駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

どうせ”またるめ”やろ秋の天皇賞w

2024-10-20 22:11:20 | 天皇賞・秋

どうせ”またるめ”やろ秋の天皇賞w

っていうか、今2番目に頼りになる「とさき」の名がおまへんがなw

 

秋の天皇賞

ゆたかはん、また、ドウデュースをべた褒めしてるけど、たしか宝塚の時も似たような事言ってなかったっけ?

騎手の意気込みはいいんだけど・・・馬が

そりゃーこの馬としての調子はいいんだろうが、他の馬との”差”が気になるところ

今はベラジオオペラより下なんじゃないのかなー

 

っで、騎手

るめ→とさき→かわだ→武・武史→かずお

馬は

リバティアイランド&レーベンスティール→ベラジオオペラ&ドウデュース→ソールオリエンス→ノースブリッジ&ホウオウビスケッツって感じかな

ジャスティンパレス坂井も無視はしないが・・・・いきなりここで見直し出来るかは疑問

 

※小生決してドウデュースを見下してるわけでもなんでもないが、宝塚の負け方が悪すぎる(印象がぬぐえない)

 


【天皇賞・秋(G1)展望】リバティアイランドVSドウデュース中心も、充実一途のベラジオオペラ、レーベンスティールらにチャンス


27日、東京競馬場で天皇賞・秋(G1、芝2000m)が開催される。世界的な中距離重視の流れに相まって年々評価を高めており、近年は勝ち馬の多くが年度代表馬の座も手にしている日本最高峰のレース。今年も現役屈指の好メンバーが集った。


リバティアイランド(牝4歳、栗東・中内田充正厩舎)にとって、もう一度その真価を示す秋がやってきた。

1.6倍、1.4倍、そして1.1倍――。昨年の牝馬三冠レースにおけるリバティアイランドの単勝オッズである。この史上7頭目の牝馬三冠馬ほど圧倒的な支持を受けて三冠を成し遂げた馬は他にいない。

その輝きは、三冠達成後に迎えたジャパンC(G1)でも色褪せなかった。現役、そして世界最強のイクイノックスにこそ完敗を喫したが、スターズオンアースやドウデュース、タイトルホルダーといったビッグネームに先着。イクイノックスが引退して迎えた今年の競馬界を背負うのは間違いなくこの馬だと多くのファンが思ったはずだ。


しかし、世界制覇を掲げた今春のドバイシーマクラシック(G1)では1番人気に支持されながらも3着。中内田調教師は「このタフな馬場の影響なのか、日本で見せていた切れ味が見られなかった」と馬場に敗因を求めたものの、主戦の川田将雅騎手は「今日できる精一杯の走りだったなと感じるくらい馬は精一杯頑張っていた」と完敗を認めた。

あれから約半年、天皇賞・秋は走り慣れた東京が舞台だけに言い訳の利かない一戦となる。果たして、三冠女王リバティアイランドの真価は――。その答えは、今秋の大きなトピックスの1つになるはずだ。

 

これ以上の背信は許されない。ドウデュースの3度目の復活に向けた戦いが幕を開ける。

一昨年の日本ダービー(G1)で世代の頂点に立ったドウデュース。しかし、日本を代表して挑んだ欧州遠征はニエル賞(G2)で4着に躓くと、凱旋門賞(G1)では19着に大敗した。

失敗に終わった欧州遠征を受けて早熟説が囁かれる中、翌年の京都記念(G2)でドウデュースが見せた走りは、そんな“雑音”をかき消す完璧なもの。完全復活を印象付けた圧巻のパフォーマンスは、同世代のイクイノックスとの2強を形成するほどのものだった。

だが、再びイクイノックスとの対決が注目された天皇賞・秋では、直前に主戦の武豊騎手が負傷離脱してしまうアクシデント。戸崎圭太騎手とのコンビで7着に敗れると、続くジャパンCも4着に敗れてしまう。しかし、イクイノックスと大きく明暗が分かたれた中、迎えた有馬記念(G1)で見事な復活。大団円で2023年を締めくくった。

そして迎えた今年、始動戦となったドバイターフ(G1)で5着に敗れると、続く宝塚記念(G1)でも6着と2戦連続で1番人気を裏切ってしまったドウデュース。果たして、3度目の復活はあるのか。

 

2強に少なからず不安要素があるなら、充実一途のベラジオオペラ(牡4歳、栗東・上村洋行厩舎)の逆転のチャンスは小さくない。

3歳春は皐月賞(G1)で10着、日本ダービーでも4着に敗れるなどG1の壁にぶち当たったベラジオオペラ。しかし、古馬になって迎えた今年の大阪杯(G1)でG1初制覇。続く宝塚記念では3着に敗れたものの、戦前に囁かれていた距離不安を跳ね返す力走だった。

200mの距離短縮は、この馬にとってプラスになるはず。ここを勝てば年度代表馬の座も見えてくるだけに、乾坤一擲の走りを期待したい。


目下の充実ぶりならレーベンスティール(牡4歳、美浦・田中博康厩舎)も負けてはいない。

G1初挑戦となった昨年12月の香港ヴァーズ(G1)を1番人気で迎えるなど、元々非凡な才能を見せていたレーベンスティール。しかし、そこで8着に敗れると、今年の初戦となった新潟大賞典(G3)で11着沈むなど、どこか脆さがあった。

しかし、C.ルメール騎手との新コンビで迎えたエプソムC(G3)で重賞2勝目。波に乗ると、今秋も始動戦のオールカマー(G2)を完勝している。

ルメール騎手から「G1レベルでもいける」と太鼓判を押されたレーベンスティール。遅れてきた大物が、いよいよ頂きに手を掛けるか。


他にも宝塚記念2着で復活を印象付けた皐月賞馬ソールオリエンス、C.デムーロ騎手とのコンビが注目のダノンベルーガ、昨年の2着馬ジャスティンパレス、ダービー馬タスティエーラなども有力候補に挙げられている

 


*栗東馬
キングズパレス*牡5 A.シュタルケ
*ジャスティンパレス牡5 坂井瑠星   
シルトホルン牡4 大野拓弥
*ステラヴェローチェ牡6 佐々木大輔   
ソールオリエンス牡4 横山武史    △
タスティエーラ牡4 松山弘平   
ダノンベルーガ牡5 ○○
*ドウデュース牡5 武豊    △
ノースブリッジ牡6 岩田康誠  注
*ベラジオオペラ牡4 横山和生   △
ホウオウビスケッツ牡4 岩田望来  注
*マテンロウスカイせ5 横山典弘
ラーグルフ 三浦皇成
*リバティアイランド♀4 川田将雅 1  ▲
*リフレーミング牡6 菅原明良
レーベンスティール*牡4 C.ルメール  〇


日本の甘さを標的にする中国人

2024-10-20 20:41:11 | 政治・世情・時事他

こういう記事があったがここにも日本という国と政治のお粗末さと甘さを認識させられて情けなくなりますな

 

 

 

【独自】中国人が午前5時の免許試験場に大行列…試験簡単で“外免切替”殺到し住所“ホテル”の中国人も合格 国際免許取得に利用か(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

東京都内の運転免許試験場の行列。その大半が日本の免許を取得しようとする中国人です。増え続けている中国人の交通事故と関連はあるのか独自取材しました。昨今、中国...

Yahoo!ニュース

 

別に中国人だけに限ったことではないが、こういう歪んだ考えしか持っていない、あるいは不法滞在外国人でも、日本はいろんな面で「逃げ得出来るトロい国」という認識なんだろうな

今はどこにでも「怪しい外人」が運転する車が跋扈しているが、もしこういう連中の車と事故ったりしても

こやつらは事故の損害補償意識なんて無い

逃げることしか頭にない

そして簡単に逃げられるのが日本という国なのだ

 

あの靖国神社落書き野郎もあっさり逃げたし、あのニッサンのごんごんなんて物凄い逃げ方したしw

 

日本って国はいったいどこまで内厳外甘なんやろな?(こんな熟語はありませんw)

 


京都・新潟は現在やや重馬場

2024-10-20 09:17:20 | 競馬

芝・ダートともに「やや重」か

 

京都メインの頃には「良発表」になるだろうが、パンパン馬場じゃないという「良馬場」

まあふつうに競馬しやすい馬場って感じでしょうな

 

重馬場期待だったあの馬(10番?)とか不得手じゃないあの馬この馬にはちと残念w

 

 

中団ぐらいからの差しは効くだろうが大外追い込みはダメだろうな

となると・・・あの馬あの騎手は・・・無いなw

 

げろw16番追い込み見事ですた~w

ちがった→前半最後方から漸進、直線は好位置外からの差しだった

ゆたかはんはもう少し積極的だった

 

 


菊花賞)簡単投票のお話

2024-10-20 08:45:43 | 菊花賞

結果=ぷっ

’やっぱり)10番から外決着になった

13-16-17番

 

※つい買ってしまったw


 

菊花賞

現時点の人気順から

4番13番9番16番10番1番11番17番7番14番8番15番 以下・・・

 

で簡単投票は

偶数:4番16番10番

奇数:13番9番あるいは「1,11、17,7(14)番の”①筋グループ」の3頭をチョイスしての

フォーメーション馬券

 

または

一桁馬番:4番9番(1番)から

二桁馬番:13.16.10.11.17番へのワイド(馬連)ふぉめ馬券

 

取るだけなら何とかなるものですw

 


菊花賞(草話)「ショウ」ヘイと「ダル」

2024-10-20 08:09:56 | 菊花賞

☆はい、ちーーーんw☆

-----------------------------

 

菊花賞の枠配置見てたらこれ面白いかも?という  ”嗤”

 

 

もう終わってるけどメジャーリーグのドジャーズvsパドレス戦

 

しょうへいとダルビッシュ(ぷっ

9番コスモキュラン

10番メイショウタバ

11番ショウナンラプンタ→惜しい4ちゃく

12番シュバルツクーゲ

 

勝負はダルが勝ったけどゲームとしてはドジャース勝利で悩ましい?w

 

 

はいはい、単なるこじつけ思い付きの無意味な笑い話(にもならんかw)