「クロカミラン」の存在を知ったのは何時だったろうか?
確か、4~5年前だったように思う。
そのころはまだ、山に登って花の写真を撮るスタイルではなかった。
それが、近頃ではアケボノツツジやミヤマキリシマなどの山を彩る花々から、セリバオーレンやオキナグサなどの季節を感じることができる花、クマガイソウなど山奥にひっそりと咲く花たちにも強く惹きつけられている。
そういうことで、今回は今が旬で、しかもその地でしか見ることができない「クロカミラン」を見に行くことになった。
行くのは31日の土曜日。メンバーはいつものSさんとKの3人。もう一人のYは、涌蓋山に行っている。「そっちもいいかな!」などと思ったりしながらの黒髪行きになった。
6時45分に自宅を出て、いつものようにメンバーを拾って、7時40分に筑紫野インターから高速に入る。
まず最初に、「ヤマツツジ」が咲くという「隠居岳」に行く。ここも数多くのヤマツツジが咲くことで有名なところ。いつかは行きたいと思っていたので、黒髪に行く前の午前中に登ることにした。
で、9:20に登山口の一つである「ウォーカーズ・パーク」に着いた。
まず「スイカズラ」がお出迎え。
3人ともこの「隠居岳」は初めてなので、どんな景色や花たちに出会えるか期待感に胸が膨らむ。
今日はものすごく暑い。しかし、この道は「ひんやり」してとても気持ちがいい。
植林の中の登山道でも、こんな場面を切り取ることができる。
「ツクシタツナミソウ」もこんな感じ。この花は登山道脇にあふれていた。
ゆっくりと写真を撮りながら登っていくと、急にツツジの群生地に出た。「うぅーん!これはこれは!」
ヤマツツジのトンネルをゆっくりと歩く。とてもいい!
東屋もいい感じだ!
青空にもとっても映える!
スイカズラとのコラボも。
「隠居岳」への登山道も広々していて素敵だ。ゆっくりと歩く。
ナルコユリやツクシタツナミソウなどが咲いている。思わずパチリ、パチリ。
(いくらカメラの練習といっても、少し急いだ方いいかも?)
ナルコユリ
これはカノコソウかな?
10:50「隠居岳」の頂上に着いた。「ニワゼキショウ」もこれだけ集まれば美しい!
少し回り道をしながら、駐車場へと向かう途中でもいろいろなものをパチリとすることができた。
コガクウツギ
これは、サトイモ科の何かかな? 調べた結果、「ムサシアブミ」のようだ。
駐車場のところで、「ユキノシタ」。終わりがけだった。
12:00少し前に次の黒髪山へと向かった。途中で1枚。
途中のレストラン(?)で昼食を済ました後、さあ、いよいよ今日の本番へ!
ネット情報でもう咲いていることはわかっている。しかしどの程度なのかはわからない。
「ちょうどいいほどであってほしい!」そう願いながら、その場所へと向かう。
「咲いてますよ!」思わず声を上げた。まさに可憐なひと花という感じ!
急峻な岩場なので、中々良いパチリができないが、精一杯がんばった。
取り敢えず今年はこれで満足としよう。岩場を無事に登りぬけた。
せっかく来たので、黒髪山の頂にも。最初に雌岩に立ち寄る。
頂上へはこんな鎖場も!
青螺山をバックに天童岩で「カッコイイ!Sさん」
下山開始直後に、親子連れとすれ違った。
そして、岩場を下りている時、澄んだ大きな声が聞こえた、「ヤッホー」。
思わず天童岩を見上げて、「ヤッホー」と返した。頂で子どもが笑っている。(いいね!)
帰りに、なめらかなお湯がとても良い「黒髪の森温泉」で汗を流して満足の一日を終えた。
いよいよ来週は、お待ちかねの「ミヤマキリシマ」が待っている。天気が良くなりますように!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます