goo blog サービス終了のお知らせ 

心穏やか委員会

笑い飛ばせば気分は上々。

三匹の子ブタちゃん

2016年12月23日 | お酒大好き
「うわぁおっ!!」

僕はそれを見て、思わず声を上げてしまいました。


僕が幼稚園(くどいようですが僕が!)で使っていた、
三匹の子ブタちゃんのお弁当箱。

26年前
結婚した時に、おふくろが、奥さんに託したそうです。

本人は
「んなの、いらねぇよ」と言ったらしく、
なんて親不孝な子だったのでしょうと思います。

自分も子育てに翻弄し、今になってその良さが、
わかります。
(うちの子の前掛けとか捨てられないもんね)

しかしこりゃ、骨董品だわ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耳のアンテナ | トップ | 無事で何よりなクリスマス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宝物です (越後美人)
2016-12-23 17:32:26
会長さんのお母さんの気持ちがよ~く分かります。
私も息子のお弁当包み(怪獣の)を大事に置いていますから。
私の母は、兄の赤ちゃんの時のソックスを大事に持っていました。
母親って、息子の小さい頃が愛おしいんですね。
三匹の子ブタちゃんのお弁当箱は宝物です。

※耳の毛の話、余計な妄想しちゃダメでしょ!
会長さんならすると思いましたが・・・(笑)
返信する
この子たち (森のなかま)
2016-12-23 17:42:45
ブーフーウーというそうです。我々は見ていると思うのですが。。
あんまりにも可愛いから今度のオヤジランチでさりげなく使ってみては♪
返信する
大事にします。 (会長)
2016-12-24 06:10:26
越後美人さま

母の気持ち、大事にしたいと思います。
でも、弁当箱と一緒に渡されそうになった
「ヘソの緒」だけは、未だに
「んなの、いらねぇよ」思いますけど(^_^)き

※耳の件。
現役妄想族のわたくしには、
「お尻と腰の間」と「元気」のダブルパンチ。
効いてしまいました。
返信する
あ、何だが聞き覚えがあります。 (会長)
2016-12-24 06:16:47
森のなかまさま

ブーフーウーって、聞き覚えあります。

このアルミ弁当箱を朝出すと、
お昼まで温めてくれるんですよね。
バナナとか、洒落たもの入れたときは、
物凄い物体が、お昼まで出来たりしてね。

おやじランチですか。
でも、子どもたちは、これ見て
「何これ?筆箱?」
言ってたので、気持ち悪がられそう(^_^)
返信する

コメントを投稿