タイトルが深夜の某番組のパクリ?!で申し訳ありません。(私の大好きな番組です)
新型コロナウイルスが昨年5/8に「5類感染症」に変更され、初めて迎えた今年のGW。
連休最終日に、横浜FCサポのお友だちの くんちさんと久しぶりに飲みに行きました。
くんちさんより「野毛の昼飲み楽しかったよー」との情報があり「じゃあ連れてって」
と、サクッと実現でした。以下、呑んで食べて〜の記録で本人たち自己満足の日記に
なっております。興味がある方はお付き合いどうぞよろしくお願い申し上げます。
桜木町駅に昼の12時に待ち合わせ。メンバーは くんちさん・ダンさん・私の3人です。
改札口を抜けると くんちさんが待っていてくれました。
「久しぶり2019年以来かな?元気だった?元気そうだね」顔を見合わせお互い笑顔で
直ぐに打ち解けられるのが友だちの良いところです。「さあ〜、今日は呑むぞ!」
(『えいえいおうー』は心の中だけで叫び)、「よし、行こう」「行きましょ」でした。
それでは参りましょう、二軒目どうする?〜野毛で昼呑みのハナシ〜 スタートです。
まず、ぴおシティの地下二階の飲み屋街に行きました。もう人混み、並び待つ方々も
いて「12:00なのにー」と、ダンさん私はビックリ!お酒好きにはパラダイスですね♪
とりあえず一周し「ここは最後に帰る時に寄ろう、地上の店からハシゴ酒だー!!」と
地上に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/efa0667d3b1d3e6a1f6c05be8aae68cc.jpg)
一軒目は、くんちさんおススメの「塩煮込み」がある『もつしげ』さんに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/4ffaa99b2ffc151d6825233766e37ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/d8294c958e06e943525fce4c8d752d10.jpg)
まずは乾杯しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/7e779ed940988c0ba5bbc004446c335d.jpg)
グラス、デカっ!(2杯以上飲むのならばおススメです、とお店の方に言われ注文です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/358146d996c3ca2cd923d1f0522c9c1b.jpg)
お通しのキャベツ
(おかわりは無料でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/bb728e2856e1737fa4622947f7ab869a.jpg)
三大名物、気になります。そこでこちらの2品を注文です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/b0885772174bd6e030aa9ea6b4eaa3ce.jpg)
塩煮込み
男性陣が美味しいと大絶賛。(すみません、私はモツが少々苦手でお味見してません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/438e2b10e0837c1d80851ae38e52b5c9.jpg)
とんちゃん串
男性陣はタレ、私は塩を注文です。
カリッと焼かれた表面香ばしく、塩が豚肉の甘みを引き出して〜、お酒に合います!
そして、刺物より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/b9954367c077e777f5963c052919daf2.jpg)
レバテキ
新鮮なレバーは臭みも無く、ネギと胡麻油と塩がとても良いバランスでした。
今日はハシゴ酒が目的なので最初はここまで。さて「二軒目どうする?」でした。
悩んだので、お魚系のお店で、おススメはありますか?と店員さんに伺って…
『魚と酒 はなたれ』さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4b9657c819e4518dcb1544f044377a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/000975c49e6a7591805488b2c1fd224b.jpg)
今度はジャパン=日本酒いっちゃう?で、高知県の特別純米酒「酔鯨」を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/0f72577b4c37cb9d1d3d61433336c179.jpg)
お通しの揚げ出し豆腐
出汁が利いて、鰹節と釜揚げしらすも乗っていて美味!一品目で「おいしいね」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/d8654658eb24e4c23878e9692c668318.jpg)
お刺身盛り合わせは多いので、本マグロを単品で注文です。
綺麗な色味、やはり日本酒にお刺身は合いますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/de22d186b3c8f4c924db8ea3ca47b216.jpg)
いぶりがっこチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/445272aa301b600f56b98ac6efb7d090.jpg)
な、なんと!「お店の方からサービスです、良かったら召し上がってください。海苔は
出川哲朗さん家の物です」とのお品を頂きました。
出川さんの海苔も味わいながら、3人で顔を見合わせ「おいしいね」で頂きました。
焼き物を頼んでいたので、焼き上がる迄の繋ぎで、もしかしてお気遣い頂いたのかしら?
と、後から気づいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/3e1fda1b66b4266741cf1cd4532638c2.jpg)
氷下魚(こまい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/ed4de803485fd3587d1b56b58337f6ec.jpg)
鯵の干物
お料理に一手間を感じる品々、綺麗な店内で、お店の方の心配りが嬉しくて大変居心地
良く、肴とお酒を楽しめました。
酔いも良い感じになり、近くを散歩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/f89f88104d9efc7b182e374094045e62.jpg)
昼間は営業していませんでしたが、いつかどこかのお店に入ってみたいね、でした。
次は「三軒目どうする?」
「もういいよ、気が向いた店に入ろう」で、看板にインパクトがある『三陽』さんに
行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/cb23a4a73d47a3336bf65c950f3be58d.jpg)
「毛沢東もビックリの餃子」に目が止まったのですが、その下の触れ込みが…(爆笑)。
ドラマ「不適切にもほどがある」的で、酔いが回ってるので楽しくなっちゃいます。
くんちさんが「店主はアイデアマンだなぁ」と感心していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/09276587246ca3bd767fd458a23ae4d9.jpg)
餃子を食べる気でしたので、ビールで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/b3bc594a047920530bf9faf043524acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/71eca098af57ae420ef91cec0e08b3a4.jpg)
焼き餃子を注文です。お待ちかねの「毛沢東もビックリの餃子」とは?
んー、ニンニクがかなり利いてる〜。ビールとぴったりで、もう一皿おかわりでした。
一皿を食べ終わると、正面に座っていた くんちさんが、おもむろにシャツのボタンを
外し始めたので「え?ここで脱ぐ??」とドキッとしたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/d093b5086679e47f582acfdac998f83e.jpg)
「これ着てたんだよ」の くんちさん。
2006年横浜FCがJ2優勝の際のチャンピオンTシャツ!「ウォッー」とダンさんと一緒に
声が出て、くんちさん「ダンナ&ヨシミンもビックリの横浜愛」だよ、でした。
(酔っ払ってますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/9e113ed321c695a557ca516fb510f641.jpg)
もう少し食べられそうなので、次男の「自家製 味噌ダレネギ鳥」を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/20a6e64115d1ca27f2f6850492c8218e.jpg)
揚げた鳥にニンニクが利いた甘辛い味噌ダレ、これもお酒が進む美味しさでした。
お腹も一杯、呑みはもう少し行けそう、じゃあ「四軒目どうする?」
ぴおシティの地下二階の飲み屋街へ戻りました。再び一周して…
『大衆酒場2.0とぽす』さんを最後のお店に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/abb88d691b18f66ff84debc7b0c256aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/9b0f5e3ae3e1caedd460fe98fd5796ac.jpg)
ガチャ呑み、というのが面白くて良いですね。
1000円でガチャをプレイ。カプセルに最低3枚、最大7枚のドリンクコインが入っていて、
更に金のボールが出たら最大7杯呑めるらしいのですが、3人ともコインは3枚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/05e20454885941f59e80cba2152b070c.jpg)
コイン一枚で好きなお酒を一杯注文出来ます。くんちさんはホッピーを、私たちは強炭酸
生レモンチューハイで乾杯です。お腹はもう充分でしたが、皆でつまもうか、で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/09ae8b3f39360fc64591c1be5764c11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/4acf8d08d9848913a929c478bccefe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/59f9fe9e2b320aff789817d47f1f6098.jpg)
名物もつ肉豆腐、豚つくね(写真撮り忘れました)、ラムつくね、ポテトサラダミニを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/646f7a48004726f92b6fdcee0f52eb41.jpg)
ポテトサラダが可愛いくて感動でした!
その後に私は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/1879b41f420b75494b8a742a543ddc90.jpg)
新生姜チューハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/c4b2f8bf3502ee6885121fa3abe1a464.jpg)
生梅干しチューハイを注文です。(飲むね、君も)
くんちさんは、ホッピーをおかわり。
ダンさんは…「どうするかな?これ、行かなきゃダメでしょ。逗子住んでるしさ」
「ゆうじろうサワー」なる物があり、注文してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/4b581dd62ec9f71699c533fcfdc20e4a.jpg)
石原裕次郎のモノマネの、お笑い芸人 ゆうたろうさんが持つ大きなブランデーグラスで
飲むサワー(葡萄味のサワーでした)
お店の方からサングラスも貸して頂けます。
「本日3杯目のご注文です」と言われて、お客様から大注目!!
ダンさん、結構こういうのが大好きなんですよね。ノリノリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/62ecce792e0af396adf587c15e2b0e42.jpg)
(ダンさんのサングラスは自前です)
「お前も行け!」と振られたので、私まで、お借りしたサングラスをかけてグラスを口に。
酔っ払いは怖いです、何でもしますね。
かなり呑み、帰宅を考えてこれ以上は無理という事で16時お開きに。12時から4時間でした。
それにしても楽しい、野毛で昼飲みでした。くんちさんどうもありがとうございました!
楽しい時間でした、また飲みましょう♪
神奈川県に住んでいながら初めて訪ねた野毛、最高でした。是非また行きたいです。
(長文、長々とお付き合いいただきまして申し訳ありませんでした)
ダンナのひとり言
長い間、神奈川に住んでいて野毛呑みを経験していませんでした。
息子などはしょっちゅう野毛に通っていたようですが.......
「あぁ、ここTVでよく見る場所じゃん」と完全に観光客目線でしたよ。
なんで野毛に行かんかったかと言うと例の「〇〇船」があるせいか
マリ公のお膝元って感じがしてちょい近寄りがたかったんだよな。
だから、くんちがおもむろに餃子屋の2階で2006年のチャンピオンTシャツ姿に
なった時は「こいつすごいなぁ!」と「別にここ大丈夫なんだ!」でゲラゲラ大笑いしました。
野毛は俺が思っていたほどマリ臭もなく、(どの店にもマリのポスターは無かったよ)
酔っ払いにやさしくいい街でした。
基本は西5番街がホームだけど、これからも時々野毛呑みしてもいいかな。
くんちさんまた行こうね。
新型コロナウイルスが昨年5/8に「5類感染症」に変更され、初めて迎えた今年のGW。
連休最終日に、横浜FCサポのお友だちの くんちさんと久しぶりに飲みに行きました。
くんちさんより「野毛の昼飲み楽しかったよー」との情報があり「じゃあ連れてって」
と、サクッと実現でした。以下、呑んで食べて〜の記録で本人たち自己満足の日記に
なっております。興味がある方はお付き合いどうぞよろしくお願い申し上げます。
桜木町駅に昼の12時に待ち合わせ。メンバーは くんちさん・ダンさん・私の3人です。
改札口を抜けると くんちさんが待っていてくれました。
「久しぶり2019年以来かな?元気だった?元気そうだね」顔を見合わせお互い笑顔で
直ぐに打ち解けられるのが友だちの良いところです。「さあ〜、今日は呑むぞ!」
(『えいえいおうー』は心の中だけで叫び)、「よし、行こう」「行きましょ」でした。
それでは参りましょう、二軒目どうする?〜野毛で昼呑みのハナシ〜 スタートです。
まず、ぴおシティの地下二階の飲み屋街に行きました。もう人混み、並び待つ方々も
いて「12:00なのにー」と、ダンさん私はビックリ!お酒好きにはパラダイスですね♪
とりあえず一周し「ここは最後に帰る時に寄ろう、地上の店からハシゴ酒だー!!」と
地上に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3d/efa0667d3b1d3e6a1f6c05be8aae68cc.jpg)
一軒目は、くんちさんおススメの「塩煮込み」がある『もつしげ』さんに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0e/4ffaa99b2ffc151d6825233766e37ebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0f/d8294c958e06e943525fce4c8d752d10.jpg)
まずは乾杯しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/7e779ed940988c0ba5bbc004446c335d.jpg)
グラス、デカっ!(2杯以上飲むのならばおススメです、とお店の方に言われ注文です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5b/358146d996c3ca2cd923d1f0522c9c1b.jpg)
お通しのキャベツ
(おかわりは無料でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0b/bb728e2856e1737fa4622947f7ab869a.jpg)
三大名物、気になります。そこでこちらの2品を注文です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/b0885772174bd6e030aa9ea6b4eaa3ce.jpg)
塩煮込み
男性陣が美味しいと大絶賛。(すみません、私はモツが少々苦手でお味見してません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/438e2b10e0837c1d80851ae38e52b5c9.jpg)
とんちゃん串
男性陣はタレ、私は塩を注文です。
カリッと焼かれた表面香ばしく、塩が豚肉の甘みを引き出して〜、お酒に合います!
そして、刺物より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5e/b9954367c077e777f5963c052919daf2.jpg)
レバテキ
新鮮なレバーは臭みも無く、ネギと胡麻油と塩がとても良いバランスでした。
今日はハシゴ酒が目的なので最初はここまで。さて「二軒目どうする?」でした。
悩んだので、お魚系のお店で、おススメはありますか?と店員さんに伺って…
『魚と酒 はなたれ』さんへ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6b/4b9657c819e4518dcb1544f044377a14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/94/000975c49e6a7591805488b2c1fd224b.jpg)
今度はジャパン=日本酒いっちゃう?で、高知県の特別純米酒「酔鯨」を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/0f72577b4c37cb9d1d3d61433336c179.jpg)
お通しの揚げ出し豆腐
出汁が利いて、鰹節と釜揚げしらすも乗っていて美味!一品目で「おいしいね」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/d8654658eb24e4c23878e9692c668318.jpg)
お刺身盛り合わせは多いので、本マグロを単品で注文です。
綺麗な色味、やはり日本酒にお刺身は合いますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e1/de22d186b3c8f4c924db8ea3ca47b216.jpg)
いぶりがっこチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/445272aa301b600f56b98ac6efb7d090.jpg)
な、なんと!「お店の方からサービスです、良かったら召し上がってください。海苔は
出川哲朗さん家の物です」とのお品を頂きました。
出川さんの海苔も味わいながら、3人で顔を見合わせ「おいしいね」で頂きました。
焼き物を頼んでいたので、焼き上がる迄の繋ぎで、もしかしてお気遣い頂いたのかしら?
と、後から気づいたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ea/3e1fda1b66b4266741cf1cd4532638c2.jpg)
氷下魚(こまい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/ed4de803485fd3587d1b56b58337f6ec.jpg)
鯵の干物
お料理に一手間を感じる品々、綺麗な店内で、お店の方の心配りが嬉しくて大変居心地
良く、肴とお酒を楽しめました。
酔いも良い感じになり、近くを散歩して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/dc/f89f88104d9efc7b182e374094045e62.jpg)
昼間は営業していませんでしたが、いつかどこかのお店に入ってみたいね、でした。
次は「三軒目どうする?」
「もういいよ、気が向いた店に入ろう」で、看板にインパクトがある『三陽』さんに
行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/60/cb23a4a73d47a3336bf65c950f3be58d.jpg)
「毛沢東もビックリの餃子」に目が止まったのですが、その下の触れ込みが…(爆笑)。
ドラマ「不適切にもほどがある」的で、酔いが回ってるので楽しくなっちゃいます。
くんちさんが「店主はアイデアマンだなぁ」と感心していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/58/09276587246ca3bd767fd458a23ae4d9.jpg)
餃子を食べる気でしたので、ビールで乾杯!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/b3bc594a047920530bf9faf043524acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/71eca098af57ae420ef91cec0e08b3a4.jpg)
焼き餃子を注文です。お待ちかねの「毛沢東もビックリの餃子」とは?
んー、ニンニクがかなり利いてる〜。ビールとぴったりで、もう一皿おかわりでした。
一皿を食べ終わると、正面に座っていた くんちさんが、おもむろにシャツのボタンを
外し始めたので「え?ここで脱ぐ??」とドキッとしたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/d093b5086679e47f582acfdac998f83e.jpg)
「これ着てたんだよ」の くんちさん。
2006年横浜FCがJ2優勝の際のチャンピオンTシャツ!「ウォッー」とダンさんと一緒に
声が出て、くんちさん「ダンナ&ヨシミンもビックリの横浜愛」だよ、でした。
(酔っ払ってますよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/66/9e113ed321c695a557ca516fb510f641.jpg)
もう少し食べられそうなので、次男の「自家製 味噌ダレネギ鳥」を注文です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1e/20a6e64115d1ca27f2f6850492c8218e.jpg)
揚げた鳥にニンニクが利いた甘辛い味噌ダレ、これもお酒が進む美味しさでした。
お腹も一杯、呑みはもう少し行けそう、じゃあ「四軒目どうする?」
ぴおシティの地下二階の飲み屋街へ戻りました。再び一周して…
『大衆酒場2.0とぽす』さんを最後のお店に決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/abb88d691b18f66ff84debc7b0c256aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/9b0f5e3ae3e1caedd460fe98fd5796ac.jpg)
ガチャ呑み、というのが面白くて良いですね。
1000円でガチャをプレイ。カプセルに最低3枚、最大7枚のドリンクコインが入っていて、
更に金のボールが出たら最大7杯呑めるらしいのですが、3人ともコインは3枚でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b5/05e20454885941f59e80cba2152b070c.jpg)
コイン一枚で好きなお酒を一杯注文出来ます。くんちさんはホッピーを、私たちは強炭酸
生レモンチューハイで乾杯です。お腹はもう充分でしたが、皆でつまもうか、で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/92/09ae8b3f39360fc64591c1be5764c11f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c5/4acf8d08d9848913a929c478bccefe1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/83/59f9fe9e2b320aff789817d47f1f6098.jpg)
名物もつ肉豆腐、豚つくね(写真撮り忘れました)、ラムつくね、ポテトサラダミニを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/646f7a48004726f92b6fdcee0f52eb41.jpg)
ポテトサラダが可愛いくて感動でした!
その後に私は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/1879b41f420b75494b8a742a543ddc90.jpg)
新生姜チューハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/c4b2f8bf3502ee6885121fa3abe1a464.jpg)
生梅干しチューハイを注文です。(飲むね、君も)
くんちさんは、ホッピーをおかわり。
ダンさんは…「どうするかな?これ、行かなきゃダメでしょ。逗子住んでるしさ」
「ゆうじろうサワー」なる物があり、注文してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/4b581dd62ec9f71699c533fcfdc20e4a.jpg)
石原裕次郎のモノマネの、お笑い芸人 ゆうたろうさんが持つ大きなブランデーグラスで
飲むサワー(葡萄味のサワーでした)
お店の方からサングラスも貸して頂けます。
「本日3杯目のご注文です」と言われて、お客様から大注目!!
ダンさん、結構こういうのが大好きなんですよね。ノリノリでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/67/62ecce792e0af396adf587c15e2b0e42.jpg)
(ダンさんのサングラスは自前です)
「お前も行け!」と振られたので、私まで、お借りしたサングラスをかけてグラスを口に。
酔っ払いは怖いです、何でもしますね。
かなり呑み、帰宅を考えてこれ以上は無理という事で16時お開きに。12時から4時間でした。
それにしても楽しい、野毛で昼飲みでした。くんちさんどうもありがとうございました!
楽しい時間でした、また飲みましょう♪
神奈川県に住んでいながら初めて訪ねた野毛、最高でした。是非また行きたいです。
(長文、長々とお付き合いいただきまして申し訳ありませんでした)
ダンナのひとり言
長い間、神奈川に住んでいて野毛呑みを経験していませんでした。
息子などはしょっちゅう野毛に通っていたようですが.......
「あぁ、ここTVでよく見る場所じゃん」と完全に観光客目線でしたよ。
なんで野毛に行かんかったかと言うと例の「〇〇船」があるせいか
マリ公のお膝元って感じがしてちょい近寄りがたかったんだよな。
だから、くんちがおもむろに餃子屋の2階で2006年のチャンピオンTシャツ姿に
なった時は「こいつすごいなぁ!」と「別にここ大丈夫なんだ!」でゲラゲラ大笑いしました。
野毛は俺が思っていたほどマリ臭もなく、(どの店にもマリのポスターは無かったよ)
酔っ払いにやさしくいい街でした。
基本は西5番街がホームだけど、これからも時々野毛呑みしてもいいかな。
くんちさんまた行こうね。
翌日までしっかり酔ってましたwww
僕って、そんなにお喋りですか?
僕は、日産のことは全くきにしません
気にしてたら新横浜には住めません、にっ!
土曜日にきくちゃんと会ってきます!
新しい世界に誘ってくださりありがとうございました
野毛呑み、とっても楽しかったです!
もっと色々なお店に行ってみたいな〜〜〜
また飲みましょ♪
そうでなのですね、キクちゃんによろしくです!
いいお店に連れて行ってくれました
また行きたい、と思ったら
なんと9/7に愛媛戦があるじゃないですか
土曜日でキックオフ時間は未発表ですが
おそらく夜
横浜FCアウェイ戦観戦がてら
きくちゃんに会いに行きませんか?
新幹線と特急で6時間くらいで行けるよ
きくちゃんがお元気で本当に良かったです
きくちゃんにお会いしたいのは やまやまなのですが
ソフィーもいるので残念ながら難しいかなぁです
野毛は再び行きたいな と思いつつまだ行っていません
くんちさんと呑んだ帰りにお土産に買った 「美濃屋あられ ぴおシティ店」さんの
お煎餅が美味しくて ダンさんがボクシングジム帰りに桜木町へ足を運んで
再び買って来ました
「美濃屋あられ」さんの柿の種はスーパーで買えて大好きでしたが
ここでは様々なお煎餅を販売していて どれも美味しいです
野毛呑みにいらしたら お土産におススメです♪