734544efa444d.jpg)
箱根神社
箱根には若い時から数えきれないほどドライブできましたが、今回初めてです。
おお、こんな神聖な場所があったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/3a1da4fbdbc79e2e3128f7bcaa54f2c8.jpg)
「パンパン、会社が潰れませんよ-に」
とお参りしたところで、天気予報通り土砂降りで帰ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/ad0cc401ed005f37936f3abb26a66ff8.jpg)
富士山は見られなかったけど、温泉は入って少し自分の時間作って、
「あ~楽しかった」と満足して帰りました。
会社を継いで三年目になりますが、
コロナの影響で2年間総会は中止されていたため、今回が初参加です。
今どき、横浜の組合が箱根で総会なんて、とっても昭和な感じ。
総会だけで半数近くが帰る中、がっつり昭和な僕は「ご飯頂いて温泉入らなきゃ」と宿泊希望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/3f12e1c18a4be57fd8cdfa08b47b2697.jpg)
ん~やっぱり行って良かった。
代替わりしてから、何だかなんだ休暇という休暇は取らずにいたので、
マイナス過ぎる箱根のイオンに泣きそうになりました。
露天風呂では、「んもう、最高!んもう、気持ちよくてしにそう」と繰り返し、諸先輩方に笑われました。
宴会は、コロナで座敷ではありません。
お酌合戦のグダグダ宴会にならなくてスマ-トな感じ。お料理楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d3/e1a8517373b2d0ba156f16f8c09a2122.jpg)
お部屋は、通常一部屋3人から4人だそうなのですが、宿泊希望者が少なかったために2人一部屋。
僕はこのことに一つだけ懸念を抱いておりました。
食事を終え、部屋に戻ると予感的中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bf/223e444728063cc441074e577c3ab618.jpg)
んもう、50代男性2人なの、お布団もう少し離して敷いてよぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/b3749cd47f9377f782f77665e0873764.jpg)
翌日は朝食後に流れ解散。
僕は家族に「帰りに富士山見て帰る」と車で来ていたので、ひとりドライブしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/65/a3a60f6fb87d1e34afa663916ae8afc7.jpg)
「えっ?ひとりで行くの?」と驚かれましたが、若い時から放浪癖のある僕には普通。
たまには一人の静かな時間は必要です。
大涌谷
ほんとに久しぶりに訪れましたが、硫黄の関係で周辺一帯の木が枯れているのが何だか怖い感じ。
たまにガスの注意報が出たりして、緊張感あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/d9487698d043977d6b7734544efa444d.jpg)
箱根神社
箱根には若い時から数えきれないほどドライブできましたが、今回初めてです。
おお、こんな神聖な場所があったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e8/3a1da4fbdbc79e2e3128f7bcaa54f2c8.jpg)
「パンパン、会社が潰れませんよ-に」
とお参りしたところで、天気予報通り土砂降りで帰ることになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/df/ad0cc401ed005f37936f3abb26a66ff8.jpg)
富士山は見られなかったけど、温泉は入って少し自分の時間作って、
「あ~楽しかった」と満足して帰りました。