どうする?横浜FC
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/a33a473a80a4c74d8d4dec4f746dc106.jpg)
名古屋と湘南相手の戦い方を見た感じでは、
まあ、この調子で練度を上げて行ければ、悪くないんじゃ無い!?
とも思ってたけど、今回強敵だった鹿島戦を見た後では、
果たしてガブリエウ抜きでも本当に上手く行くもんなんですかね?
改めて、GKとディフェンダーにかなり負担が掛かるシステムだなぁと
感じますけど。(似たようなシステムは以前も見たけどあまり機能しなかったし)
ハイラインで相手ゾーンの狭いエリアで、ボール回しても
プレス掛けられパスコース限定されてボール奪われると
以前よりGKも高い位置に上がってるからカウンターが怖くてしょうがない。
今のところは3戦連続でVAR様のお陰で大量失点となってはおりませんが。
やはり、チョイとだけでもGKのライン下げた方がいい気がするけど3戦程度では
まだまだまだ頑張ってやり続けるんでしょうね。
鹿島が相手だからこそ上手く行かなかったのか?
それとも鹿島のように守られたら、全てにおいてやられちゃうのか
次のFC東京戦で見えて来るような気がします。
四方田横浜はどうやってこの難局に立ち向かうのか
手腕の見せどころですな。(他人事かよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/ca039f204ecfd8531d035e8ad4c04892.jpg)
どうも、このシステムは四方田さん主体のシステムではないと
睨んでおりますから!(お前に睨まれてもな)
頑張れ!横浜FC!
(ヨシミン追記します)
開幕戦からブログはダンさんに任せきりでご無沙汰しています。すみません!
鹿島は優勝を目指していらっしゃるだけあって強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/fc365e5820aa97091ae128bef25277ca.jpg)
三ツ沢に沢山のサポーターさんがいらしてくださりました。
先制点を奪われた後、パパになられた山根選手がPKを獲得して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/53c9763207f016828256d971424a54bb.jpg)
小川選手が相手GKの動きを見ながらフェイント気味なシュートでゴールを決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/6cb02a22e62c6e9054c578895594eb05.jpg)
同点に追いついたのは嬉しかったのですが…。
思うように横浜はペースを掴めず残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/ad918f96602c3e26d6f58734a94b6edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/6ab2b9d15f2054aa5d980e391e1d8314.jpg)
順位も最下位になってしまいましたが… うーんまだまだ下を向かないで!
一試合一試合、がむしゃらに勝利を目指して頑張りましょう!まだきっと大丈夫。
選手の皆さん応援していますからね。
(久しぶりに、おまけのコーナーです)
ダンさんは昨年9月からボクシングジムへ行き半年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/9928724ca033f33b34ab3745679aafe9.jpg)
ジムの方が写真を撮ってくださったようです。
赤いグローブ、利き腕が左、60歳過ぎてますが頑張っています。偉いですよね♪
頑張れ!ダンさん!!
最近我が家でお気に入りの野菜は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/25fe5ccfa43619ad52c4578eb7244cfe.jpg)
スティックセニョール。
ブロッコリーの様なグリーンアスパラガスの様な、一つで両方味わえる野菜です。
さっと塩茹でしてサラダでモリモリいくらでも食べられてしまいます。
次節は日曜日、FC東京戦。初勝利が出来たら良いですね。頑張れ!横浜FC!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/a33a473a80a4c74d8d4dec4f746dc106.jpg)
名古屋と湘南相手の戦い方を見た感じでは、
まあ、この調子で練度を上げて行ければ、悪くないんじゃ無い!?
とも思ってたけど、今回強敵だった鹿島戦を見た後では、
果たしてガブリエウ抜きでも本当に上手く行くもんなんですかね?
改めて、GKとディフェンダーにかなり負担が掛かるシステムだなぁと
感じますけど。(似たようなシステムは以前も見たけどあまり機能しなかったし)
ハイラインで相手ゾーンの狭いエリアで、ボール回しても
プレス掛けられパスコース限定されてボール奪われると
以前よりGKも高い位置に上がってるからカウンターが怖くてしょうがない。
今のところは3戦連続でVAR様のお陰で大量失点となってはおりませんが。
やはり、チョイとだけでもGKのライン下げた方がいい気がするけど3戦程度では
まだまだまだ頑張ってやり続けるんでしょうね。
鹿島が相手だからこそ上手く行かなかったのか?
それとも鹿島のように守られたら、全てにおいてやられちゃうのか
次のFC東京戦で見えて来るような気がします。
四方田横浜はどうやってこの難局に立ち向かうのか
手腕の見せどころですな。(他人事かよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/ca039f204ecfd8531d035e8ad4c04892.jpg)
どうも、このシステムは四方田さん主体のシステムではないと
睨んでおりますから!(お前に睨まれてもな)
頑張れ!横浜FC!
(ヨシミン追記します)
開幕戦からブログはダンさんに任せきりでご無沙汰しています。すみません!
鹿島は優勝を目指していらっしゃるだけあって強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/fc365e5820aa97091ae128bef25277ca.jpg)
三ツ沢に沢山のサポーターさんがいらしてくださりました。
先制点を奪われた後、パパになられた山根選手がPKを獲得して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/53c9763207f016828256d971424a54bb.jpg)
小川選手が相手GKの動きを見ながらフェイント気味なシュートでゴールを決めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/71/6cb02a22e62c6e9054c578895594eb05.jpg)
同点に追いついたのは嬉しかったのですが…。
思うように横浜はペースを掴めず残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/ad918f96602c3e26d6f58734a94b6edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/6ab2b9d15f2054aa5d980e391e1d8314.jpg)
順位も最下位になってしまいましたが… うーんまだまだ下を向かないで!
一試合一試合、がむしゃらに勝利を目指して頑張りましょう!まだきっと大丈夫。
選手の皆さん応援していますからね。
(久しぶりに、おまけのコーナーです)
ダンさんは昨年9月からボクシングジムへ行き半年になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/77/9928724ca033f33b34ab3745679aafe9.jpg)
ジムの方が写真を撮ってくださったようです。
赤いグローブ、利き腕が左、60歳過ぎてますが頑張っています。偉いですよね♪
頑張れ!ダンさん!!
最近我が家でお気に入りの野菜は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/25fe5ccfa43619ad52c4578eb7244cfe.jpg)
スティックセニョール。
ブロッコリーの様なグリーンアスパラガスの様な、一つで両方味わえる野菜です。
さっと塩茹でしてサラダでモリモリいくらでも食べられてしまいます。
次節は日曜日、FC東京戦。初勝利が出来たら良いですね。頑張れ!横浜FC!!