横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2020 J1 第9節 VS ガンバ大阪戦

2020-08-09 | サッカー観戦記
あーっ!最後にやられてもうたよ!



久しぶりの4バックで挑んだ試合だったけど、キャラと伊野波の安定感ときたら...。
こうでなくっちゃ!

ここまで新加入した若手選手などを使いながら
J1を戦って来ましたが、この苦しみも無駄じゃなかった。
レドミとイバも帰って来たので、層が厚くなりこれから期待出来ますよ。
J1でも松尾はマークされて来たから、一人では厳しい。
中山が右サイドに復帰してくれたら、バランスがよくなり
昨年の素晴らしいホットラインが見れるんだけど。
斎藤コロスケ、中村シュンスケに絶好調の佐藤ケンスケの三スケ揃い踏みも
楽しみなんだよな。待ってますよ。

で、前半の給水タイムまでは、やっぱガンバは強いなぁと。
その後は、なんでか知らんけど横浜のペースで進み
こりゃ、勝てるかもしれないと思いましたが
取れる時に点取らないとこうなるの見本のように
アディショナルタイムにやられてしまった。

でも、サッカーってこういうもんだよな。


小野瀬のガキがガンバで成長しているのは、ありがたいけど
恩返しゴールなど要らないからな!

宇佐美は相変わらずで、怖くない。
なんでも出来る上手い選手なのに、なんで空いたスペースに直ぐ逃げちゃうんすかね?
あれじゃあ、代表に復帰しても使えないだろう。
うちの斎藤コーキとかの方が全然良い選手だと確信しました。

次節あたりから、J2無双だった頃の横浜を見せてやろう!

頑張れ!横浜FC!











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする