横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

第29節vsカマタマーレ讃岐節、気持ちの良い勝利です…

2018-08-19 | 横浜FC
昨日のホーム三ツ沢での讃岐戦、ダンさんとDAZNで応援観戦でした。
リトバルスキー元監督のキックインセレモニーから、試合が始まりました。





リティさん、お姿も変わらず、やはりお上手ですね〜☆

試合の方は、ヤッター!! 勝ちました。 ♪(v^_^)vv(^_^v)♪



2試合続いて連続3失点でしたが、昨日はクリーンシート。
GK南選手、DF陣、横浜の選手の皆さんが、力を合わせた結果です。
スッキリ気持ちの良い勝利です。

前半戦はスコアレス。得点出来そうで出来ないシーンが何度かあり、
「惜しい!の、こういうのが続き、最後は、あの時、点が入っていたら…」
になったら嫌だね。と、ダンさんと話していましたが、



レドミ選手が、直接フリーキックで先制点を。
先制点を奪うと勝利する横浜。昨日はその後、渡邊一仁選手が追加点を!



「10年間、247試合出場、J初ゴール」だったそうで、それを試合中に
聞いて、胸がジーンとなりました。



左手薬指に思いを込めて、唇を寄せるシーンが大変印象的でしたが、



試合後ヒーローインタビューで、
お嬢様に「パパ、いつになったらゴール取るの?」と言われていたそうで、
奥様とお嬢様への感謝を込めたパフォーマンスだったのですね。
日頃コツコツ頑張っていらっしゃるお姿を見ていたので、感動でした。



横浜FCに在籍していた市村選手も、讃岐で頑張っていました。
昨日は横浜FC創設20周年イベントでアニバーサリーマッチがあったようですが、
ウッチー選手、イベント企画お疲れ様でした。(選手でなく今はスタッフですね)

昨日の勝利から、チームがまた勢いに乗ってくれるよう応援したいです☆
横浜の選手の皆さん、がんばってください!



【おまけです】
幾分、厳しい暑さは弱まりましたが…



やはり、かき氷。
今年はあと何回食べに行くのかなぁ〜、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする