この年末年始は、久しぶりに賑やかに過ごしました。
というのも東京で一人暮らししている長男が東北への転勤が決まり、
会社の寮を引き払って、我が家に戻っているからです。
3LDKに大人5人は、なかなかぎゅうぎゅう。
でも僕は「何だか賑やかでいいなぁ」と全員揃ったことを喜びました。
それは奥さんも一緒で、クリスマスと正月の料理には、糸目をつけずに予算をぶち込んでいました。
一緒に買い出しに行きましたが、
奥さんは、白い部分が満遍なくあるマグロや牛肉を買い物かごにぽんぽん放り込み、
最近僕のお小遣い値上げ申請を秒速で却下したのが噓のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/c42000d516e94db5c5c75affc93e2f55.jpg)
クリスマス
手作りのケーキにも奥さんの高揚感が現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/affbb46dcf8d340391a397be4572d4c8.jpg)
今年は手間も随分とかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/1d59f5ea44ef28541d1d02620e1b696c.jpg)
お正月
子どもたちにとって、おせち料理はおふくろの味
うちでは主役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/32dbb7b327b1c6934533535e6fdb3a3c.jpg)
厚切りのお刺身
いつもはもっとぺらぺら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/dee4e0ddbdc8bc1c9d52824c2a4f60fc.jpg)
たらばがに
「これ本物?大きいかにかま?」と誰かが失礼なこと言ってましたが、
父さんもびっくりだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/999806c04508f1ed4e57b541502ad79c.jpg)
夜はすき焼き
私たち庶民には年に一度しか食べられないランクのお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/fd772ab653ab17ce885eb71c900366b9.jpg)
こうして欲望のままに飲み食いした三日間
これではいかん!と朝のジョギングは欠かさないようにしました。
最近お気に入りの大池公園までは往復8キロほどあります。
この公園にはカワセミがいると聞いてはいましたが、
いました。横浜で見られるところは少ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/fa8deccc0cc65fb62eb4e28f2b560f70.jpg)
(真ん中のちっちゃいエメラルドグリーンのやつ)
こいつは縁起が良いぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/02c731dd90e55d211f1d567288027ceb.jpg)
辛いことが多かったけと、今年は良い年にするぞと、
寒い早朝の公園で、鼻水垂らしながら誓う僕なのでありました。
というのも東京で一人暮らししている長男が東北への転勤が決まり、
会社の寮を引き払って、我が家に戻っているからです。
3LDKに大人5人は、なかなかぎゅうぎゅう。
でも僕は「何だか賑やかでいいなぁ」と全員揃ったことを喜びました。
それは奥さんも一緒で、クリスマスと正月の料理には、糸目をつけずに予算をぶち込んでいました。
一緒に買い出しに行きましたが、
奥さんは、白い部分が満遍なくあるマグロや牛肉を買い物かごにぽんぽん放り込み、
最近僕のお小遣い値上げ申請を秒速で却下したのが噓のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/30/c42000d516e94db5c5c75affc93e2f55.jpg)
クリスマス
手作りのケーキにも奥さんの高揚感が現れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/affbb46dcf8d340391a397be4572d4c8.jpg)
今年は手間も随分とかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/1d59f5ea44ef28541d1d02620e1b696c.jpg)
お正月
子どもたちにとって、おせち料理はおふくろの味
うちでは主役です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/32dbb7b327b1c6934533535e6fdb3a3c.jpg)
厚切りのお刺身
いつもはもっとぺらぺら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/dee4e0ddbdc8bc1c9d52824c2a4f60fc.jpg)
たらばがに
「これ本物?大きいかにかま?」と誰かが失礼なこと言ってましたが、
父さんもびっくりだぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1b/999806c04508f1ed4e57b541502ad79c.jpg)
夜はすき焼き
私たち庶民には年に一度しか食べられないランクのお肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/fd772ab653ab17ce885eb71c900366b9.jpg)
こうして欲望のままに飲み食いした三日間
これではいかん!と朝のジョギングは欠かさないようにしました。
最近お気に入りの大池公園までは往復8キロほどあります。
この公園にはカワセミがいると聞いてはいましたが、
いました。横浜で見られるところは少ないそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d0/fa8deccc0cc65fb62eb4e28f2b560f70.jpg)
(真ん中のちっちゃいエメラルドグリーンのやつ)
こいつは縁起が良いぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/02c731dd90e55d211f1d567288027ceb.jpg)
辛いことが多かったけと、今年は良い年にするぞと、
寒い早朝の公園で、鼻水垂らしながら誓う僕なのでありました。