![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/b052a123404ca2a3dc2a1c64b4e35d55.jpg)
昨晩から今朝にかけて、警報を知らせる防災メールが10通届いた。
そう!福岡地方は、大雨の真っ最中だった。
今朝、職場に向かう途中で覗いてみた「室見川」は、遊歩道まで水に浸かっていた。
それで、いつもの鳥たちはどうしてるのか気になって、昼休みに少しだけ覗いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/47aa0b871306edc19f019c3eb887daa2.jpg)
明け方よりは水位が1メートルは下がっている感じだけど、遊歩道は水浸し!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/bad2b9e5b70e15d1280e268897f7d50f.jpg)
ツバメが2羽、翼を休めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/48/7cda244360da8a9b53ce777bea352972.jpg)
中洲の葦原には、避難をしているのか「マガモ」が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/d8aad77d1d0b3520f3172e458ca23616.jpg)
雨が止んで、ゆっくり羽つくろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/be/f3401a7650933021452f16acb8c83edd.jpg)
先週末の大雨が治まった時にも訪れているのだが、その時はまだ穏やかだった。
マガモの親子も見つけれたし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/d75e8be69307142062df95ac4d410348.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/68f1728d5b0f40a4e701039b4dffceb4.jpg)
こんな場面も撮ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8b/3738fce743be2b23ef25d8ec85302c7e.jpg)
そして、あのはぐれ「ヒドリガモ君」もどうにか見つけることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/302da0def814962f999841b6c111763d.jpg)
マガモ親子とのツーショットも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/00dbeeb03c8d060505eef830a43660b8.jpg)
とても目元が愛らしかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/74/63d504bb0c08cf9038521ddb61736ca1.jpg)
それが今日はどこを探しても、「ヒドリガモ君」はいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/98/8b9afde5d918df20f78db0ce2111a1ff.jpg)
「アオサギ」も草むらに避難しているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d2/ea1f91bbffef142a41d7b153bbdcd0da.jpg)
少し濁流が治まり気味ではあるが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/b052a123404ca2a3dc2a1c64b4e35d55.jpg)
結構、まだまだ二の堰は濁流の中だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6c/c8f31324c6ac8c3ed306ed16f5919df2.jpg)
いつもの「二の堰」はというと、こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/29/4f31bde963b0b9b9efb1b9efe210968d.jpg)
それが今はこうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a4/6651ec09fdeb2d1f74c90d72c9719361.jpg)
やっぱり、こちらの方がいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4e/07f4c6d17cbfb49e1e87894ce3d02164.jpg)
などと思っていたら、この鳥が突然目の前に現れた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/69/42d948b7dc1569659014167c038dec49.jpg)
え!今のは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/d54672d2bcc0525e3e56799958a275f2.jpg)
私がじっと見ていると、何回か濁流の中に飛び込んだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/086d3f396e78c3aaefbf1e4af60b847c.jpg)
でも成果は、なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/578e022b48d9094c3dbeaf5673174b9a.jpg)
そうだよね!今の濁流で捕食は厳しそう!
でも、雨が続いているので、生きるためには頑張らなくてはね!
というように、2回続きの「カワセミ日記」とあいなった。
私的にもこの日曜日は、とてもいやな日だったけど、
室見川で展開されるドラマを見ながら、「これでしばらくは生きていける!」と思った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます