![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/c7145050ecc8ae6819a87edb6fca6e7d.jpg)
少し前のいつもの「室見川」。
仕事帰りに夕暮れ間近な室見川に立ち寄った。
今年に入って、必ずといて良いほど「カワセミ」に遭遇している。
この日も濃密な出会いをした。(なんのこっちゃ!)
その前に、この光景から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d8/17f5340ef7bb8ba4160da93acdf39b9c.jpg)
田んぼの片隅に捨てられていた「もみ殻」に「スズメ」が群れている!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/54332a62e11b50ec50705154bd6ca474.jpg)
「もみ殻」の中を一生懸命に漁ってる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/9d0583b5af7f3bd1cb66367dc0ccdef1.jpg)
そんな「スズメ」を見ながら、いつもの河原へと下りていく。
そうすると、すぐに「カワセミ」と遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/e483260bebc367a75065b0ee531b7b03.jpg)
何故こんなにも美しいのだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/67/d82885afc081c09674c550070f832170.jpg)
まさに、自然が造りだした宝石と言ってもよいだろう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/4e8e7b7536752ecd1b2dceeddd877927.jpg)
この日は、私の近くを動いてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/8c3c8fac04bb7dee6a728d514b9f5277.jpg)
だからけっこう良いのが撮れたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3f/69f1d70994ca9d1759027c44f75b76b2.jpg)
ついでと言っては何だけど、「カイツブリ」もパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/692c279b915ca4d50c3e3dfb3191dd61.jpg)
そして、夕闇が迫ってきて帰りかけた私を見送るように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/97/c7145050ecc8ae6819a87edb6fca6e7d.jpg)
とても心が満ち足りて車の所に戻ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/d7906ad4206f59774f8ea8f588dec413.jpg)
目の前を飛翔する鳥の群れ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/1d0be74bc1bfd9beb22185c3a99c9c14.jpg)
思わず「一眼」で連写!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/08f3cdf152b7318d8c7504367a14cb58.jpg)
夕暮れの中で、鳥の大群の舞が目の前で繰りひろがれた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7a/6cc1899dec227435dbdd4de8f3e591ed.jpg)
多分? 「ムクドリ」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e2/d60201250ac896b9ec8d358eec261c69.jpg)
こんな光景はそんなには見ることができない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bc/e3ad39a2bcb63e100218be33ae59e292.jpg)
ここが今日の「鳥たち」のお宿なのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/8f38ef8e03c5d4cb37d9007a6d8c33cf.jpg)
西の空を見ると、「飯盛山」が夕陽の中に沈んでいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/75a6a44a15f07c176b247a18bc858b6f.jpg)
叶ヶ岳も美しく染まっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e8/32bbafc72d61e72771854955080f35e1.jpg)
こうして、いつもの室見川は暮れていくのだけど、
必然的に、私も「ほっこり」?していつもの室見川を後にする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます